-
所属(所属キャンパス)
-
法学部 政治学科 政治・社会系列(社会学) (三田)
-
職名
-
准教授
-
HP
-
研究室住所
-
東京都港区三田2-15-45
笠井 賢紀 (カサイ ヨシノリ)
KASAI Yoshinori
|
慶應義塾大学, 大学院政策・メディア研究科, 助教(有期・研究奨励II)(非常勤)
慶應義塾大学, 大学院法学研究科, COE研究員
茨城大学, 人文学部, 非常勤講師
立教大学, AIIC社会開発研究ユニット, 研究分担者
千葉商科大学, 政策情報学部, 客員講師
慶應義塾大学, 総合政策学部
大学, 卒業
慶應義塾大学, 政策・メディア研究科, 政策・メディア専攻
大学院, 修了, 修士
慶應義塾大学, 政策・メディア研究科, 政策・メディア専攻
大学院, 修了, 博士
学士(総合政策学), 慶應義塾大学, 課程, 2007年03月
修士(政策・メディア), 慶應義塾大学, 論文, 2009年03月
参加型行政と公共性:フィリピン・ケソン市の事例から
博士(政策・メディア), 慶應義塾大学, 課程, 2012年03月
語りを中心とした調査研究の方法論:生活者の問題発見・解決過程に着目して
専門社会調査士(社会調査協会), 2012年10月
防災士(日本防災士機構), 2014年
準デジタルアーキビスト(日本デジタルアーキビスト資格認定機構), 2021年02月
漢字教育士(立命館大学白川静記念東洋文字文化研究所), 2022年
漢字教育サポーター(日本漢字能力検定協会), 2022年06月
龍谷大学社会学部コミュニティマネジメント学科, 晃洋書房, 2014年03月, ページ数: 280
担当範囲: 「1.1 私たちのまちおこし論」「1.4 ほっこり、かたつむ」「3.1 語りから未来を紡ぐ」
厳 網林, 田島 英一, 慶應義塾大学出版会, 2013年12月, ページ数: 340
担当範囲: 組織の存続とコミュニティの持続可能性, 担当ページ: 101-118
笠井 賢紀
The KeMCo Review (慶應義塾ミュージアム・コモンズ) ( 2 ) 10 - 28 2024年03月
研究論文(学術雑誌), 単著, 筆頭著者, 責任著者, 査読有り, ISSN 2758-7452
笠井 賢紀
アート・リサーチ (立命館大学アート・リサーチセンター) 24 ( 1 ) 3 - 18 2023年07月
研究論文(大学,研究機関等紀要), 単著, 筆頭著者, 責任著者, 査読有り, ISSN 2436-5408
栗東市域の小字データベース作成過程―分割地名と集落小字名に着目した分析を添えて―
笠井 賢紀
栗東歴史民俗博物館紀要 (栗東歴史民俗博物館) ( 29 ) 1 - 9 2023年03月
研究論文(大学,研究機関等紀要), 単著, 筆頭著者, 責任著者
基盤型アソシエーションとしての講―滋賀県栗東市目川の伊勢講勘定帳を読み解く―
笠井 賢紀
生活学論叢 (日本生活学会) ( 41 ) 15 - 29 2022年12月
研究論文(学術雑誌), 単著, 筆頭著者, 責任著者, 査読有り
滋賀県甲賀市K団地を事例とした戸建住宅団地における住民自治の研究――自治会報を用いた自治会沿革の描写――
笠井 賢紀
法学研究 (慶應義塾大学が法学研究会) 93 ( 12 ) 53 - 77 2020年12月
研究論文(大学,研究機関等紀要), 単著, 筆頭著者, 責任著者
書評 : 下田健太郎著『水俣の記憶を紡ぐ : 響き合うモノと語りの歴史人類学』慶應義塾大学出版会
笠井 賢紀
三田社会学 (三田社会学会) ( 23 ) 104 - 107 2018年07月
書評論文,書評,文献紹介等, 単著, ISSN 13491458
調査報告:域学連携による甲賀市と栗東市の商工観光調査
笠井 賢紀
龍谷大学社会学部紀要 (龍谷大学社会学部) ( 53 ) 68 - 74 2018年
速報,短報,研究ノート等(大学,研究機関紀要), 単著, ISSN 0919-116X
研究ノート:滋賀県栗東市の更生保護3者協働
笠井 賢紀
矯正講座 (龍谷大学矯正・保護課程委員会) ( 36 ) 97 - 105 2016年
速報,短報,研究ノート等(大学,研究機関紀要), 単著, ISSN 0387-3471
書評論文:コミュニティとの協働 : 参加型アクションリサーチ(CBPR)の理論と実践
笠井 賢紀
龍谷大学社会学部紀要 (龍谷大学社会学部) ( 48 ) 65 - 73 2016年
書評論文,書評,文献紹介等, 単著, ISSN 0919-116X
ライティング&リサーチコンサルタントの実践と現在
天笠 邦一, 直江 健介, 笠井 賢紀
Medianet (慶應義塾大学メディアセンター本部) ( 19 ) 44 - 47 2012年
速報,短報,研究ノート等(大学,研究機関紀要), 共著, ISSN 0919-8474
日本の小正月民俗の社会的機能
笠井賢紀
第8回国際学術大会 (淡江大学) ,
口頭発表(一般), 東アジア日本研究者協議会
Trends in Public History in Japan
Yoshinori Kasai
(Taipei City University) ,
