-
所属(所属キャンパス)
-
法学部 (三田)
-
職名
-
名誉教授
駒沢大学 講師 (ドイツ語)
天理大学 外国語学部 ドイツ学科 専任講師
奈良県立医科大学 講師(ドイツ語)
天理大学 外国語学部 ドイツ学科 助教授
大学助教授(法学部)
慶應義塾大学, 文学部
大学, 卒業
慶應義塾大学, 文学研究科
大学院, 修了, 修士
慶應義塾大学, 文学研究科
大学院, 単位取得退学, 博士
「魔の山」の登場人物ナフタについて
坂口 尚史
教養論叢 (慶応義塾大学 法学研究会) ( 122 ) 27 - 40 2005年02月
研究論文(学術雑誌), 単著
ハインリヒ・マンの戯曲「ルグロ夫人」について
坂口 尚史
教養論叢 / 慶応義塾大学 法学部 法学研究会 鉄野善資先生 退職記念特集号 ( 117 ) 1 - 11 2002年03月
研究論文(大学,研究機関等紀要), 単著
ハインリヒ・マンの戯曲「権力への道」
坂口 尚史
芸文研究 / 慶応義塾大学文学部芸文学会 宮下啓三先生退職記念論文集 ( 81 ) 189 - 200 2001年12月
研究論文(大学,研究機関等紀要), 単著
小都市ネッツィヒにおけるドイツの市民像 ハインリヒ・マンの長編 「臣下」 について
坂口 尚史
藝文研究 / 慶応義塾大学文学部 芸文学会 ( 76 ) 1999年10月
研究論文(学術雑誌), 単著
ドイツ革命期(1918-19)におけるハインリヒ・マンのエッセイ(2)
坂口 尚史
慶応義塾大学 日吉紀要 ドイツ語学・文学 小林、沼崎両教授退職記念号 ( 26 ) 22 - 35 1998年
研究論文(大学,研究機関等紀要), 単著
トーマス・マンの『非政治的人間の考察』について : 「正義と真理に反して」の章を中心に
坂口, 尚史
法學研究 : 法律・政治・社会 (慶應義塾大学法学研究会) 84 ( 12 ) 939(34) - 960(13) 2011年12月
ISSN 03890538
トーマス・マンの文化概念について : 「戦時の断想」を中心に
坂口, 尚史
慶應義塾大学日吉紀要. ドイツ語学・文学 (慶應義塾大学日吉紀要刊行委員会) ( 47 ) 135 - 150 2011年
ISSN 09117202
ワイマル共和国の診断書 : ハインリヒ・マンのエッセイ集『七年』について
坂口, 尚史
研究年報 (慶應義塾大学独文学研究室) ( 20 ) 111 - 124 2003年03月
ISSN 09174281
2004年度(学生による授業評価アンケート)集計結果 ドイツ語 Ⅱ [初級] 授業評価結果に対する担当者自身の 所見
坂口 尚史
法学部・ F D 授業評価実施委員会,
その他
2003年度(学生による授業評価アンケート)集計結果 地域文化論[Ⅰ]ドイツ・オーストリア 担当者所見を記載(以下同じ) ドイツ語 Ⅱ [初級] ドイツ語インテンシブ・コース [初級] ドイツ語速習 [中級]
坂口 尚史
その他
2002年度(学生による授業評価アンケート)集計結果 地域文化論[Ⅰ]ドイツ・オーストリア 地域文化論[Ⅱ]ドイツ・オーストリア 評価に対する担当者 所見
坂口 尚史
その他
ドイツ文化論講義の方法について
坂口 尚史
神奈川県横浜市港北区日吉4-1-1,
その他, 単独
ドイツ語 教科書[中級] ハインリヒ・マン : こころ 現代ドイツ文学シリーズ[19-20世紀]Nr. 14 東洋出版(株)
坂口 尚史
東京都新宿区早稲田鶴巻町505,
その他, 単独