論文 - 清家 篤
-
Impact of Disruptive Technologies on Employment and the Role of Universities
清家 篤
Luc E. Weber and Howard Newby eds. The Future of the University in a Polarizing World (Glion Colloquium) 2018年
-
Towards a Lifelong Active Society : Coping with Japan's Changing Population
清家 篤
Aia and the Pacific Policy Studies 3 ( 3 ) 2016年09月
-
The Role of Universities and Social Needs in Times of Great Change
清家 篤
Luc E. Weber and James J. Duderstadt eds. University Priorities and Constraints (Economica) 2016年
-
Japan's Demographic Collapse
清家 篤
Yoichi Funabashi and Barak Kushner eds. Examing Japan's Lost Decades (Routledge) 2015年
単著
-
"Population Ageing: Macro Challenges and Policy Responses"
清家 篤
Global Population Ageing: Peril of Promise (Global Agenda Council on Ageing Society ed. Global Population Ageing: Peril of Promise, Geneva: World Economic Forum, 2012.) 2012年
研究論文(学術雑誌), 単著
-
"Organizational Adaptation and Human Resource Needs for an Ageing Population"
清家 篤
Global Population Ageing: Peril of Promise (Global Agenda Council on Ageing Society ed. Global Population Ageing: Peril of Promise, Geneva: World Economic Forum, 2012.) 2012年
研究論文(学術雑誌), 単著
-
高齢者雇用への期待
清家 篤
人事院月報 ( 746 ) 2011年10月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
時事評論:新内閣に期待すること
清家 篤
週刊社会保障 (㈱法研) 2645 ( 65 ) 2011年09月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
社会保障読本2011年版 震災復興計画と社会保障改革
清家 篤
週刊社会保障 夏季特別号 (㈱法研) 2641 ( 65 ) 2011年08月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
定点観測:年金の支給開始年齢引き上げ
清家 篤
月刊社労士 2011年07月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
時事評論:復興構想のポイント
清家 篤
週刊社会保障 (㈱法研) 2635 ( 65 ) 2011年07月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
時事評論:復興構想会議に向けて
清家 篤
週刊社会保障 (㈱法研) 2626 ( 65 ) 2011年04月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
給付の抑制より70歳支給を
清家 篤
産経新聞 2011年03月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
時事評論:2013年問題を考える
清家 篤
週刊社会保障 (㈱法研) 2617 ( 65 ) 2011年02月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
学問による貢献
清家 篤
三田評論 2011年01月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
変化の時代の教養教育
清家 篤
IDE現代の高等教育 2011年01月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
持続可能性への貢献
清家 篤
三色旗 754 2011年01月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
“Population Aging: Facts, Challenges, and Responses”,
Bloom, David E, Axel Boersch-Supan, Patrick McGee, and Atsushi Seike
Benefits & Compensation International, July/August, pp 22-28. 2011年
研究論文(学術雑誌), 共著
-
時事評論:社会保障改革検討本部への期待
清家 篤
週刊社会保障 (㈱法研) 2608 ( 64 ) 2010年12月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
成長戦略会議 国際貿易に成長の活路
清家 篤
読売新聞 2010年10月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
時事評論:付加価値生産性の向上
清家 篤
週刊社会保障 (㈱法研) 2599 ( 64 ) 2010年10月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
福澤諭吉が唱えた「実学」を学ばせる
清家 篤
