-
所属(所属キャンパス)
-
商学部 (三田)
-
職名
-
教授
University of Illinois, Chicago
Loyola University of Chicago
Northwestern University
大学専任講師(国際センター)
慶應義塾大学商学部助教授
慶應義塾大学, 文学部
大学, 卒業
Trinity Evangelical Divinity School,
アメリカ合衆国, 大学院, 修了, 修士
シカゴロヨラ大学
アメリカ合衆国, 大学院, 修了, 修士
シカゴ ロヨラ大学
アメリカ合衆国, 大学院, 修了, 博士
組織・社会から考える公共性
梅津 光弘, 東京大学出版会, 2006年05月
担当範囲: 131ー161
岩波応用倫理学講義
梅津 光弘, 岩波書店, 2005年07月
担当範囲: 146ー165
社会から信頼される企業
梅津 光弘, 中央経済社, 2004年
情報倫理
梅津 光弘, 有斐閣, 2004年
企業倫理と企業統治:国際比較
梅津 光弘, 文眞堂, 2003年11月
改正連邦量刑ガイドラインとその背景;企業倫理の制度化との関係から
梅津 光弘
三田商学研究 (慶應義塾大学商学会) 48 ( 1 ) 147ー158 2005年04月
研究論文(大学,研究機関等紀要), 単著, 査読有り
企業倫理の促進・支援制度をめぐる諸問題
梅津 光弘
明大商学論叢 83 ( 2 ) 2001年
研究論文(大学,研究機関等紀要), 単著
社会契約説の伝統(1)権利論
梅津光弘
経営倫理 (経営倫理実践研究センター) 1 ( 12 ) 2000年03月
研究論文(学術雑誌), 単著
カントの義務論
梅津光弘
経営倫理 (経営倫理実践研究センター) 1 ( 11 ) 2000年01月
研究論文(学術雑誌), 単著
社会契約説の伝統:ロールズの正義論
梅津 光弘
経営倫理 (経営倫理実践研究センター) 13 2000年
研究論文(学術雑誌), 単著
功利主義の現代的再解釈 : Neo-Utilitarianismの可能性と課題
梅津, 光弘
三田商学研究 (慶應義塾大学出版会) 56 ( 6 ) 53 - 63 2014年02月
ISSN 0544571X
続・総合経営力指標 : コーポレートガバナンス・マネジメント全般と企業業績2012
梅津, 光弘
三田商学研究 (慶應義塾大学出版会) 56 ( 4 ) 57 - 90 2013年10月
ISSN 0544571X
Relational Ethics and the Context of Trust: Understanding the Ethical Basis of Paternalistic Japanese Business
Annual Meeting, The Society for Business Ethics,
研究会
2022年度
日本の企業と社会
2022年度
経営学(環境と戦略)
2022年度
経営学基礎
2022年度
ヘルスケア倫理学
2022年度
技術倫理協議会
東京電力
経営倫理実践普及協議会
経営倫理実践研究センター
日本経営学会,
日本経営倫理学会,
Society for Business Ethics,
有識者会議座長, 株式会社メルカリ
専門委員, 技術倫理協議会
企業倫理委員, 東京電力
理事, 経営倫理実践普及協議会
理事・首席研究員, 経営倫理実践研究センター