シンポジウム・ワークショップ パネル(指名), Taiwan Association of Public History
Yoshinori Kasai
(National Changchi University) ,
公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等, Program in Japan Studies, National Chengchi University
Half a Century in a 'New' Town: Biographies of Residents and Neighborhood Associations
Yoshinori Kasai
Biographical research quo vadis? New and recurring challenges in the study of life (hi)stories and social change (Budapest) ,
口頭発表(一般), International Sociological Association Research Committee 38 (Biography & Sociology)
継承、多世代交流、育ちあいと人口減少期の生活のかかわり
笠井賢紀
公開シンポジウム「人口減少期の子どもと生活 継承-多世代交流-育ちあい」 (早稲田大学所沢キャンパス) ,
シンポジウム・ワークショップ パネル(指名), 日本生活学会
高齢者の地域社会貢献活動についての社会学的研究―地域史と人生史の分析を通じて―
日本学術振興会, 科研費, 笠井 賢紀, 学術変革領域研究(A), 補助金, 研究代表者
地域社会の総合的調査の体制確保に向けた方法論の探求
慶應義塾大学, 次世代研究プロジェクト推進プログラム, 笠井 賢紀, タイプC, 補助金, 研究代表者
日本学術振興会, 科研費, 平山 昇,菅沼 明正,谷口 裕信,笠井 賢紀, 基盤研究(B), 補助金, 研究分担者
東アジアを中心とした諸地域における歴史実践とパブリック・ヒストリー
高橋産業経済研究財団, 研究助成, 田島 英一,山本 純一,塩原 良和,熊野谷 葉子,鄭 浩瀾,野中 葉,菅野 智博,内尾 太一,原 めぐみ,竹山 和弘,藤田 護,馬場 わかな,髙木丈也,大橋 香奈,後藤 一樹,笠井 賢紀,阿毛 香絵,湯川 真樹江,佐々木 聡,関 日昇,ハーニ ハディ,藤谷 悠,松本 章伸, 補助金, 研究分担者
学会賞(学会誌賞)
笠井賢紀, 2018年, 政策情報学会, 住民自治組織の位置づけと機能
受賞区分: 国内学会・会議・シンポジウム等の賞
学会賞(研究大会賞)
笠井賢紀, 2016年, 政策情報学会, 地域内分権組織研究への生活史法によるアプローチ-甲賀市希望ヶ丘学区自治振興会を事例として-
受賞区分: 国内学会・会議・シンポジウム等の賞
社会学
2024年度
研究会(政治学科)Ⅳ
2024年度
研究会(政治学科)Ⅲ
2024年度
研究会(政治学科)Ⅱ
2024年度
研究会(政治学科)Ⅰ
2024年度
矯正・保護入門
龍谷大学矯正・保護課程
秋学期, 学部専門科目, 講義, 兼担
日本の文化と社会
龍谷大学留学生別科
秋学期, 学部専門科目, 講義, 兼任
社会共生実習
龍谷大学社会学部
通年, 学部専門科目, 実習・実験, 専任
コミュニティ論
龍谷大学社会学部
秋学期, 学部専門科目, 講義, 専任
フィールド実習
龍谷大学社会学部
秋学期, 学部専門科目, 実習・実験, 専任
基調講演「域学連携から伝統を未来へ」
栗東歴史民俗博物館, 龍谷エクステンションセンター, 国際博物館の日記念事業『栗東市の左義長からみる地域社会』刊行記念シンポジウム (栗東歴史民俗博物館)
,講演「栗東市BBS会の活動と展望~人生を紡ぐ子どもたち~」
浄土真宗本願寺派更生保護事業協会, 保護司研修会 (浄土真宗本願寺派 伝道本部3階大会議室)
,ワークショップ講師「語りから未来を紡ぐ(児相・家児相共同研修)」
龍谷大学福祉フォーラム第20回専門セミナー, 龍谷大学瀬田学舎,
,講演「語りから未来を紡ぐ ~龍谷大学7 年間の研究と実践を振り返って~」
笠井ゼミ同窓会, 教員退職記念講演 (龍谷大学瀬田学舎REC小ホール)
,講演「栗東市元気創造まちづくり事業サポート講座」
栗東市, 栗東市元気創造まちづくり事業サポート講座 (栗東市役所)
,「SNSを地域活動に活用しよう!」分科会コーディネータ
「2014地域福祉活動フォーラムinしが」実行委員会, 地域福祉活動フォーラムinしが (滋賀県社会福祉協議会) , 2014年11月
「ミニまちづくり講座」講師
栗東市安養寺東区自治会、安養寺北区自治会, (安養寺東区自治会館、安養寺北区自治会館) ,
「地域支え合いしくみづくりモデル事業報告会」コーディネータ
竜王町, (竜王町公民館ホール) ,
日本社会学会,
委員長, 生活協同組合コープしが できるコトづくり制度助成金審査会
委員, 京都市中京区中京区民まちづくり支援事業審査委員会
会長, 栗東市シニアが活躍できるまちづくり協議会
委員長, 第3期栗東100歳大学運営委員会
理事, 日本生活学会