週刊エコノミスト (毎日新聞社) 2010年08月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
自分の頭で考える
清家 篤
白梅 (㈶小原白梅育英基金) 2010年07月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
時事評論:住民の視点に立った地方分権論議を
清家 篤
週刊社会保障 (㈱法研) 2589 ( 64 ) 2010年07月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
これからの公務員像
清家 篤
地方公務員月報 (総務省自治行政局公務員課) ( 563 ) 2010年06月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
時事評論:ディーセントワークと賃金
清家 篤
週刊社会保障 (㈱法研) 2580 ( 64 ) 2010年05月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
空白の期間を避ける準備を
清家 篤
企業会計 (中央経済社) 62 2010年04月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
時事評論:人的資本の時代に
清家 篤
週刊社会保障 (㈱法研) 2572 ( 64 ) 2010年03月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
時事評論:三者構成審議会の意味
清家 篤
週刊社会保障 (㈱法研) 2563 ( 64 ) 2010年01月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
持続可能性への貢献
清家 篤
IDE現代の高等教育 (IDE大学協会) 513 2010年01月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
高齢者の労働供給に関する分析をめぐって
清家 篤
日本労働研究雑誌 ( 600 ) 2010年
研究論文(学術雑誌), 単著
-
高齢化社会の労働
清家 篤
論究 (衆議院調査局) ( 6 ) 2009年12月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
提言 「年金改革」議論リード
清家 篤
読売新聞 2009年11月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
時事評論:雇用対策のありかた
清家 篤
週刊社会保障 (㈱法研) 2554 ( 63 ) 2009年11月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
公務員の定年延長にむけて
清家 篤
人事院月報 (人事院) 722 2009年10月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
社会保障読本2009年版 社会保障制度改革の視点
清家 篤
週刊社会保障 秋季特別号 (㈱法研) 2548 ( 63 ) 2009年09月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
大変化の時代 科学的思考を
清家 篤
日本経済新聞 2009年08月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
時事評論:ワークシェアリングを考える
清家 篤
週刊社会保障 (㈱法研) 2544 ( 63 ) 2009年08月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
二つの世界を知る団塊の世代に期待
清家 篤
エルダー (高齢・障害者雇用支援機構) 31 ( 7 ) 2009年07月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
時事評論:一身にして二生を経る団塊世代
清家 篤
週刊社会保障 (㈱法研) 2535 ( 63 ) 2009年06月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
労働を巡るトレード・オフを考える
清家 篤
経済セミナー (日本評論社) 647 2009年04月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
時事評論:緊急の雇用対策と中長期的な雇用構造改革
清家 篤
週刊社会保障 (㈱法研) 2526 ( 63 ) 2009年04月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
時事評論:深刻な雇用情勢に備える
清家 篤
時事評論:深刻な雇用情勢に備える (㈱法研) 2517 ( 63 ) 2009年02月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
時事評論:社会保障制度の成功はなぜ論じられないのか
清家 篤
週刊社会保障 (㈱法研) 2508 ( 62 ) 2008年12月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
「人材確保」のカギ
清家 篤
Forbes日本版 2008年11月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
樫原正勝教授退任記念号発刊にあたって
清家 篤
三田商学研究 51 ( 4 ) 2008年10月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
時事評論:言葉の使い方
清家 篤
週刊社会保障 (㈱法研) 2499 ( 62 ) 2008年09月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
変わる高齢者の働き方
清家 篤
経済セミナー 641 2008年09月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
鍵は労働条件の見直し
清家 篤
病院 2008年08月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
時事評論:社会保障国民会議の任務とは
清家 篤
