-
所属(所属キャンパス)
-
商学部 (日吉)
-
職名
-
准教授
明代道教史,
道観制度,
元代道教史,
道教儀礼,
宋代道教史,
被簒奪的茅山宗師之地位
酒井規史
華人宗教研究 ( 10 ) 37 - 57 2017年07月
研究論文(学術雑誌), 単著, 査読有り
宋元時期甲乙住持之道觀:以洞霄宮為中心
酒井 規史
黎志添編著《道教圖像、考古與儀式 : 宋代道教的演變與特色》 351 - 375 2016年10月
研究論文(学術雑誌), 単著, 査読有り
地方的雷法與《道法會元》:以《洞玄玉樞類雷霆大法》為中心
酒井 規史
華人宗教研究 ( 3 ) 27 - 49 2014年05月
研究論文(学術雑誌), 単著, 査読有り
正一教・玄教と江南の在来道観
酒井 規史
東洋の思想と宗教 ( 30 ) 16 - 35 2013年03月
研究論文(学術雑誌), 単著, 査読有り
地方における雷法の形成―「邵陽火車五雷大法」を中心に―
酒井 規史
東方宗教 ( 119 ) 22 - 38 2012年05月
研究論文(学術雑誌), 単著, 査読有り
南宋時代における道教の神への加封 : 盧山と茅山の事例を中心に
酒井, 規史
慶應義塾大学日吉紀要. 中国研究 (慶應義塾大学日吉紀要刊行委員会) ( 13 ) 39 - 69 2020年
ISSN 18825591
《茅山志》所收硬译公文—再谈《特赐玉印剣还山省箚》—
酒井規史
“文献、制度與史実:『元典章』與元代社会”国際学術検討会,
口頭発表(一般)
元明時期的洞霄宮-以道教管理制度與道士之間的交流為中心-
酒井規史
歴史與當代地方道教研究国際学術研討会,
口頭発表(一般)
宮觀志的道教研究價值—以道觀制度與道士活動為中心的討論
酒井規史
公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
南京朝天宮前史―宋元明江蘇道教的変遷與龍虎山道士-
酒井規史
第二回日仏中国宗教研究者会議「聖地と巡礼(Holy sites and pilgrimages)」,
口頭発表(一般)
被簒奪的茅山宗師之地位
酒井 規史
歷史與當代地方道教研究國際研討會 (国立政治大学(台湾・台北)) ,
口頭発表(一般)
道観関連資料を基軸とした明代道教の宗教活動の基礎的研究
日本学術振興会, 科学研究費補助金(文部科学省・日本学術振興会), 酒井規史, 補助金, 研究代表者
総合教育セミナーDb(Ⅱ類)
2023年度
総合教育セミナーDa(Ⅱ類)
2023年度
中国語Ⅴb
2023年度
中国語Ⅴa
2023年度
中国語Ⅲb
2023年度