研究発表 - 津谷 典子
-
世帯の社会経済的地位と死亡:近世東北3農村の事例
津谷典子、黒須里美
日本人口学会第72回大会 (埼玉県越谷市、埼玉県立大学) ,
2020年11月,口頭発表(一般), 日本人口学会
-
Low Fertility in Japan: Patterns, Factors, and Policy Developments
Tsuya, Noriko O.
The 2019 Global Symposium on Ageing and Low Fertility (Seoul, South Korea) ,
2019年12月,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名), Hanyang University, United Nations Population Fund, and Statistics Korea
-
夫婦の就業と家庭内ジェンダー関係の結婚へのインプリケーション
津谷 典子
日本人口学会第71回大会 (香川県高松市 香川大学) ,
2019年06月,口頭発表(招待・特別), 日本人口学会
-
近世東北日本における家族形成のパターンと要因
津谷 典子,黒須 里美
日本人口学会第70回大会 (千葉県浦安市 明海大学) ,
2018年06月,口頭発表(一般), 日本人口学会
-
Lowest Low Fertility and Future Demographic Challenges in Japan
Tsuya, Noriko O.
The 1st Seoul Population Symposium (Seoul, South Korea) ,
2017年11月,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名), Financial News Korea
-
初婚の社会経済的要因と家族要因 ―近世日本と現代日本の比較―
津谷 典子,黒須 里美
日本人口学会第69回大会 (宮城県仙台市 東北大学) ,
2017年06月,口頭発表(一般), 日本人口学会
-
Socioeconomic and Family Factors of First Marriage: A Comparative Analysis of Early Modern and Contemporary Japan
津谷 典子,黒須 里美
国際人口学会セミナー (千葉県柏市 麗澤大学) ,
2016年12月,口頭発表(一般), 国際人口学会
-
Reproduction in Early Modern Japan: Data, Methods, and Findings
津谷 典子
日本人口学会第70回大会 (ベルギー国ルーベン市) ,
2016年09月,口頭発表(基調), ヨーロッパ歴史人口学会
-
Fertility Decline in East Asia: A Comparative Analysis of Japan, South Korea, and China
津谷 典子
日本人口学会第68回大会 (千葉県柏市 麗澤大学) ,
2016年06月,口頭発表(一般), 日本人口学会
-
Employment-Time Mismatches of Japanese Men and Women
Tsuya, Noriko O., Minja Kim Choe, Ronald R. Rindfuss, and Larry L. Bumpass
第3回アジア人口学会大会 (マレーシア国クアラルンプール市) ,
2015年07月,口頭発表(一般), アジア人口学会
-
日本人男女の就業時間:現実と希望のミスマッチ
津谷 典子
日本人口学会第67回大会 (愛知県名古屋市 椙山女学園大学 星が丘キャンパス) ,
2015年06月,口頭発表(一般), 日本人口学会
-
わが国の出生意欲と出生行動の関係
津谷 典子
日本人口学会第66回大会 (東京都千代田区 明治大学 駿河台キャンパス) ,
2014年06月,口頭発表(一般), 日本人口学会
-
初婚と出生行動のタイミング:日韓比較分析
Cho, Sung-ho,津谷典子
日本人口学会第66回大会 (東京都千代田区 明治大学 駿河台キャンパス) ,
2014年06月,口頭発表(一般), 日本人口学会
-
Demographic Responses to Economic Stress and Household Context in Three Northeastern Japanese Villages, 1708-1870
Tsuya, Noriko O. and Satomi Kurosu
第27回国際人口学会大会 (大韓民国釜山市) ,
2013年08月,口頭発表(一般), 国際人口学会
-
近世日本における経済的ストレスと世帯の人口変動への影響
津谷 典子,黒須 里美
日本人口学会第65回大会 (札幌市 札幌市立大学 芸術の森キャンパス) ,
2013年06月,口頭発表(一般), 日本人口学会
-
Low Fertility in Japan: Intentions and Behavior, 2000-2009
Tsuya, Noriko O., Minja Kim Choe, Ronald R. Rindfuss, and Larry L. Bumpass
2013年アメリカ人口学会大会 (アメリカ合衆国ルイジアナ州ニューオーリンズ市) ,
