Presentations -
-
全体討論
NISHINO Junya
「北東アジア平和協力構想」意見交換会(韓国外交部、世宗研究所、慶應現代韓国研究センター主催、慶應義塾大学三田キャンパス、2015年7月13日) (東京、慶應義塾大学三田キャンパス) ,
2015.07,Other, 韓国外交部、世宗研究所、慶應義塾大学東アジア研究所現代韓国研究センター
-
スピーカー
NISHINO Junya
米・日・韓エネルギー安全保障対話(駐日アメリカ大使館主催、アメリカンセンターJapan、2015年7月11-12日) (東京、アメリカンセンターJapan) ,
2015.07,Oral presentation (invited, special), 駐日アメリカ大使館
-
NISHINO Junya
第95回東京財団フォラーム「歴史和解は可能か――日中・日韓・日米の視座から」(東京財団主催、日本財団ビル、2015年7月6日) (東京、日本財団ビル) ,
2015.07,Oral presentation (invited, special), 東京財団
-
不安定な東アジア情勢――日韓両国の認識差と関係悪化
NISHINO Junya
終戦70周年(日韓国交50周年)記念学術会議「揺れる東アジア」(東北アジア歴史財団主催、済州ロッテホテル、2015年7月3日) (済州、済州ロッテホテル) ,
2015.07,Oral presentation (invited, special), 東北アジア歴史財団(韓国)
-
Discussant in Session 2 "The Future of the Korean Peninsula and the East Asian Order"
NISHINO Junya
Korea Global Forum 2015, hosted by Ministry of Unification, Shilla Hotel, Seoul, June 30-July 1, 2015. (Shilla Hotel, Seoul) ,
2015.06,Ministry of Unification, ROK
-
NISHINO Junya
第3回日韓未来対話(言論NPO、東アジア研究院共催、国連大学、2015年6月21日) (東京、国連大学) ,
2015.06,Oral presentation (invited, special), 言論NPO、東アジア研究院(韓国)
-
NISHINO Junya
第6回東京-ソウル・フォーラム(世界平和研究所、ソウル国際フォーラム共催、ソウル・ロッテホテル、2015年6月19-20日) (ソウル、ロッテホテル) ,
2015.06,Oral presentation (invited, special), 世界平和研究所、ソウル国際フォーラム
-
国内政治と日韓関係
NISHINO Junya
2015日韓国交正常化50周年記念国際学術大会「日韓関係の過去を越えて未来を切り開く」(日本国際政治学会、現代韓国朝鮮学会、韓国国際政治学会、現代日本学会ほか共催、ハイアットリージェンシー済州ホテル、2015年6月17-19日) (ハイアットリージェンシー済州ホテル) ,
2015.06,Oral presentation (general), 日本国際政治学会、現代韓国朝鮮学会、韓国国際政治学会、現代日本学会ほか
-
Overview of Trilateral Relations: A Japanese Perspective
NISHINO Junya
The U.S.-Japan-ROK Strategic Triangle and Maritime Security, organized by the Institute for Foreign Policy Analysis, the Carnegie Endowment for International Peace, Washington DC, June 12, 2015. (Carnegie Endowment for International Peace, Washington, D.C.) ,
2015.06,Oral presentation (invited, special), The Institute for Foreign Policy Analysis
-
NISHINO Junya
FPCJプレス・ブリーフィング(フォーリン・プレスセンター、日本プレスセンタービル、2015年6月9日) (東京、日本プレスセンタービル) ,
2015.06,Oral presentation (invited, special), フォーリン・プレスセンター
-
The Regional Dimension: A Japanese Perspective
NISHINO Junya
"International Responses to Crimes Against Humanity - The Challenge of North Korea," hosted by Salzburg Global Seminar, Schloss Leopoldskron, Salzburg, June 2-7, 2015. (Schloss Leopoldskron, Salzburg) ,
2015.06,Oral presentation (invited, special), Salzburg Global Seminar
-
朝鮮半島の将来シナリオ――日韓関係を中心に
NISHINO Junya
日本経済研究センター研究会(日本経済研究センター主催、日経ビル、2015年5月29日) (東京、日経ビル) ,
2015.05,Oral presentation (invited, special), 日本経済研究センター
-
NISHINO Junya
研究会「米軍基地移転問題――日本と韓国」(慶應現代韓国研究センター主催、慶應義塾大学三田キャンパス、2015年5月29日) (東京、慶應義塾大学三田キャンパス) ,
2015.05,Other, 慶應義塾大学東アジア研究所現代韓国研究センター
-
Cooperating on Unification Processes: Korea, Japan and the United States
NISHINO Junya
Unification and Alliance Support, hosted by The Korea Society, The Korea Society, New York, May 21-22, 2015. (The Korea Society, New York) ,
2015.05,Oral presentation (invited, special), The Korea Society
-
日韓関係の課題と展望
NISHINO Junya
日韓国交50周年記念国際学術セミナー「急変する北東アジアの国際関係と日韓協力の模索」 (ソウル、韓国外国語大学) ,
2015.05,Oral presentation (invited, special), 韓国外国語大学、慶應義塾大学東アジア研究所現代韓国研究センター
-
Session 4: Never Been Worse? Korea-Japan Relations
NISHINO Junya
Asan Plenum 2015, hosted by the Asan Institute for Policy Studies, the Grand Hyatt Hotel, Seoul, April 28-29, 2015. (The Grand Hyatt Hotel, Seoul) ,
2015.04,Oral presentation (invited, special), The Asan Institute for Policy Studies
-
第3セッション:未来の日韓社会の共通課題と対応方案
NISHINO Junya
日韓知性の開かれた対話2015ソウル(韓国教育開発院、慶應現代韓国研究センター共催、ソウル、マリオット・エグゼクティグ・アパートメント、2015年4月24-25日) (ソウル、マリオット・エグゼクティグ・アパートメント) ,
2015.04,Other, 韓国教育開発院、慶應義塾大学現代韓国研究センター
-
NISHINO Junya
Seminar "An analysis of South Korea-Sino relations under Park and Xi," organized by Keio Center for Contemporary Korean Studies, Keio University, Tokyo, February 25, 2015. (Mita Campus, Keio University, Tokyo) ,
2015.02,Other, Keio Center for Contemporary Korean Studies
-
朴槿恵政権2年の内政と対外関係
NISHINO Junya
21世紀政策研究所勉強会(21世紀政策研究所勉強会主催、経団連ビル、2015年2月5日) (東京、経団連ビル) ,
2015.02,Oral presentation (invited, special), 21世紀政策研究所
-
NISHINO Junya
The Media and How it Shapes History in East Asia, hosted by University of Cambridge, Westminster College, Cambridge, January 30-February 1, 2015.,
2015.01,Oral presentation (invited, special)