Books - Ogawara, Masamichi
-
よくわかる日本法制史
小川原正道, ミネルヴァ書房, 2025.05
Scope: 「太政官制から内閣制へ」「日米安保」, Contact page: 160-161, 273
-
福沢諭吉と大名華族ー「破壊」と「創造」の理論と実践
小川原正道, ミネルヴァ書房, 2025.05, Page: 320
-
内務省ー近代日本に君臨した巨大官庁
小川原正道, 講談社現代新書, 2025.04
Scope: 戦前の「国家と宗教」ー神社宗教行政, Contact page: 279-301
-
「信教の自由」の思想史―明治維新から旧統一教会問題まで
小川原正道, 筑摩選書, 2024.09, Page: 272
-
西郷従道―維新革命を追求した最強の「弟」
小川原正道, 中公新書, 2024.08, Page: 242
-
福沢諭吉 変貌する肖像―文明の先導者から文化人の象徴へ
小川原正道, ちくま新書, 2023.08, Page: 254
-
つなぐ世界史 第3巻
小川原正道, 清水書院, 2023.08
Scope: 自由民権運動と帝国議会, Contact page: 32-37
-
慶應義塾の近代アメリカ留学生―文明の「知」を求めた明治の冒険
小川原正道, 慶應義塾大学出版会, 2023.07, Page: 268
-
日本政教関係史—宗教と政治の一五〇年
小川原正道, 筑摩選書, 2023.04, Page: 294
-
日本近現代政治史ー幕末から占領期まで
小川原正道, ミネルヴァ書房, 2023.03, Page: 376
Scope: はしがき、第2章「近代国家の建設過程」、コラム2「維新の三傑と福沢諭吉」、あとがき, Contact page: ⅰ-ⅲ、50-85、86-89、371-372
-
独立のすすめ 福沢諭吉演説集
小川原正道, 講談社学術文庫, 2023.01, Page: 394
-
東京10大学の150年史
小川原正道, 筑摩選書, 2023.01
Scope: 慶應義塾大学150年史, Contact page: 73-87
-
思想史講義【明治編Ⅰ】
小川原正道, ちくま新書, 2022.10
Scope: 征韓と脱亜, Contact page: 117-132
-
維新の政治変革と思想―一八六二~一八九五―
小川原正道, ミネルヴァ書房, 2022.04
Scope: 福沢諭吉と明治維新―体験・史観・連鎖―, Contact page: 305−343
-
明治日本はアメリカから何を学んだのか—米国留学生と『坂の上の雲』の時代
小川原正道, 文春新書, 2021.11, Page: 253
-
近代日本宗教史 第2巻 国家と信仰ー明治後期
小川原正道, 春秋社, 2021.01
Scope: 戦争と社会問題, Contact page: 187−212
-
「明治」という遺産ー近代日本をめぐる比較文明史
小川原正道, ミネルヴァ書房, 2020.10
Scope: 維新期政治運動と社会改良運動ー板垣退助を中心に, Contact page: 253−268
-
国家神道と国体論―宗教とナショナリズムの学際的研究
小川原正道, 弘文堂, 2019.09
Scope: 国体明徴運動と憲法学者, Contact page: 493〜514
-
小泉信三—天皇の師として、自由主義者として
小川原正道, 中央公論新社, 2018.11
Scope: 210
-
西南戦争と自由民権
小川原正道, 慶應義塾大学出版会, 2017.07
Scope: 238
-
なぜ日本型統治システムは疲弊したのか—憲法学・政治学・行政学からのアプローチ
苅部 直,小川原 正道, ミネルヴァ書房, 2016.06
Scope: 185-199
-
ハンドブック近代日本外交史—黒船来航から占領期まで
小川原 正道, ミネルヴァ書房, 2016.01
Scope: 4-9、16-17
-
日本の戦争と宗教—1899-1945
小川原正道, 講談社, 2014.01
Scope: 259
-
公共政策の歴史と理論
小川原 正道, ミネルヴァ書房, 2013.04
Scope: 168-183
-
明治の政治家と信仰−クリスチャン民権家の肖像
小川原正道, 吉川弘文館, 2013.03
Scope: 194
-
日本の政治と行政
小川原 正道, 芦書房, 2012.11
Scope: 73-85、101-111
-
福沢諭吉の政治思想
小川原正道, 慶應義塾大学出版会, 2012.04
Scope: 280
-
福沢諭吉—「官」との闘い
小川原正道, 文藝春秋, 2011.09
Scope: 236
-
日本行政史
小川原 正道, 慶應義塾大学出版会, 2010.10
Scope: 79-104,251-275
-
近代日本の戦争と宗教
小川原正道, 講談社, 2010.06
Scope: 222
-
近代日本の仏教者―アジア体験と思想の変容
小川原正道, 慶應義塾大学出版会, 2010.04
Scope: 442
-
西南戦争―西郷隆盛と日本最後の内戦
小川原正道, 中央公論新社, 2007.12
Scope: 258
-
評伝 岡部長職―明治を生きた最後の藩主―
小川原正道, 慶應義塾大学出版会, 2006.07
Scope: 358
-
テロ対策入門―遍在する危機への対処法―
小川原 正道, 亜紀書房, 2006.04
Scope: 148-171
-
近代日本の政治
小川原 正道, 法律文化社, 2006.04
Scope: 204-261
-
大教院の研究―明治初期宗教行政の展開と挫折―
小川原正道, 慶應義塾大学出版会, 2004.08
Scope: 240
-
問題発見の政治学
小川原 正道, 八千代出版, 2004.04
Scope: 153-179
-
他者理解へのアプローチ
小川原 正道, 武蔵野学院武蔵野短期大学, 2003.06
Scope: 144-155
-
Combating Terrorism―Strategies of Ten Countries―
ITABASHI Isao, OGAWARA Masamichi, David Lehny, University of Michigan Press, 2002.07
Scope: 337-373