論文 - 田上 雅徳
-
【シンポジウム】H.オーバーマン著『二つの宗教改革』を巡って 訳者・編集者たちによる自由な語り合い 発表3
『カルヴァン研究』 (日本カルヴァン学会) ( 2 ) 87 - 90 2025年08月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 責任著者
-
書評「非国教徒の政治思想」
『政治思想研究』 (政治思想学会) ( 25 ) 446 - 447 2025年05月
研究論文(その他学術会議資料等), 最終著者
-
定例研究会 カルヴァンにおける修道士的契機
『ピューリタニズム研究』 (日本ピューリタニズム学会) ( 19 ) 86 - 86 2025年03月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 責任著者
-
書評「A.E.マクグラス『宗教改革の知的な諸起源』」
『ピューリタニズム研究』 (日本ピューリタニズム学会) ( 16 ) 101 - 102 2022年03月
研究論文(大学,研究機関等紀要), 単著, 責任著者
-
書評「梅津順一著『ヴェーバーとフランクリン 神と富と公共善』」
『週刊 読書人』 (株式会社 読書人) ( 3427 ) 4 - 4 2022年02月
単著
-
書評「近世政治神学の探究」
『政治思想研究』 (風行社) ( 19 ) 370 - 371 2019年05月
研究論文(その他学術会議資料等), 単著
-
教会を持続させた宗教改革――政治思想史的考察――
田上 雅徳
『史学』 88 ( 1 ) 133 - 148 2018年12月
単著
-
書評「義認と自由 宗教改革500年 2017」
田上 雅徳
『季刊 教会』 ( 109 ) 63 - 63 2017年11月
単著
-
書評「人間存在の受動性と能動性の狭間から」
田上 雅徳
『政治思想研究』 17 456 - 457 2017年05月
単著
-
執筆ノート『入門講義 キリスト教と政治』
田上 雅徳
『三田評論』 ( 1191 ) 83 - 83 2015年07月
単著
-
書評「政治が生む「寛容」/寛容が浮かび上がらせる「政治」」
政治思想学会 編
『政治思想研究』 (風行社) ( 15 ) 400 - 401 2015年05月
研究論文(その他学術会議資料等), 単著
-
逢坂元吉郎、未完の政治神学
田上 雅徳
『途上』 (思想とキリスト教研究会) ( 28 ) 99-118 2013年12月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
教会する信仰
田上 雅徳
『金城台』 (金城学院大学キリスト教センター委員会) ( 257 ) 3 2013年12月
研究論文(その他学術会議資料等), 単著
-
書評「深井智朗著『神学の起源』」
田上 雅徳
『本のひろば』 ( 669 ) 2013年10月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
書評「R.マウ著 稲垣久和・岩田三枝子訳『アブラハム・カイパー入門』」
田上 雅徳
『本のひろば』 ( 657 ) 12-13 2012年11月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
熊野義孝の「カルヴィニズム批判」
田上 雅徳
『カルヴィニズム』 (日本カルヴィニスト協会) ( 29.30 ) 48-62 2011年12月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
ラインホールド=ニーバー著「私たちは人間であって神ではない」(We Are Men and Not God)
田上 雅徳
『福音と世界』2011年10月号 66 ( 10 ) 44-52 2011年10月
研究論文(学術雑誌), 共著
-
逢坂元吉郎のプロテスタンティズム
田上 雅徳
『三色旗』第七五七号 15-19 2011年04月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
カルヴァンの為政者観
田上 雅徳
『法学研究』 84 ( 2 ) 307-335 2011年02月
研究論文(大学,研究機関等紀要), 単著
-
本のオアシス 書評「アリスター・マクグラス著 芳賀力訳『ジャン・カルヴァンの生涯 下』」
田上 雅徳
『季刊 教会』 ( 82 ) 84 2011年02月
研究論文(学術雑誌), 単著