デーゲン, ラルフ (デーゲン ラルフ)

Degen, Ralph

写真a

所属(所属キャンパス)

経済学部 (日吉)

職名

准教授

経歴 【 表示 / 非表示

  • 2018年04月
    -
    継続中

    慶応義塾大, 経済学部, 准教授

  • 1999年04月
    -
    2004年03月

    香川大学, 経済学部地域社会システム学科, 外国人教師

  • 2004年04月
    -
    2007年03月

    金城学院大学 , 文学部言語文化学科, 外国人教師

  • 2007年04月
    -
    2018年03月

    一橋大学, 大学教育研究開発センター, 特任准教授

  • 2009年04月
    -
    2015年03月

    東京外国語大, 非常勤講師

全件表示 >>

 

研究テーマ 【 表示 / 非表示

  • 外国語教育法、ドイツ語教授法, 

    2000年
    -
    継続中

 

著書 【 表示 / 非表示

  • Lernerautonomie und Lernstrategien zwischen Klassenraum und digitaler Welt - Perspektiven auf das Deutschlernen in Japan

    Ohta, T., Raindl, M., Lipsky, A., Degen, R. (編集), Iudicium, 2018年

  • 火車(和独翻訳)

    宮部みゆき, japan edition im be.bra verlag, 2012年

  • 抱擁家族(和独翻訳)

    小島信夫, japan edition im be.bra verlag, 2008年

  • 高山右近(和独翻訳)

    加賀乙彦, japan edition im be.bra verlag, 2006年

論文 【 表示 / 非表示

全件表示 >>

KOARA(リポジトリ)収録論文等 【 表示 / 非表示

総説・解説等 【 表示 / 非表示

  • Forumsbeitrag> Vor allem eine Frage der Didaktisierung

    デーゲン  ラルフ

    ドイツ語教育 21   37 - 39 2017年

    記事・総説・解説・論説等(その他), 単著

  • Hermann Funk, Christina Kuhn, Dirk Skiba, Dorothea Spaniel-Weise, Rainer E. Wicke (Mai 2014). Deutsch Lehren Lernen 4: Aufgaben, Übungen, Interaktion

    デーゲン  ラルフ

    ドイツ語教育 19   143 - 144 2015年

    書評論文,書評,文献紹介等, 単著

  • Forumsbeitrag: Welche Kompetenzen vermitteln?

    デーゲン  ラルフ

    ドイツ語教育 19   56 - 58 2015年

    記事・総説・解説・論説等(その他), 単著

  • Lernen durch Lehren goes global: Paradigmenwechsel in der Fremdsprachendidaktik und kulturspezifische Lerntraditionen. Erweiterter Tagungsband der 2. DaF-Werkstatt Westjapan vom 27. bis 29. Okt. 2006 an der Universität Kurume. Oebel, G. et al. (Hrsg.)

    デーゲン  ラルフ

    ドイツ語教育 15   20 - 28 2010年

    書評論文,書評,文献紹介等, 単著

受賞 【 表示 / 非表示

  • 第3回しずおか世界翻訳コンクールドイツ語部門最優秀賞受賞

    2001年09月, 伊豆文学フェスティバル実行委員会, 折口信夫:『身毒丸』の翻訳、司馬遼太郎:『踏み出しますか』の翻訳

    受賞区分: 出版社・新聞社・財団等の賞

 

担当授業科目 【 表示 / 非表示

  • ドイツ語Ⅸb

    2023年度

  • ドイツ語Ⅸa

    2023年度

  • ドイツ語Ⅴb

    2023年度

  • ドイツ語Ⅴa

    2023年度

  • ドイツ語Ⅲb

    2023年度

全件表示 >>