週刊社会保障 (㈱法研) 2489 ( 62 ) 2008年07月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
雇用に関しても大きくなる市場の力
清家 篤
IRC 2008年05月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
がんばる新現役~生涯現役社会の実現に向けて
清家 篤
中小企業と組合 (財団法人 中小企業情報化促進協会) 759 2008年05月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
経済教室 公務員制度改革の焦点(下) プロ意識高める工夫を
清家 篤
日本経済新聞 2008年04月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
本格的高齢社会における年齢差別禁止の可能性にかんする考察
清家 篤
三田商学研究 50 ( 6 ) 2008年02月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
時事評論:雇用と市場原理
清家 篤
週間社会保障 (㈱法研) 2471 ( 62 ) 2008年01月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
年齢を基準としない社会作り
清家 篤
エルダー 2008年01月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
Pensions and Labour Market Reforms for the Ageing Society
清家 篤
Human Resource Management in Ageing Societies (Palgrave Macmillan) pp.29-42. 2008年
研究論文(学術雑誌), 単著
-
雇用延長ルールの浸透で進む団塊世代の”六十代現役生活”
清家 篤
週刊ダイヤモンド新年合併特大号 丸ごと一冊総予測 (ダイヤモンド社) 2007年12月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
時事評論:政策調査研究機関の意義
清家 篤
週間社会保障 (㈱法研) 2462 ( 61 ) 2007年12月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
「会社人間」より「仕事人間」
清家 篤
日本経済新聞 2007年11月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
短期・中期・長期の雇用政策
清家 篤
Business Labor Trend (労働政策研究・研修機構) 2007年11月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
時事評論:年金で地域間格差是正
清家 篤
週間社会保障 2453 ( 61 ) 2007年10月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
「働く貧者」制度化の危機
清家 篤
読売新聞 2007年09月
研究論文(その他学術会議資料等), 単著
-
時事評論:分業の利益と専門家
清家 篤
週間社会保障 (㈱法研) 2443 ( 61 ) 2007年08月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
定年退職後の団塊世代 特集2-2.生涯現役社会の構築
清家 篤
土木学会誌 (社団法人土木学会) 92 ( 7 ) 2007年07月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
生涯現役社会へ向けて
清家 篤
人を創る (サイバックス㈱) 2 2007年06月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
時事評論:労働ビッグバンでよいのか
清家 篤
週刊社会保障 (㈱法研) 2434 ( 61 ) 2007年06月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
超高齢社会の到来と社会諸制度変革の必要性
清家 篤
エルダー (高齢・障害者雇用支援機構) 29 ( 5 ) 2007年05月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
随想プラザ ケチは高くつくかもしれない
清家 篤
労政時報 37000 2007年04月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
時事評論:格差の是正をめぐって
清家 篤
週刊社会保障 2425 ( 61 ) 2007年03月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
団塊の世代を先導者に年齢差別のない雇用制度に
清家 篤
ESP (内閣府) 419 2007年03月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
SCOPE EYE 労働ビッグバン
清家 篤
企業会計 (㈱中央経済社) 59 ( 3 ) 2007年03月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
団塊の世代を先導者に年齢差別のない雇用制度に
清家 篤
ESP 419 2007年03月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
「生涯現役社会」へ団塊世代が走り出す
清家 篤
アドバタイジング (㈱電通) 15 2007年03月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
時事評論:雇用規制見直しには正確な理解必要
清家 篤
週刊社会保障 (㈱法研) 2416 ( 61 ) 2007年01月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
時事評論:ワーク・ライフ・バランス
清家 篤
週刊社会保障 (㈱法研) 2407 ( 60 ) 2006年11月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
