種村 和史 (タネムラ カズフミ)

Tanemura, Kazufumi

写真a

所属(所属キャンパス)

商学部 (日吉)

職名

教授

経歴 【 表示 / 非表示

  • 1994年04月
    -
    1997年03月

    大学助手(商学部)

  • 1997年04月
    -
    2006年03月

    大学助教授(商学部)

  • 2003年10月
    -
    2005年09月

    大学商学部学習指導副主任

  • 2005年10月
    -
    2009年09月

    学部長補佐(商学部)

  • 2006年04月
    -
    継続中

    大学教授(商学部)

全件表示 >>

学歴 【 表示 / 非表示

  • 1988年03月

    慶應義塾大学, 文学部

    大学, 卒業

  • 1990年03月

    慶應義塾大学, 文学研究科

    大学院, 修了, 修士

  • 1993年03月

    慶應義塾大学, 文学研究科

    大学院, 単位取得退学, 博士

学位 【 表示 / 非表示

  • 博士(文学), 慶應義塾大学, 論文, 2017年02月

    詩經解釋學の繼承と變容――北宋詩經學を中心に据えて――

 

研究分野 【 表示 / 非表示

  • 詩経解釈学史

研究キーワード 【 表示 / 非表示

  • 宋代

  • 清朝考証学

  • 解釈学

  • 詩経

研究テーマ 【 表示 / 非表示

  • 南宋における詩経解釈学史, 

    2013年
    -
    継続中

  • 北宋における詩経解釈学史, 

    2000年
    -
    継続中

  • 清朝考証学の詩経研究, 

    1992年
    -
    継続中

 

著書 【 表示 / 非表示

  • 東亜漢籍與漢文學論集 初編

    劉玉才(主編), 商務印書館, 2023年09月,  ページ数: 494

    担当範囲: 慶應義塾圖書館藏《論語疏》卷六的文獻價値――通過校勘發現的特徴,  担当ページ: 161-175

  • 經學的國際化 從國際視野看經學的當代性

    張文朝(主編), 中央研究院中國文哲研究所, 2023年07月,  ページ数: 496

    担当範囲: 詩義的多層性之認識及其與嚴粲所論「言外之意」的關係,  担当ページ: 265-297 , 査読有り

  • 新宋學

    王水照,朱剛(主編), 復旦大學出版社, 2022年02月,  ページ数: 356

    担当範囲: 怎樣感受衰運--“氣數”成為詩語的過程及戴復古的歷史性意義(李棟翻譯),  担当ページ: 73-108

  • 慶應義塾図書館蔵論語疏巻六・慶應義塾大学付属研究所斯道文庫蔵論語義疏 影印と解題研究

    慶應義塾大学論語疏研究会 代表住吉朋彦, 勉誠社, 2021年11月,  ページ数: 473

    担当範囲: 慶應義塾圖書館藏〔南北朝末隋〕寫本『論語疏』卷六 翻印竝に校記・附 慶應義塾圖書館藏『論語疏』卷六校記擧例 義疏の部,  担当ページ: 345-404