2013年04月,口頭発表(一般), アメリカ人口学会
-
Social Class and Migration in Two Northeastern Japanese Villages, 1716-1870
Tsuya, Noriko O. and Satomi Kurosu
第37回アメリカ社会科学史学会大会 (カナダ国バンクーバー市) ,
2012年11月,口頭発表(一般), アメリカ社会科学史学会
-
Fertility Intentions and Fertility Outcome in Japan: A Longitudinal Study
Tsuya, Noriko O., Minja Kim Choe, Ronald R. Rindfuss, and Larry L. Bumpass
第2回アジア人口学会大会 (タイ国バンコク市) ,
2012年08月,口頭発表(一般), アジア人口学会
-
わが国の出生意欲と出生行動のパネルデータ分析
津谷 典子
日本人口学会第64回大会 (東京都目黒区 東京大学 駒場キャンパス) ,
2012年06月,口頭発表(一般), 日本人口学会
-
わが国の夫婦の就業時間と家事時間
津谷 典子
日本人口学会第63回大会 (京都市左京区 京都大学 吉田キャンパス) ,
2011年06月,口頭発表(一般), 日本人口学会
-
Work Overload: Household Tasks and Employment of Japanese Couples
Tsuya, Noriko O., Larry L. Bumpass, Minja Kim Choe, and Ronald R. Rindfuss
2011年アメリカ人口学会大会 (アメリカ合衆国ワシントンDC) ,
2011年04月,口頭発表(一般), アメリカ人口学会
-
Demographic Responses to Famines in Rural Northeastern Japan, 1716-1870
Tsuya, Noriko O. and Satomi Kurosu
第35回アメリカ社会科学史学会大会 (アメリカ合衆国イリノイ州シカゴ市) ,
2010年11月,口頭発表(一般), アメリカ社会科学史学会
-
わが国の未婚男女の結婚をめぐる意識と結婚意欲
津谷 典子,朝井 友紀子
日本人口学会第62回大会 (東京都文京区 お茶の水女子大学) ,
2010年06月,口頭発表(一般), 日本人口学会
-
Role Overload: Preferences for Wives' Employment Hours in Japan
Bumpass, Larry, L., Minja Kim Choe, Noriko O. Tsuya, and Ronald R. Rindfuss
2010年アメリカ人口学会大会 (アメリカ合衆国テキサス州ダラス市) ,
2010年04月,ポスター発表, アメリカ人口学会
-
Will the Second Demographic Transition Be Global?: The Case of Japan
Tsuya, Noriko O.
第26回国際人口学会大会 (モロッコ国マラケシュ市) ,
2009年10月,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名), 国際人口学会
-
Below-Replacement Fertility in East Asia: Patterns, Factors, and Policy Implications
Tsuya, Noriko O., Minja Kim Choe, and Wang Feng
第26回国際人口学会大会 (モロッコ国マラケシュ市) ,
2009年10月,口頭発表(一般), 国際人口学会
-
若者の就業と家族形成に何が起こっているのか?:ジェンダーの視点から
津谷 典子
日本人口学会第61回大会 (大阪府吹田市 関西大学 千里山キャンパス) ,
2009年06月,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名), 日本人口学会
-
人口減少の背景と要因:少子化と未婚化
津谷 典子
日本学術会議経済学委員会学術シンポジウム「人口減少と日本経済 -労働・年金・医療制度のゆくえ-」 (日本学術会議) ,
2008年09月,口頭発表(一般), 日本学術会議
-
Patterns and Covariates of Family Building in Early Modern Japan: Evidence from Two Northeastern Villages, 1716-1870
Tsuya, Noriko O. and Satomi Kurosu
Conference on "Frontiers of Japanese Demography" (ドイツ国ロストック市) ,
2008年08月,口頭発表(一般), マックスプランク人口研究所
-
わが国における結婚と家族形成パターンと要因のイベントヒストリー分析
津谷 典子
日本人口学会第60回大会 (東京都文京区 日本女子大学目白キャンパス) ,
2008年06月,口頭発表(一般), 日本人口学会
-
Japan's Low Fertility: Causes, Consequences, and Policy Implications
Tsuya, Noriko O.