時事評論:労働者派遣ルールの活用
清家 篤
週刊社会保障 (㈱法研) 2397 ( 60 ) 2006年09月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
時事評論:市場の圧力で雇用改善を
清家 篤
週刊社会保障 (㈱法研) 2387 ( 60 ) 2006年06月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
第三章 団塊世代の職業人生
清家 篤
団塊世代60年 (社会経済生産性本部) 2006年06月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
時事評論:民主党に年齢基準脱却をのぞむ
清家 篤
週刊社会保障 (㈱法研) 2378 ( 60 ) 2006年04月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
経済教室 新時代迎えた労働組合「格差是正で指導力発揮を」
清家 篤
日本経済新聞 (日本経済新聞社) 2006年03月
研究論文(その他学術会議資料等), 単著
-
時事評論:国民の選択による規制緩和を
清家 篤
週刊社会保障 (㈱法研) 2369 ( 60 ) 2006年02月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
時事評論:質に見合った給与報酬
清家 篤
週刊社会保障 (㈱法研) 2361 ( 59 ) 2005年12月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
東京新聞フォーラム基調講演「年齢に関わりなく働ける社会に向けて」
清家 篤
東京新聞 (㈱中日新聞社) 2005年11月
研究論文(その他学術会議資料等), 単著
-
時事評論:雇用の地殻変動と公的年金制度
清家 篤
週刊社会保障 (㈱法研) 2352 ( 59 ) 2005年10月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
経済教室 定年廃止視野に大改革を
清家 篤
日本経済新聞 (日本経済新聞社) 2005年09月
研究論文(その他学術会議資料等), 単著
-
衆院選わたしの期待:少子高齢対策待ったなし
清家 篤
日本経済新聞 2005年08月
研究論文(その他学術会議資料等), 単著
-
人事院給与削減勧告 公務員像の議論必要
清家 篤
読売新聞 (読売新聞社) 2005年08月
研究論文(その他学術会議資料等), 単著
-
時事評論:生涯現役社会と団塊世代
清家 篤
週刊社会保障 (㈱法研) 2342 ( 59 ) 2005年07月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
企業の変貌と年金制度
清家 篤
年金と経済 2005年7月 ((財)年金総合研究センター) 24 ( 2 ) 2005年07月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
時事評論:地域間の経済格差と社会保険改革
清家 篤
週刊社会保障 (㈱法研) 2333 ( 59 ) 2005年05月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
Readying Society for an Old-Aged Workforce
清家 篤
JAPANECHO, April.2005 2005年04月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
時事評論:社会保障政策と雇用政策は違いをふまえた連携を
清家 篤
週刊社会保障 (㈱法研) 2324 ( 59 ) 2005年03月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
生涯現役社会の実現を急げ
清家 篤
論座 2005年2月号/朝日新聞社 2005年02月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
The Necessary Reform for the Age-free Active Society
清家 篤
KEIO UNIVERSITY MARKET QUALITY RESERCH PROJECT DISCUSSION PAPER SERIES DP-2003-06 2005年
研究論文(学術雑誌), 単著
-
経済教室 「非正規」雇用増に対応を
清家 篤 蔡 インソク
日本経済新聞 (日本経済新聞社) 2004年12月
研究論文(その他学術会議資料等), 共著
-
中高年の就労意欲が高齢社会で追い風に
清家 篤
朝日新聞 (朝日新聞社) 2004年11月
研究論文(その他学術会議資料等), 単著
-
国際化のなかでの労使関係
清家 篤
産政研フォーラム ( 64 ) 2004年11月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
今を読み解く 分配不平等は広がったか
清家 篤
日本経済新聞 (日本経済新聞社) 2004年09月
研究論文(その他学術会議資料等), 単著
-
年齢を基準としない雇用制度に
清家 篤
エルダー /高齢・障害者雇用支援機構 26 ( 6 ) 2004年06月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
年功賃金はどうなるか
清家 篤
日本労働経済雑誌/労働政策研究・研修機構 ( №525 ) 2004年04月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
失業で見る戦後史
清家 篤
週間エコノミスト臨時増刊・戦後日本企業史 毎日新聞社 82 ( 8 ) 2004年02月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
年金と雇用の整合性
清家 篤
年金と経済 (財)年金総合研究センター vol.22 ( 5 ) 2004年02月
研究論文(学術雑誌), 単著, 査読有り
-
雇用の構造変化と年金制度の改革
清家 篤
日本年金学会誌 2004年第24号 (日本年金学会) ( 24 ) 2004年
研究論文(学術雑誌), 単著
-
