Books - ONO Masumi
-
"Approach to writing from readers’ perspectives: Incorporating self-evaluation, peer feedback, and self-reflection into academic writing" In L. Waller & S. Waller (Eds.), Higher education: New approaches to accreditation, digitalization, and globalization in the age of Covid
Ono, M., IntechOpen, 2021
Scope: Chapter 18 (pp. 277-295) , Accepted
-
新・教職課程演習 第18巻 中等英語科教育
卯城祐司・樫葉みつ子(編著), 協同出版, 2021, Page: 215
Scope: 第3章「英語科の内容と指導」Q24, Q27(pp. 82-83, 92-95)
-
はじめての英語まるごと辞典:絵辞典+和英+英和
卯城祐司(監修), 星野由子, 上野真悠子, 大野真澄, 小木曽智子, 神村幸蔵, 木村雪乃, 佐々木大和, 佐藤彩香, 清水遥, 鈴木はる代, 鈴木健太郎, 髙木修一, 田中菜採, 田山享子, 中川知佳子, 名畑目真吾, 濱田彰, 土方裕子, 細田雅也, 森好伸(分担執筆), くもん出版, 2019, Page: 575
-
「ジャンルに基づく学術論文の指導」水本篤(編著)『ICTを活用した英語アカデミック・ライティング指導―支援ツールの開発と実践―』
大野真澄, 金星堂, 2017
Scope: 第5章(pp. 62-77)
-
「要約指導を補助するツールとしてのルーブリックの活用」 水本篤(編著)『ICTを活用した英語アカデミック・ライティング指導―支援ツールの開発と実践―』
山西博之・大野真澄, 金星堂, 2017
Scope: 第8章(pp. 92-106)
-
レポート・論文をさらによくする「書き直し」ガイド―大学生・大学院生のための自己点検法29
佐渡島紗織・坂本麻裕子・大野真澄(編著), 大修館書店, 2015
-
"A genre analysis of Japanese and English introductory chapters of literature Ph.D. theses" In Berkenkotter, C., Bhatia, V. K., & Gotti, M. (Eds.), Insights into academic genres
Ono, M., Bern: Peter Lang, 2012
Scope: (pp. 191-214) , Accepted