-
所属(所属キャンパス)
-
法学部 政治学科 (三田)
-
職名
-
教授
『よくわかる政治思想』
野口雅弘,山本圭,高山裕二編著, ミネルヴァ書房, 2021年04月
担当範囲: 「5 アウグスティヌス」「6 トマス・アクィナス」, 担当ページ: 14-17
『政治神学の想像力 政治的実践としての典礼のために』
ウィリアム T. キャヴァノー 著, 新教出版社, 2020年02月
『生命の教養学 15 組織としての生命』
荒金直人 編, 慶應義塾大学出版会, 2019年04月
担当範囲: 宗教の組織と政治の組織, 担当ページ: 177-190
『社会思想史事典』
社会思想史学会 編, 丸善出版, 2019年01月
担当範囲: カルヴァン, 担当ページ: 50-51
『二つの宗教改革 ルターとカルヴァン』
日本ルター学会,日本カルヴァン研究会 訳, 教文館, 2017年10月
担当範囲: 第10章 カルヴァンの遺産(共訳)
書評「A.E.マクグラス『宗教改革の知的な諸起源』」
『ピューリタニズム研究』 (日本ピューリタニズム学会) ( 16 ) 101 - 102 2022年03月
研究論文(大学,研究機関等紀要), 単著, 責任著者
書評「梅津順一著『ヴェーバーとフランクリン 神と富と公共善』」
『週刊 読書人』 (株式会社 読書人) ( 3427 ) 4 - 4 2022年02月
単著
書評「近世政治神学の探究」
『政治思想研究』 (風行社) ( 19 ) 370 - 371 2019年05月
研究論文(その他学術会議資料等), 単著
教会を持続させた宗教改革――政治思想史的考察――
田上 雅徳
『史学』 88 ( 1 ) 133 - 148 2018年12月
単著
書評「義認と自由 宗教改革500年 2017」
田上 雅徳
『季刊 教会』 ( 109 ) 63 - 63 2017年11月
単著
田上, 雅徳
法學政治學論究 : 法律・政治・社会 (慶應義塾大学大学院法学研究科内『法学政治学論究』刊行会) 105 99 - 122 2015年06月
ISSN 0916278X
『法学政治学論究』一〇〇号記念座談会——回顧から想像へ——
田上 雅徳
『法学政治学論究』 ( 105 ) 99 - 122 2015年06月
その他, 共著
モナスティック・モーメント試論―西欧政治思想史の一系譜をめぐって
田上 雅徳
キリスト教と政治研究会 (東京基督教大学) ,
口頭発表(招待・特別), 共立基督教研究所
20世紀アメリカの政治的保守主義と「メイチェン学派」
田上 雅徳
思想とキリスト教研究会 (東京恩寵教会) ,
口頭発表(招待・特別)
宗教改革と「政治の再起動」
田上 雅徳
2017年度 みなと区民大学講座(白金キャンパス)「宗教改革と世界史の転換」 (明治学院大学 白金キャンパス) ,
公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等, 東京都 港区・明治学院大学
教会を持続させた宗教改革――政治思想史的考察
田上 雅徳
2017 三田史学会 大会総合部会シンポジウム「ヨーロッパ宗教改革研究の今日的意義――500周年に寄せて――」 (慶應義塾大学 三田キャンパス) ,
シンポジウム・ワークショップ パネル(指名), 三田史学会
Protestantism and Modern Japanese Society
田上 雅徳
Keio/Otago International Workshop (University of Otago, Duniden, New Zealand) ,
口頭発表(一般)
演習Ⅰ
2024年度
研究会(政治学科)Ⅳ
2024年度
研究会(政治学科)Ⅲ
2024年度
研究会(政治学科)Ⅱ
2024年度
研究会(政治学科)Ⅰ
2024年度
西洋地域史A
新潟大学 人文学部
その他, 学部専門科目, 講義, 兼任
演習Ⅰ
慶應義塾
春学期, 演習, 専任
プロジェクト科目 政治思想研究
慶應義塾
秋学期, 演習, 兼担
文献講読(ドイツ語)
慶應義塾
秋学期, 演習, 専任
政治理論史Ⅳ
慶應義塾
秋学期, 講義, 専任
朝日カルチャーセンター新宿教室「アメリカ現代政治――歴代大統領と『福音派』キリスト教」
朝日カルチャーセンター新宿教室「21世紀から見たキリスト教と政治――教会と国家の2000年」
日本ピューリタニズム学会,
日本基督教学会,
日本政治学会,
政治思想学会,
政策研究部門会議 委員, 日本私立大学連盟
学生委員会 委員長, 日本私立大学連盟
学生委員会 委員, 日本私立大学連盟
大学設置・学校法人審議会 大学設置分科会 法学専門委員会, 文部科学省 高等教育局
広報・情報部門会議(大学時報)委員, 日本私立大学連盟