  • 中日詩經學之比較研究

    張文朝(主編), 中央研究院中國文哲研究所, 2021年08月,  ページ数: 522

    担当範囲: 翁方綱之斷章取義說的性格以及其《詩經》學史上的位置,  担当ページ: 353-387

全件表示 >>

論文 【 表示 / 非表示

  • 紀元前八世紀の杜甫――嚴粲詩經解釋における唐詩引用の意義――

    種村 和史

    慶應義塾大学日吉紀要『中国研究』  ( 16 ) 25 - 82 2023年03月

    研究論文(大学,研究機関等紀要), 単著, 責任著者,  ISSN  1882-5591

  • 眞心を込めた贈り物――杜甫詩における詩經の典故の意義についての厳粲の認識――

    種村 和史

    慶應義塾大学文学部『藝文研究』  ( 123 )  2022年12月

    研究論文(学術雑誌), 単著

  • 慶應義塾圖書館藏《論語疏》卷六的文獻價值

    種村 和史

    『國際漢學研究通訊』 (北京大学出版社)   ( 第23・24期 ) 18 - 30 2022年06月

    研究論文(学術雑誌), 単著

  • 嚴粲詩經學の二つの回路――詩篇の意味の多層性についての諸認識を通じて――」

    種村 和史

    慶應義塾大学日吉紀要『中国研究』   ( 15 ) 1 - 48 2022年03月

    研究論文(大学,研究機関等紀要), 単著,  ISSN  1882-5591

  • 增殖する言外の意――その共時的通時的樣相と詩經解釋學史上の意義――

    種村和史

    慶應義塾大学日吉紀要『中国研究』   ( 14 )  2021年03月

    研究論文(大学,研究機関等紀要), 単著,  ISSN  1882-5591

全件表示 >>

KOARA(リポジトリ)収録論文等 【 表示 / 非表示

全件表示 >>

総説・解説等 【 表示 / 非表示

  • 『論語疏』巻六を書写した人物、書写された『論語義疏』

    種村 和史

    『三色旗』 (慶應義塾大学出版会)   ( 844 )  2022年10月

    記事・総説・解説・論説等(その他), 責任著者

  • 戴復古五律譯注(Ⅳ)「過淮人問蘄黃之變、哽咽淚下不能語、許俊不解囲、乃提兵過武昌」

    種村 和史

    江湖派硏究  ( 4 ) 161 - 170 2019年07月

    記事・総説・解説・論説等(その他), 単著

  • 戴復古五律譯注(Ⅳ)「許介之約過清溪道上有成」

    種村 和史

    江湖派硏究  ( 4 ) 177 - 178 2019年07月

    記事・総説・解説・論説等(その他), 単著

  • 曲解強弁 レヴィナス『倫理と無限』で詩経解釈学史を読む

    種村 和史

    教養研究センター主催読書会「晴読雨読」報告書 エマニュエル・レヴィナス著『倫理と無限 フィリップ・ネモとの対話』を読む (教養研究センター)   2018年03月

    その他, 単著

  • 北宋における「險怪」の文風――「古文運動」のもう一つの流れ――(朱剛著)

    種村 和史 飜譯

    宋代詩文研究會會誌『橄欖』 (宋代詩文研究會)   ( 20 ) 73 - 102 2016年03月

    記事・総説・解説・論説等(その他), 単著

全件表示 >>

研究発表 【 表示 / 非表示

  • 清朝考証学の詩経研究から見る中国学術の継承と変容の様相 ――戴震を例にして――」

    種村 和史

    国際日本文化研究センター・共同研究会「比較のなかの「東アジア」の「近世」 ―新しい世界史の認識と構想のために―」 (京都・国際日本文化研究センター) , 

    2024年12月

    口頭発表(招待・特別), 国際日本文化研究センター

  • 淸朝考證学學の詩經學(戴震を中心にして)における宋代詩經學の繼承と變容について

    種村 和史

    北海道大学中国哲学会第54回大会・科研費基盤研究B「中国近世考証学研究」合同シンポジウム (北海道大学人文・社会科学総合研究教育棟4階W409会議室) , 

    2024年09月

    口頭発表(一般)

  • 戴震の詩経研究に見られる宋代詩経解釈学の影響

    種村 和史

    日本儒教学会2024年度大会 (二松学舎大学九段キャンパス ) , 

    2024年05月

    シンポジウム・ワークショップ パネル(指名), 日本儒教学会

  • 融入真心的禮物-杜甫詩中有關《詩經》典故的意義與嚴粲的解釋

    種村 和史

    (台灣大學文學院演講廳) , 

    2023年03月

    口頭発表(一般), 臺灣大學中國文學系

  • 杜甫詩歌與詩經學 ——依據後代詩歌解釋詩經詩篇之方法的意義

    種村 和史

    詩經跨域研究團隊(オンライン), 

    2022年08月

    臺灣大學中文系

全件表示 >>

Works 【 表示 / 非表示

  • 『大学1年生のための中国語』(中国語テキスト・共著)

    慶應義塾大学商学部中国語部会

    東京, 

    2011年10月
    -
    継続中

    その他, 共同

  • 『大学二年生のための中国語』(中国語テキスト・共著)

    慶應義塾大学商学部中国語部会

    東京, 

    2007年04月
    -
    継続中

    その他, 共同

  • 日吉設置学部共通総合教育科目の現状と問題点―将来への提言を含めて―(パネリスト)

    種村 和史

    2005年07月
    -
    継続中

    その他, 共同

  • 少人数セミナー形式授業の理念・目的とその手法(パネリスト)

    種村 和史

    横浜, 

    2004年12月
    -
    継続中

    その他, 共同

  • 古典を核とした教養教育の将来(パネリスト)

    種村 和史

    横浜, 

    2004年10月
    -
    継続中

    その他, 共同

全件表示 >>

受賞 【 表示 / 非表示

  • 第三回西脇順三郎学術賞

    2018年06月, 慶應義塾大学文学部

 

担当授業科目 【 表示 / 非表示

  • 文学Ⅰ

    2024年度

  • 総合教育セミナーDb(Ⅱ類)

    2024年度

  • 総合教育セミナーDa(Ⅱ類)

    2024年度

  • 中国語Ⅴb

    2024年度

  • 中国語Ⅴa

    2024年度

全件表示 >>

 

所属学協会 【 表示 / 非表示

  • 慶應義塾中国文学会, 

    2016年12月
    -
    継続中
  • 日本中国学会

     
  • 東方学会

     
  • 日本宋代文学学会

     
  • 日本杜甫学会

     

委員歴 【 表示 / 非表示

  • 2019年04月
    -
    2023年03月

    評議員, 日本中国学会

  • 2016年12月
    -
    継続中

    理事, 慶應義塾中国文学会

  • 2014年05月
    -
    継続中

    理事, 日本宋代文学学会