上海フォーラム2008 (中華人民共和国上海市) ,
2008年05月,口頭発表(招待・特別), Shanghai Forum and Fudan University
-
Household Socioeconomic Status and Individual Vulnerability in Early Modern Japan: Mortality at Different Stages of Life in Three Northeastern Villages
Tsuya, Noriko O. and Satomi Kurosu
第7回ヨーロッパ社会科学史学会大会 (ポルトガル国リスボン市) ,
2008年02月,口頭発表(一般), ヨーロッパ社会科学史学会
-
ヨーロッパの少子化と政策対応
津谷 典子
日本人口学会第59回大会 (島根県松江市 島根大学 松江キャンパス) ,
2007年06月,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名), 日本人口学会
-
Household Socioeconomic Status and First Marriage in Early Modern Japan: Evidence from Three Northeastern Villages, 1708-1870
津谷 典子
31st Annual Meeting of the Social Science History Association (Minneapolis) ,
2006年11月,口頭発表(一般)
-
Household Socioeconomic Status and First Marriage in Early Modern Japan: Evidence from Three Northeastern Villages, 1708-1870
Tsuya, Noriko O. and Satomi Kurosu
第31回アメリカ社会科学史学会大会 (アメリカ合衆国ミネソタ州ミネアポリス市) ,
2006年11月,口頭発表(一般), アメリカ社会科学史学会
-
Changing Expectations: Marital Happiness in Japan
Bumpass, Larry L., Noriko O. Tsuya, Minja Kim Choe, and Ronald R. Rindfuss
2006年アメリカ人口学会大会 (アメリカ合衆国カリフォルニア州ロスアンゼルス市) ,
2006年03月,ポスター発表, アメリカ人口学会
-
The Effects of Household Socioeconomic Status on Migration in Early Modern Japan: Evidence from Two Northeastern Villages, 1716-1870
Tsuya, Noriko O. and Satomi Kurosu
第6回ヨーロッパ社会科学史学会大会 (オランダ国アムステルダム市) ,
2006年03月,口頭発表(一般), ヨーロッパ社会科学史学会
-
The Nuptiality Effects of Household Socioeconomic Status in Early Modern Japan: Evidence from Two Northeastern Villages, 1716-1870
Tsuya, Noriko O. and Satomi Kurosu
第30回アメリカ社会科学史学会大会 (アメリカ合衆国オレゴン州ポートランド市) ,
2005年11月,口頭発表(一般), アメリカ社会科学史学会
-
Marriage, Employment, and Housework in Japan: Implications to Fertility
Tsuya, Noriko O.
Conference on Asian Horizons: Cities, States and Societies (シンガポール) ,
2005年08月,口頭発表(招待・特別), シンガポール国立大学
-
わが国におけるUnion Formationパターンの変化:2004年JGGSデータの分析
津谷 典子
日本人口学会第57回大会 (兵庫県神戸市 神戸大学) ,
2005年06月,口頭発表(一般), 日本人口学会
-
Historical Demography under Pressure: Some Lessons from the Eurasian Project
Alter, George and Noriko O. Tsuya
第29回アメリカ社会科学史学会大会 (アメリカ合衆国イリノイ州シカゴ市) ,
2004年11月,口頭発表(一般), アメリカ社会科学史学会
-
Household Life Course in Two Farming Villages in Northeastern Tokugawa Japan: Retirement, Death, and Extinction
Tsuya, Noriko O. and Satomi Kurosu
第28回アメリカ社会科学史学会大会 (アメリカ合衆国メリーランド州ボルチモア市) ,
2004年11月,口頭発表(一般), アメリカ社会科学史学会
-
わが国における就業と家事
津谷 典子
日本人口学会第56回大会 (東京都文京区 東京大学) ,
2004年06月,口頭発表(一般), 日本人口学会
-
Gender, Employment, and Housework in Japan
Tsuya, Noriko O.
2004年アメリカ人口学会大会 (アメリカ合衆国マサチューセッツ州ボストン市) ,
2004年04月,口頭発表(一般), アメリカ人口学会
-
徳川東北農村における世帯のライフコース:隠居・死亡・絶家
津谷典子,黒須里美
日本人口学会第55回大会 (岐阜県岐阜市 朝日大学) ,
2003年06月,口頭発表(一般), 日本人口学会
-
Fertility Change and Family Policies in Nordic Countries, 1960-2000
Tsuya, Noriko O.
International Workshop on Low Fertility and Social Policies (東京都千代田区 アジア開発銀行(ADB)研究所) ,
2002年11月,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名), 国立社会保障・人口問題研究所
-
Comparison and Collaboration: Implementing a Cross-National Study in Contemporary Family Demography
Tsuya, Noriko O.