Aging, Female and Foreign Workers, and Japanese Labor Markets
ALICE NAKAMURA, MASAO NAKAMURA, SEIKE ATSUSHI
Changing Japanese Business, Economy and Society edited by MASAO NAKAMURA 2004年
研究論文(学術雑誌), 共著
-
高齢者の就業・雇用促進
清家 篤
自治体学研究 神奈川県自治総合研究センター ( 87 ) 2003年09月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
厚生年金給付の基礎年金相当部分が労働供給にあたえる影響
清家 篤 菅桂太
選択の時代の社会保障 国立社会保障・人口問題研究所 11-32 2003年09月
研究論文(学術雑誌), 共著
-
高齢者の雇用と、公的年金、年齢基準の雇用制度、人的資本投資
清家 篤
三田商学研究 46 ( 3 ) 2003年08月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
年金と雇用の真の統合にむけて
清家 篤
週間社会保障 ㈱法研 ( 2245 ) 2003年08月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
市場の時代の人的資源管理
清家 篤
組織科学 組織学会 36 ( 4 ) 2003年05月
研究論文(学術雑誌), 単著, 査読有り
-
高齢者の就業とその促進条件
清家 篤
地域政策研究 (財)地方自治研究機構 ( 22 ) 2003年03月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
高齢化に向けての年齢差別禁止と人的資本投資の必要性について
清家篤
週刊社会保障 ((株)法研) Vol.56 ( No.2192 ) 24-27 2002年07月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
介護と労働市場
清家篤
高齢者ケアをどうするか (中央経済出版(株)) 153-157 2002年07月
単著
-
少子高齢化時代の労働供給
清家篤
ESP ((社)経済企画協会) ( No.361 ) 39-42 2002年05月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
雇用の見通しと構造転換
清家篤
ESP ((社)経済企画協会) ( No.358 ) 52-55 2002年02月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
人口構造の視点から
清家篤
日本労務学会誌 日本労務学会 ( 1月号 ) 35-45 2002年01月
研究論文(学術雑誌), 単著, 査読有り
-
Structural Reform and Employment in Japan
清家篤
Journal of Japanese Trade & Industry (財)国際経済交流財団 Vol.21 ( No.1 ) 10-13 2002年01月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
Beyond Lifetime Employment
清家篤
The Geneva Papers. Blackwell Vol.26 ( No.4 ) 642-655 2001年10月
研究論文(学術雑誌), 単著, 査読有り
-
The Changing Labor Market in Japan
清家篤
Japan Economic Currents, Keizai Koho Center ( No.7 ) 1-3 2001年04月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
高齢者の再就職課程に及ぼす社会保障・雇用制度の影響
清家篤、山田篤裕
三田商学研究 (慶應義塾大学商学会) Vol.44 ( No.1 ) 59-83 2001年04月
研究論文(大学,研究機関等紀要), 共著
-
年齢差別禁止の経済分析
日本労働研究雑誌 第43巻第1号 2001年01月
単著, 査読有り
-
21世紀の労働
清家篤
統計(財)日本統計協会 52 ( 1 ) 2001年01月
単著
-
年齢差別禁止の経済分析
清家篤
日本労働研究雑誌 日本労働研究機構 43 ( 1 ) 2001年01月
研究論文(学術雑誌), 単著, 査読有り
-
経済の構造変化と家族・雇用
清家篤
家族社会学研究 ( 12(1) ) 2000年07月
単著, 査読有り
-
より中立的な年金制度へ
清家篤
ウェルフェア(財)全労済協会 ( 39 ) 2000年05月
単著
-
はじめての労働経済学
清家篤
エコノミックス東洋経済新報社 ( 2000年春 ) 2000年04月
単著
-
年齢から自由な労働市場に
清家篤
ESP(社)経済企画協会 ( 415 ) 2000年04月
単著
-
転換期の日本経済と雇用・労使関係の展望
日本労働研究雑誌 Special Issue ( No.470 ) 1999年
研究論文(学術雑誌), 単著, 査読有り
-
The Public Insurance System for Long-Term Care and the Development of Workforce to Supply its Services
Japan Labor Bulletin, Vol.37, ( No.12 ) 1998年12月
単著
-
引退決定過程に及ぼす社会保障・雇用制度の影響にかんするハザード分析
三田商学研究 第41巻 ( 第4号 ) 1998年10月
共著
-
Long-term Care and the Labor Market
The Keio Journal of Medicine, Suppl. 2 Vol. 47 1998年05月
単著
-
統計で見る労働市場
オペレーションズ・リサーチ 第43巻 ( 第4号 ) 1998年04月
単著, 査読有り
-
厚生年金制度、定年退職制度と人的資源喪失
日本年金学会誌 ( 第17号 ) 1998年02月
研究論文(学術雑誌), 共著
-
定年退職制度と厚生年金制度の人的資源損失に絶える影響
経済分析 ( 第155号 ) 1997年12月
単著
-
