Nishio, Osamu

写真a

Affiliation

Faculty of Economics (Mita)

Position

Professor Emeritus

Message from the Faculty Member 【 Display / hide

  • フランス語:  学生諸君と共にフランス語を楽しく学ぶことを方針としている。初級クラスでは、とりあえず発音、動詞の活用、その他もろもろの基礎的文法事項を学習する。発音を学ぶには聞いて声を出すことの繰り返し。とにかく授業中はスポーツ感覚で四六時中発音すること。動詞の活用も同様の学び方。文法事項については単純・明快な説明を心がけている。簡便な教科書を使い、さらには練習帳を併用しながら、さしあたっては、それらの内容だけを勉強する。応用だの何だのという面倒なことは考えずに、先ずは基礎をしっかり固めることが何より。中級クラスではこのところ主に、作文(基礎的なもの)、購読(参加学生の到達度に対応したもの)等を担当している。 試験、採点結果、評点の付け方等に関しては、たとえば中間、期末試験結果資料(順位、偏差値、その時点での評点等)を各人宛に配布したりしている。各人の学習計画の立て直しに役立てばさいわいとの思い。 フランス語を学ぶということは、同時にフランス語圏の文化・社会・歴史等々との親しみを深めることでもあり、このことは学習意欲の高まりとも深く関わっていると考えられる。したがって授業の内外を問わず、そうしたことについて学生諸君と話したりするのは大好き、大歓迎。 自由研究セミナー(文化/社会/歴史/文学、その発想と感覚):  何でもいいから、興味あることについてしゃべる(喋る)、そういった授業です。担当者の専門領域は19世紀のフランス文学ですが、別段それにこだわるつもりはありません。日本のこと、現代のこと、あるいはそれ以外の世界のこと、硬質なものから軟弱なものまで何でも、テーマ選びには地域、時代を問いません。授業に参加する諸君個々人が、それぞれに関心を抱くテーマを先ずは持ち寄って、そのテーマについて、皆でとにかく自分の考えていることを口にする、そういった授業です。真面目ぶっていえば、議論する、討論するという経験を通して、通常それ以外のコミュニケーション手段で得られるものとはまた別のナニモノかを得られれば格別。この授業が参加者諸君の自己発見、自己開発の一助になれば、と願っています。 閲覧者へのメッセージ:  フランス文学/バルザック(1799?1850)が専攻。関係領域は同時代の作家(ジョルジュ・サンド等)、思想家(ピエール・ルルー等)。関心は、当時の情報革命と文学;歴史的大状況と文化・社会。専門は、19世紀前半のフランス、ロマン主義時代の作家バルザック。とはいえ、「文学」とか「思想」とかいわれるもの、そして広くは「歴史」とかいわれるものには古今東西を問わず、とりあえずの関心は抱いているから、学生諸君の意欲啓発の一助になれば幸い。

Career 【 Display / hide

  • 1978.04
    -
    1980.03

    大学助手(経済学部)

  • 1980.04
    -
    1983.03

    大学専任講師(経済学部)

  • 1983.04
    -
    1985.09

    大学経済学部学習指導副主任

  • 1983.04
    -
    1991.03

    大学助教授(経済学部)

  • 1989.10
    -
    1991.09

    大学国際センター副所長

display all >>

Academic Background 【 Display / hide

  • 1976.12

    Universite AIX-MARSEILLE 1, Modern French literature, French literature

    France, Graduate School, Completed, Doctoral course

  • 1980.03

    Keio University, Graduate School, Division of Letters, French literature

    Graduate School, Withdrawal after completion of doctoral course requirements, Doctoral course

  • 1972.03

    Keio University, 仏語仏文学専攻

    Graduate School, Completed, Master's course

  • 1968.03

    Saitama University, 文理学部, 仏語仏文学科

    University, Graduated

Academic Degrees 【 Display / hide

  • doctorat de troisieme cycle, litterature, Universite AIX-MARSEILLE 1, Dissertation, 1976.12

  • Master/French literature, Keio University, Dissertation, 1972.03

 

Research Areas 【 Display / hide

  • Humanities & Social Sciences / European literature (French Literature)

  • French Thought

Research Keywords 【 Display / hide

  • French Thought

  • French literature,19e cent.

  • George Sand

  • Balzac(Honore de)

  • Pierre Leroux

 

Papers 【 Display / hide

  • Notes sur les sources de la "Lettre inedite de Louis Lambert" de Balzac

    NISHIO OSAMU

    慶応大学経済学部日吉論文集  ( 24 ) 81-92 1979.05

    Research paper (bulletin of university, research institution), Single Work

     View Summary

    バルザック『ルイ・ランベール』の稿本及び各版の異同校訂に基づき、ことに1835年8月の新聞発表版に新たな考察を加えたもの。

  • Quelques remarques sur le Cenacle d'"Illusions perdues" de Balzac

    NISHIO OSAMU

    Etudes de langue et litterature francaises  ( 34 ) 45-60 1979

    Research paper (bulletin of university, research institution), Single Work, Accepted

  • La Signification du Cenacle dans "La Comedie humaine" de Balzac

    NISHIO OSAMU

    Librairie-Editions FRANCE TOSHO,Tokyo    208 1980.02

    Research paper (scientific journal), Single Work

     View Summary

    博士論文:Doctorat de troisieme cycle (litterature) 、エクス=マルセイユ大学の増補出版。
    概要:バルザック『幻滅』に登場する社会グループ「セナークル」その典拠、現実のモデル、さらには影響関係等々を実証し、これに歴史的・思想史的考察を加えた論文。ことに、バルザックとピエール・ルルーとの影響関係に関する考察においては独創的な価値を有する。

  • 1819 et les jeunes personnages de Balzac

    NISHIO OSAMU

    藝文研究  ( 44 ) 98-104 1982.12

    Research paper (bulletin of university, research institution), Single Work

     View Summary

    バルザック『人間喜劇』に登場する主要作中人物がその活動の出発点とする1819年パリ。その現実の時代状況と想像上の全体社会の緊密な関係を、新たな研究課題として提起し実証した。

  • "Illusions perdues" ou le temps du Cenacle -Balzac, Pierre Leroux et George Sand-

    NISHIO OSAMU

    慶応大学経済学部日吉論文集  ( 31 ) 1-26 1983.03

    Research paper (bulletin of university, research institution), Single Work

     View Summary

    従来、研究の不十分であった部分、バルザック、ピエール・ルルー、そしてジョルジュ・サンドの三者が織りなす相互的影響関係を明らかにしたもの。

display all >>

Papers, etc., Registered in KOARA 【 Display / hide

Presentations 【 Display / hide

  • バルザック『人間喜劇』に登場する「セナークル」をめぐって

    NISHIO OSAMU

    日本フランス語フランス文学会秋期大会 (名古屋大学) , 

    1977.10

    Oral presentation (general)

 

Memberships in Academic Societies 【 Display / hide

  • Association des amis de Pierre Leroux, 

    1976
    -
    Present
  • societe japonaise de langue et litterature francaises, 

    1972
    -
    Present

Committee Experiences 【 Display / hide

  • 1976
    -
    Present

    Member, Association des amis de Pierre Leroux

  • 1972
    -
    Present

    Member, societe japonaise de langue et litterature francaises