第27回アメリカ社会科学史学会大会 (アメリカ合衆国ミズーリ州セントルイス市) ,
2002年10月,口頭発表(招待・特別), アメリカ社会科学史学会
-
The Economic Crisis and Desires for Children and Marriage in Thailand
Tsuya, Noriko O. and Napaporn Chayovan
国際人口学会(IUSSP)地域会議「アジアの人口変動の下での東南アジア人口」 (タイ国バンコク市) ,
2002年06月,口頭発表(一般), 国際人口学会・チュラロンコン大学
-
タイにおける経済危機の出産意欲への影響
津谷 典子
日本人口学会第54回大会 (東京都千代田区 明治大学) ,
2002年06月,口頭発表(一般), 日本人口学会
-
Infanticide, Abandonment, and Child Neglect in Eurasian Communities
Derosas, Renzo and Noriko O. Tsuya
第26回アメリカ社会経済史学会大会 (アメリカ合衆国イリノイ州シカゴ市) ,
2001年11月,口頭発表(一般), アメリカ社会科学史学会
-
Analysis of Fertility with Longitudinal Data: Lessons from European and Asian Comparisons
Tsuya, Noriko O. and George Alter
第26回アメリカ社会経済史学会大会 (アメリカ合衆国イリノイ州シカゴ市) ,
2001年11月,口頭発表(一般), アメリカ社会科学史学会
-
Economic Fluctuations, Household Factors, and Old-age Mortality in Five Historical Societies in Asia and Europe
Tsuya, Noriko O. and Paul Nystedt
第24回国際人口学会大会 (ブラジル国サルバドール市) ,
2001年08月,口頭発表(一般), 国際人口学会(IUSSP)
-
保育ニーズと出産意欲の要因 ―横浜市の事例―
津谷典子
日本人口学会第53回大会 (福岡県北九州市 九州共立大学) ,
2001年06月,口頭発表(一般), 日本人口学会
-
What Should We Teach? In the Field of Fertility, Nuptiality and Family: Japan and Asia
Kono, Shigemi and Noriko O. Tsuya
国際人口学会(IUSSP)セミナー (モロッコ国ラバト市) ,
2001年05月,口頭発表(招待・特別), 国際人口学会
-
Family Formation, Childbearing and Population Aging in Japan
Tsuya, Noriko O.
Conference on Ageing, Care and Welfare of the Elderly and How IT Can Improve Quality of Life (スウェーデン国ストックホルム市) ,
2001年05月,口頭発表(招待・特別), Swedish Academy of Sciences and the Vardal Foundation
-
Patterns and Covariates of Migration in 18th and 19th Century Rural Japan: Evidence from Two Northeastern Villages, 1716-1870
Tsuya, Noriko O.
第25回アメリカ社会経済史学会大会 (ペンシルベニア州ピッツバーグ市) ,
2000年10月,口頭発表(一般), アメリカ社会科学史学会
-
Economic and Household Factors of First Marriage in Tokugawa Japan: Evidence from Two Northeastern Villages, 1716-1870
Tsuya, Noriko O. and Satomi Kurosu
第19回国際歴史学会 (ノルウェー国オスロ市) ,
2000年08月,口頭発表(一般), 国際歴史学会
-
Demographic Responses to Changes in Living Standards in 18th and 19th Century Rural Japan: Evidence from Two Northeastern Villages
Tsuya, Noriko O. and Satomi Kurosu
International Conference on New Evidence on the Standard of Living in Preindustrial Europe and Asia (スウェーデン,アリルド) ,
2000年08月,口頭発表(招待・特別), ルンド大学経済史学部
-
イベント・ヒストリー分析の歴史人口学への応用
津谷典子
日本人口学会第52回大会 (東京都新宿区 早稲田大学) ,
2000年06月,口頭発表(一般), 日本人口学会
-
少子化傾向の是正は必要か?:ジェンダー論の立場から
津谷典子
日本人口学会第52回大会 (東京都新宿区 早稲田大学) ,
2000年06月,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名), 日本人口学会
-
Economic Fluctuations, Household Factors, and Old-Age Mortality: A Comparative Analysis of Five Historical Societies
Tsuya, Noriko O. and Paul Nystedt
2000年アメリカ人口学会大会 (アメリカ合衆国カリフォルニア州ロサンゼルス市) ,
2000年03月,口頭発表(一般), アメリカ人口学会
-
Comparative Reproductive Regimes in the Past: A Eurasian Perspective
Wang, Feng and Noriko O. Tsuya
2000年アメリカ人口学会大会 (アメリカ合衆国カリフォルニア州ロサンゼルス市) ,
2000年03月,口頭発表(一般), アメリカ人口学会
-