The Implications of Mandatory Retirement for the Utilization of the Human Capital of Older People
Japan Labor Bulletin, Vol.36, ( No.10 ) 1997年10月
単著
-
Labor Market Implications of Social Security: Company Pension Plans, Public Pensions, and Retirement Behavior of the Elderly in Japan
The Economic Effects of Aging in the United States and Japan 1997年
単著
-
Japan Should Lead World in Promoting Employment of Elderly
Labor Issues Quarterly, Autumn ( No.37 ) 1997年
単著
-
Ageing Workers
Japanese Labour and Management in Transition 1997年
単著
-
Changing Circumstances of Employment: From Homogeneous to Heterogeneous Work Force
Made in Japan 1997年
単著
-
The Pensionable Age and Extension of the Mandatory Retirement Age
Japan Labor Bulletin, Vol.35, ( No.10 ) 1996年10月
単著
-
高齢者雇用促進の条件
計画行政 第19巻 ( 第3号 ) 1996年09月
単著
-
Company Serverance Payment
Japan Labor Bulletin, Vol.35, ( No.2, ) 1996年02月
単著
-
Studies on the Effect of Public Pensions on the Labor Supply
Keio Business Review, ( No. 33 ) 1996年
単著
-
年金と雇用のあるべき関係について
ジュリスト ( 第1063号 ) 1995年03月
単著
-
The Employment of Older People in Japan and Policies Promote It
Japan Labor Bulletin 1994年12月
単著
-
The Aging of the Labor Market
Labor Issues Quarterly, Autumn ( No.24 ) 1994年
単著
-
純退職金利得からみた日本の大企業の退職金の退職抑制・促進効果
日本経済研究 ( No.25 ) 1993年08月
単著, 査読有り
-
退職金・企業年金の企業定着効果
三田商学研究 第36巻 ( 第1号 ) 1993年04月
共著
-
Employment Adjustment : An International Perspective
Employment Security and Labor Market Flexibility, Detroit 1992年
単著
-
高齢者の雇用と年金制度
日本年金学会誌 ( 第11号 ) 1991年12月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
生涯年金資産と引退行動
経済研究 第42巻 ( 第1号 ) 1991年01月
単著, 査読有り
-
公的年金と労働供給
季刊社会保障研究 第27巻 ( 1号 ) 1991年
単著, 査読有り
-
労働政策と年金制度
年金と雇用 第9巻 ( 第3号 ) 1990年12月
単著
-
高齢者の就業
日本労働研究雑誌 第32巻 ( 第1号 ) 1990年01月
研究論文(学術雑誌), 単著, 査読有り
-
公的年金給付の労働供給効果
日本年金学会誌 ( 第9号 ) 1989年12月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
高齢者の労働供給に与える公的年金の効果の測定
日本労働協会雑誌 第31巻 ( 第8号 ) 1989年08月
研究論文(学術雑誌), 単著, 査読有り
-
The Effect of the Employee Pension on the Labor Supply of the Japanese Elderly
A RAND NOTE 1989年06月
単著, 査読有り
-
高齢者就業の趨勢と公的年金
日本労働協会雑誌 第28巻 ( 10号 ) 1986年10月
研究論文(学術雑誌), 単著, 査読有り
-
Analysis of the 1986 Spring Labor Wage Offensive
Japan Labor Bulletin 1986年08月
単著
-
高齢者の就業行動-昭和50年代の趨勢とその背景
三田商学研究 第29巻 ( 第2号 ) 1986年06月
単著
-
在職老齢年金の就業行動にあたえる効果にかんする統御実験
Keio Economic Observatory Review, ( No.6 ) 1985年09月
単著
-
The Employment Adjustment in Japanese Manufacturing Industries in the 1970s
Keio Business Review, Vol.22, ( No.3 ) 1985年
単著
-
就業条件選択の自由度と主体均衡行動
三田商学研究 第27巻 ( 第2号 ) 1984年06月
単著
-
厚生年金が労働供給に与える影響
年金と雇用 第2巻 ( 第2号 ) 1983年04月
単著
-
年金の収入制限の効果
季刊社会保障研究 第19巻 ( 第2号 ) 1983年
単著, 査読有り
-
製造業企業による雇用調整の性格にかんする比較分析
三田商学研究 第25巻 ( 第5号 ) 1982年12月
単著
-
年金の収入制限と労働供給
日本労働協会雑誌 第24巻 ( 9号 ) 1982年09月
研究論文(学術雑誌), 単著, 査読有り
-
超過雇用モデルによる製造業の雇用調整分析
三田商学研究 第24巻 ( 第2号 ) 1981年06月
単著
-
年金給付と高齢者の労働供給
三田商学研究 第23巻 ( 第4号 ) 1980年10月
単著