-
所属(所属キャンパス)
-
商学部 (三田)
-
職名
-
名誉教授
大学助手(商学部)
大学助教授(商学部)
大学商学部学習指導副主任
大学国際センター学習指導主任
大学国際センター副所長
慶應義塾大学, 商学部
大学, 卒業
慶應義塾大学, 商学研究科
大学院, 修了, 修士
慶應義塾大学, 商学研究科
大学院, 単位取得退学, 博士
経営学イノベーション(1)
十川 廣國, 中央経済社, 2006年04月
経営学イノベーション(3)
十川 廣國, 中央経済社, 2006年04月
経営学イノベーション(2)
十川 廣國, 中央経済社, 2006年04月
CSRの本質 -企業と市場・社会
十川 廣國, 中央経済社, 2005年
文眞堂
十川 廣國, 2002年11月
戦略的イノベーションと持続的競争優位の確立
十川 廣國
成城大学社会イノベーション学部記念論文集 2006年03月
研究論文(学術雑誌), 単著, 査読有り
『新時代の企業行動-継続と変化』に関するアンケート調査(3)
十川 廣國
三田商学研究 48 ( 6 ) 2006年02月
研究論文(学術雑誌), 単著
JSR株式会社社長インタビュー
十川 廣國
三田商学研究 48 ( 6 ) 2005年06月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
戦略的提携と組織間学習-その試論的検討
十川 廣國
三田商学研究 48 ( 1 ) 2005年03月
研究論文(学術雑誌), 単著
『新時代の企業行動-継続と変化』に関するアンケート調査(2)
十川 廣國
三田商学研究 47 ( 6 ) 2005年02月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
「経営革新のプロセスとマネジメント要因」に関するアンケート調査(3)
十川, 廣國
三田商学研究 (慶應義塾大学出版会) 54 ( 4 ) 65 - 81 2011年10月
ISSN 0544571X
企業の活性化とトップ・マネジメント
日本経営学会大会統一論題,
Management Strategy of Japanese Manufacturing Companies
国際経営学会(ナイヤガラ、カナダ),
口頭発表(一般)
企業の社会的責任についての一考察
日本経営学会関東部会,
わが国最高経営者の意思決定態度とその定量的分析
清水龍螢、十川広国
日本経営学会大会,
わが国最高経営者の企業業績への貢献
清水龍螢、藤森三男、十川広国
日本経営学会関東部会,
中小企業の環境経営と新事業創出
十川 廣國
その他
市場の変化と企業行動-経営・会計・商業の多角的視点からの分析(2)
十川 廣國
その他
持続的競争優位の構築に向けて
十川 廣國
その他
COEプロジェクト経営会計班中間報告書
十川 廣國
その他
岡本大輔著 『AIによる企業評価-人工知能を活かした知識モデルの試み』
十川 廣國
その他, 単独
経営科学文献賞受賞
1999年01月, (日本経営協会), 『企業の再活性化とイノベーション』中央経済社
経営科学文献賞(企業の再活性化とイノベーション)
1999年01月, 日本経営協会
義塾賞
1983年11月, 慶應義塾大学, 『現代企業理論』森山書店
「義塾賞」 (現代企業理論)
1983年11月, 慶應義塾大学
機会振興協会
平成16年度「特色ある大学教育プログラム」第一審査部会委員 大学基準協会
機械振興協会
機械振興協会
公認会計士審査会
委員, 機会振興協会
理事, 日本経営学会
委員, 機械振興協会
委員, 機械振興協会
委員, 公認会計士審査会