Patterns and Correlates of Fertility in 18th and 19th Century Japan: Evidence from Two Northeastern Villages
Tsuya, Noriko O. and Satomi Kurosu
第24回社会科学史学会大会 (アメリカ合衆国テキサス州フォートワース市) ,
1999年11月,口頭発表(一般), アメリカ社会科学史学会
-
日本の出生力はどこまで下がるか?:社会学的視点から
津谷典子
日本人口学会第51回大会 (札幌市 北海道東海大学 札幌キャンパス) ,
1999年06月,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名), 日本人口学会
-
Marriage in Taiwan, Japan, and South Korea
Hui-Sheng Lin, Minja K. Choe and Noriko O. Tsuya
1999年アメリカ人口学会大会 (アメリカ合衆国ニューヨーク州ニューヨーク市) ,
1999年03月,口頭発表(一般), アメリカ人口学会
-
Reproduction and Family Building Strategies in 18th and 19th Century Rural Japan: Evidence from Two Northeastern Villages
Tsuya, Noriko O. and Satomi Kurosu
アメリカ人口学会1999年度大会 (ニューヨーク市) ,
1999年03月,口頭発表(一般), アメリカ人口学会
-
Mortality Responses to Short-Term Economic Stress and Household Context in Early Modern Japan: Evidence from Two Northeastern Villages
Tsuya, Noriko O. and Satomi Kurosu
第12回国際経済史学会大会 (スペイン国マドリード市) ,
1998年08月,口頭発表(招待・特別), 国際経済史学会
-
日本の人口学50年:社会学的立場から
津谷典子
日本人口学会第50回大会 (東京都千代田区 中央大学) ,
1998年06月,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名), 日本人口学会
-
The Mortality Effects of Adult Male Death on Women and Children in Household: Evidence from Two Northeastern Villages in 18th and 19th Century Japan
Tsuya, Noriko O. and Satomi Kurosu
The European Science Foundation Network Meeting on Household and Community Dynamics (イタリア国ヴェニス市) ,
1998年05月,口頭発表(招待・特別), 欧州科学財団
-
Investments in Children's Education, Fertility Intentions, and Women's Employment in Japan and Korea
Tsuya, Noriko O. and Minja Kim Choe
1998年アメリカ人口学会大会 (アメリカ合衆国イリノイ州シカゴ市) ,
1998年04月,口頭発表(一般), アメリカ人口学会
-
イベント・ヒストリー分析手法の展開
津谷典子
日本人口学会第49回大会 (千葉県柏市 麗澤大学) ,
1997年06月,口頭発表(一般), 日本人口学会
-
Low Fertility, Marriage Perceptions, and Gender Relations in Japan: An Intergenerational Perspective
Tsuya, Noriko O.
国際人口学会セミナー「女性のエンパワーメントと人口プロセス」 (スウェーデン・ルンド市) ,
1997年04月,口頭発表(招待・特別), 国際人口学会
-
Mortality Responses to Economic Stress and Household Context in Eighteenth and Nineteenth Century Rural Japan
Tsuya, Noriko O. and Satomi Kurosu
1997年アメリカ人口学会大会 (アメリカ合衆国ワシントンDC) ,
1997年03月,口頭発表(一般), アメリカ人口学会
-
Effects of Household Structure and Relationship on Mortality in Early Modern Japan: The Case of the Village of Shimomoriya, 1716-1869
Tsuya, Noriko O.,Satomi Kurosu, and Ken'ichi Tomobe
第21回アメリカ社会科学史学会大会 (アメリカ合衆国ルイジアナ州ニューオーリンズ市) ,
1996年10月,口頭発表(一般), アメリカ社会科学史学会
-
未婚男女の結婚意識の日米比較
津谷典子
日本人口学会第48回大会 (群馬県太田市 関東学園大学) ,
1996年06月,口頭発表(一般), 日本人口学会
-
Household Tasks and Employment in Japan and the U.S.
Tsuya, Noriko O. and Larry L. Bumpass
1996年アメリカ人口学会大会 (アメリカ合衆国ルイジアナ州ニューオリンズ市) ,
1996年05月,口頭発表(一般), アメリカ人口学会
-
Views of Marriage of the Young Unmarried in Japan and the U.S.
Mason, Karen Oppenheim and Noriko O. Tsuya
1996年アメリカ人口学会大会 (アメリカ合衆国ルイジアナ州ニューオーリンズ市) ,
1996年05月,口頭発表(一般), アメリカ人口学会
-
Gender, Employment and Housework in Japan and the U.S.
