Tanaka, Jyun'ichi

写真a

Affiliation

Faculty of Economics (Mita)

Position

Professor Emeritus

Career 【 Display / hide

  • 1966.04
    -
    1973.03

    大学助手(経済学部)

  • 1973.04
    -
    1989.03

    大学助教授(経済学部)

  • 1975.10
    -
    1977.02

    大学経済学部学習指導副主任(日吉)

  • 1989.04
    -
    Present

    大学教授(経済学部)

  • 1993.06
    -
    1993.09

    大学経済学部日吉主任

display all >>

Academic Background 【 Display / hide

  • 1961.03

    Keio University, 文学科仏文学専攻

    University, Graduated

  • 1966.03

    Keio University, Graduate School, Division of Letters, 仏文学

    Graduate School, Completed, Master's course

  • 1973.03

    Keio University, Graduate School, Division of Letters, 仏文学

    Graduate School, Withdrawal after completion of doctoral course requirements, Doctoral course

 

Books 【 Display / hide

  • ありそうもないこと

    あべよしお、しまざきひとみ、まつやましゅんたろう、みやがわじゅん、たなかじゅんいち, 現代思潮新社,, 2002.08

    Scope: '31-40,273-327'

     View Summary

    現代フランスを代表する詩人イヴ・ボヌフォワの主要な詩論、芸術論集の完訳。翻訳は共同作業であり、代表者はいない。訳者あとがきを執筆。

  • 19世紀フランス文学辞典

    慶應義塾大学出版会,, 2000

  • 地球とオレンジ-フランス現代詩を読む

    白水社,, 1980

  • 現代文学のフロンティア

    出帆社,, 1975

     View Summary

    インタビュー集

Papers 【 Display / hide

  • 地と文の変奏 詩の翻訳と朗読

    TANAKA JYUN'ICHI

    ブックレット  ( 12 ) 57-68 2004.01

    Research paper (bulletin of university, research institution), Single Work

  • ソフィ・カルの<テクスト>を読む

    ブックレット (慶應義塾大学アート・センター)   ( 9 ) 115-123 2002.03

    Research paper (bulletin of university, research institution), Single Work

     View Summary

    写真と文章を組み合わせた独特の作品で知られるソフィ・カルにおけるそれぞれの表現手段の役割の干渉、逆転、交換の機微を分析するとともに、ひとつのパフォーミング・アートとしてとらえた「講演」の記録と関連づけて論じたもの。

  • ソフィのリアル・ストーリー

    あさきゆか、むらいたけみ、たなかじゅんいち

    ブックレット (慶應義塾大学アート・センター)   ( 9 ) 8-33 2002.03

    Research paper (bulletin of university, research institution), Joint Work

     View Summary

    (起草と翻訳)。慶應大学におけるソフィ・カルの講演を起草し、その日本語訳とともに対訳形式で記録したものだが、単なる芸術家の講演録ではなく、講演自体をひとつのパフォーマンス作品として提示し、この記録を核として一冊の論文集(ソフィ・カル特集号)の論考が構成されている。共同作業であり、代表者はいない。

  • Poemes de la trame et du dessin :le Japon de Jacques Roubaud

    アニエス・ディソン、たなかじゅんいち

    Mezura (Inalco(フランス国立東洋言語文化研究所))   ( 49 ) 163-173 2001.05

    Research paper (bulletin of university, research institution), Joint Work

     View Summary

    親日家である詩人ジャック・ルーボーの作品における「日本的なるもの」の特異性を分析した論考。エグゾティスムとは無縁な、かつての勅選和歌集の構成に範をとる精密かつ「構造的」な日本理解にもとづく彼自身の詩観の成立をあきらかにした。執筆は共同作業であり、代表者はいない。

  • ルーボー、カティオ詩選「フランス現代詩アンソロジー」

    (思潮社,)   2001

    Single Work

display all >>

Papers, etc., Registered in KOARA 【 Display / hide

display all >>

Works 【 Display / hide

  • 朝吹三吉先生のこと

    2001.04
    -
    Present

    Other, Single

     View Details

    故朝吹三吉法学部名誉教授への追悼文

  • カディオ、アルフェリ、ポルテュガル、モニエ詩選/アニセス・ディソン「今日のフランス詩・現場報告書」

    1997.08
    -
    Present

    Other, Single

  • ポール・ヴァレリー「若きパルク/魅惑」

    1996.04
    -
    Present

    Other, Single

  • ルーボー「小説をよこからみると」

    1996
    -
    Present

    Other, Single

  • 阿部良雄「シャルル・ボードレール-現代性の成立」

    1995
    -
    Present

    Other, Single

display all >>