-
Affiliation
-
Faculty of Law (Hiyoshi)
-
Position
-
Professor
![]() KEIO RESEARCHERS INFORMATION SYSTEM |
Details of a Researcher
このページはJavascriptを使用しています。すべての機能を使用するためにはJavascript を有効にする必要があります。
大学助手(法学部)
大学専任講師(法学部)
大学助教授(法学部)
大学法学部学習指導副主任
大学法学部学習指導副主任
Keio University, Faculty of Literature
University, Graduated
Keio University, Graduate School, Division of Letters
Graduate School, Completed, Master's course
Keio University, Graduate School, Division of Letters
Graduate School, Withdrawal after completion of doctoral course requirements, Doctoral course
Humanities & Social Sciences / European literature (American Literature)
Humanities & Social Sciences / History of Europe and America (American History)
Humanities & Social Sciences / Area studies (American Cultural Studies)
Asian-American Literature
Public Memory
Utopianism
Little Magazines
Native American
USムービー・ホットサンド: 2010年代アメリカ映画ガイド
グッチーズ・フリースクール編, フィルムアート社, 2020.03
食の実験場アメリカ: ファーストフード帝国のゆくえ
鈴木透, 中央公論新社, 2019.04, Page: 260
スポーツ国家アメリカ: 民主主義と巨大ビジネスのはざまで
鈴木透, 中央公論新社, 2018.03, Page: 256
アメリカ先住民を知るための62章
阿部珠理編, 2016.09
中世主義を超えて: イギリス中世の発明と受容
SUZUKI TORU, 慶應義塾大学出版会, 2009.03
イノセンスと覇権: 1920年代アメリカとゴルフ王国の生成過程
鈴木透
アメリカ史研究 ( 43 ) 2020.08
Research paper (scientific journal), Single Work, Accepted
自己表象と集団的記憶喪失: 転換期を迎えた国立アメリカインディアン博物館
鈴木透
教養論叢 ( 137 ) 55 - 86 2016.02
Research paper (bulletin of university, research institution)
ボストンマラソンテロ事件をめぐる顕彰行為: パブリック・メモリー、SNS、スポーツ・イベント
鈴木透
教養論叢 ( 136 ) 65 - 86 2015.02
Research paper (bulletin of university, research institution), Single Work
危機の記憶とフォークアートの変容:エイズ・メモリアル・キルトの文化史
鈴木透
教養論叢 ( 134 ) 1 - 16 2013.02
Research paper (bulletin of university, research institution), Single Work
相対化の視点と記憶の再構築
SUZUKI TORU
The English Teachers' Magazine (大修館書店) 55 ( 14 ) 64-65 2007.03
Research paper (scientific journal), Single Work
Teaching "Ethnical representation"
Suzuki, Toru
Hiyoshi-Studien zur Germanistik (慶應義塾大学日吉紀要刊行委員会) ( 58 ) 213 - 222 2019
ISSN 09117202
Suzuki, Toru
Kyoyo-ronso (慶應義塾大学法学研究会) ( 137 ) 55 - 86 2016.02
ISSN 04516087
Commemorating the Boston marathon bombing : public memory, SNS, and sports events
Suzuki, Toru
Kyoyo-ronso (慶應義塾大学法学研究会) ( 136 ) 65 - 86 2015.02
ISSN 04516087
最適化への欲望: 産業社会の到来と時間、空間、身体をめぐる想像力
SUZUKI TORU
第49回日本アメリカ文学会全国大会 (立正大学) ,
Oral presentation (general)
National Museum of American Indianにおける記憶と表象
SUZUKI TORU
第41回アメリカ学会年次大会アメリカ先住民分科会 (立教大学) ,
Oral presentation (general)
Little Bighorn Battlefield National Monumentの誕生: カスター神話の解体と現代アメリカにおけるパブリック・メモリーの再構築をめぐって
SUZUKI TORU
第37回アメリカ学会年次大会 (神戸大学) ,
Oral presentation (general)
Invited Lecture
SUZUKI TORU
日本記者クラブ,
Other, Single
オムニバス授業の設置/平成16年秋学期より「人文総合講座」として授業実施
SUZUKI TORU
Other, Joint
外国語教育を核とした教養教育の将来(パネリスト)
SUZUKI TORU
横浜,
Other, Joint
民族イメージの言語性と身体性(グループ④):研究分担者。アメリカ合衆国におけるアイデンティティ問題の研究
SUZUKI TORU
横浜,
Other, Joint
21世紀のアメリカをめぐる文化のダイナミズム(グループ⑩):研究分担者。史跡や公共空間におけるパブリック・メモリーの再構築に関する研究
SUZUKI TORU
横浜,
Other, Single
ENGLISH 5
2024
ENGLISH 1
2024
AREA STUDIES ON CULTURE 3
2024
ADVANCED STUDY OF HUMANITIES 2
2024
ADVANCED STUDY OF HUMANITIES 1
2023
日本アメリカ文学会
Japanese Association of American Studies