Tsuya, Noriko O. and Larry L. Bumpass
1995年アメリカ人口学会大会 (アメリカ合衆国カリフォルニア州サンフランシスコ市) ,
1995年04月,ポスター発表, アメリカ人口学会
-
スウェーデンにおける出生率変化と家族政策
津谷典子
日本人口学会第45回大会 (宮城県仙台市 東北福祉大学) ,
1993年06月,口頭発表(一般), 日本人口学会
-
Sexual Activity and Contraceptive Use of Young Unmarried Japanese Women
Tsuya, Noriko O.
1993年アメリカ人口学会大会 (アメリカ合衆国オハイオ州シンシナティ市) ,
1993年04月,口頭発表(一般), アメリカ人口学会
-
Work and Family Life in Japan: Changes and Continuities
Tsuya, Noriko O.
1992年アメリカ社会学会大会 (アメリカ合衆国ペンシルベニア州ピッツバーク市) ,
1992年08月,口頭発表(招待・特別), アメリカ社会学会
-
女性の社会進出と出生力低下
津谷典子
日本人口学会第44回大会 (東京都千代田区 明治大学) ,
1992年06月,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名), 日本人口学会
-
Japanese Women in the Middle: Work and Family Responsibilities
Martin, Linda G. and Noriko O. Tsuya
1992年アメリカ人口学会大会 (アメリカ合衆国コロラド州デンバー市) ,
1992年05月,口頭発表(一般), アメリカ人口学会
-
社会変動と家族関係の変化の日韓比較
津谷典子
日本人口学会第43回大会 (島根県松江市 島根大学) ,
1991年05月,口頭発表(一般), 日本人口学会
-
Coresidence of Japanese Women with Their Parents: Preferences and Realities
Tsuya, Noriko O.
1991年アメリカ人口学会大会 (アメリカ合衆国ワシントンDC) ,
1991年03月,口頭発表(一般), アメリカ人口学会
-
Changes in Intra-familial Relationships and the Roles of Women in Japan and Korea
Tsuya, Noriko O. and Minja Kim Choe
アメリカ人口学会1991年度大会 (ワシントンDC) ,
1991年03月,口頭発表(一般), アメリカ人口学会
-
アジアの人口転換:NIESの場合
津谷典子
日本人口学会第42回大会 (埼玉県坂戸市 城西大学) ,
1990年06月,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名), 日本人口学会
-
戦後日本における離婚傾向の推移
津谷典子
日本人口学会第41回大会 (福島県会津若松市 福島県立会津短期大学) ,
1989年06月,口頭発表(一般), 日本人口学会
-
Trends and Covariates of Infant and Child Mortality in Rural China: The Case of Jilin Province
Tsuya, Noriko O. and Minja Kim Choe
1989年アメリカ人口学会大会 (アメリカ合衆国メリーランド州ボルティモア市) ,
1989年03月,口頭発表(一般), アメリカ人口学会
-
Interactions of Middle-Aged Japanese with Their Parents
Martin, Linda G. and Noriko O. Tsuya
1989年アメリカ人口学会大会 (アメリカ合衆国メリーランド州ボルティモア市) ,
1989年03月,口頭発表(一般), アメリカ人口学会
-
中国吉林省農村における避妊方法の「選択」
津谷典子
日本人口学会第40回大会 (東京都千代田区 日本大学経済学部) ,
1988年06月,口頭発表(一般), 日本人口学会
-
Achievement of One-Child Fertility in Rural Jilin Province, China
Tsuya, Noriko O. and Minja K. Choe
1988年アメリカ人口学会大会 (アメリカ合衆国ルイジアナ州ニューオリンズ市) ,
1988年04月,口頭発表(一般), アメリカ人口学会
-
Adaptation and Innovation: Generational Fertility Decline in the Frontier
Anderton, Douglas L., Noriko O. Tsuya, and Geraldine P. Mineau
第12回アメリカ社会科学史学会大会 (アメリカ合衆国イリノイ州シカゴ市) ,
1987年03月,口頭発表(一般), アメリカ社会科学史学会
-
The Proximate Determinants of Postwar Fertility Decline in Japan: An Application of Bongaarts' Framework
Tsuya, Noriko O.
1985年米国中西部社会学会 (アメリカ合衆国ミズーリ州セントルイス市) ,
1985年04月,口頭発表(一般), 米国中西部社会学会