論文 - 鈴木 五郎
-
講演「オフィーリアの祈り」
RI D. 2770 2014-2015年度 財団派遣奨学生 第5回オリエンテーション (RI D. 2770) 2014年04月
-
The Renaissance Bulletin 40
The Renaissance Bulletin 40 (The Renaissance Institute, Tokyo, Japan) ( 40 ) 1 - 68 2014年04月
ISSN 0388-0796
-
ヘンリー八世の五番目の王妃に光を当てた壮大な歴史ロマン―― ダイナミックに旋律美を変容させてゆく「愛の音楽」が、全三巻 を通して奏でられる
鈴木五郎
図書新聞 (東京都千代田区神田神保町) ( 3133 ) 2013年11月
研究論文(その他学術会議資料等), 単著
-
講演「シェイクスピアとストラットフォードアポンエイボン」
鈴木 五郎
埼玉慶友会 (埼玉慶友会) 2013年09月
研究論文(その他学術会議資料等), 単著
-
「ストラットフォードアポンエイボンとシェイクスピア」(講演)
鈴木 五郎
2013~2014年度財団派遣奨学生 第5回オリエンテーション (埼玉会館) 2013年04月
研究論文(その他学術会議資料等), 単著
-
The Renaissance Bulletin 39
The Renaissance Bulletin 39 (The Renaissance Institute, Tokyo, Japan) ( 39 ) 1 - 80 2013年04月
ISSN 0388-0796
-
ピーター・ミルワード先生 米寿を祝う会
鈴木 五郎
The Renaissance News No.32 (The Renaissance Institute, Tokyo) ( 32 ) 12-13 2013年04月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 単著
-
RI D.2770-D.2570 2013-2014年度合同 オリエンテーション
鈴木 五郎
RI D.2770-D.2570 2013-2014年度合同 オリエンテーション (坂戸市文化施設オルモ) 2013年02月
研究論文(その他学術会議資料等), 単著
-
RI D.2770 2013-14年度 District Conference
鈴木 五郎
RI D.2770 2013-2014年度 District Conference (RI D. 2770 学友会) 2012年11月
研究論文(その他学術会議資料等), 単著
-
The Thirty-Second General Meeting of the Renaissance Institute (emcee)
鈴木 五郎
The Thirty-Second General Meeting of the Renaissance Institute (The Renaissance Institute, Tokyo) 2012年09月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 単著
-
「藤村 操・千田是也・シェイクスピア」(講演)
鈴木 五郎
越谷東ロータリークラブ 2012年06月
研究論文(その他学術会議資料等), 単著
-
RI D.2770 2012-2013年度財団奨学生 第5回オリエンテーションプログラム 「藤村 操・千田是也・シェイクスピア」(講演)
鈴木五郎
2012-2013年度財団奨学生 第5回オリエンテーションプログラム (埼玉会館) 2012年04月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 単著
-
The Renaissance Bulletin 38
The Renaissance Bulletin 38
(The Renaissance Institute, Tokyo, Japan) ( 38 ) 1 - 120 2012年04月
ISSN 0388-0796
-
「英国留学体験記」(The Rotary Foundation Fellowship Experience is an experience truly worth experiencing.)
鈴木五郎
『学友 かわら版』 (RI D.2770 学友会) ( 第一 ) 16 2012年04月
研究論文(その他学術会議資料等), 単著
-
RI D.2770 VTT 帰国報告会 (Tamil Nadu)
鈴木五郎
RI D.2770 VTT 帰国報告会 (Tamil Nadu) (ラフォーレ清水園(大宮)) 2012年03月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 単著
-
RI D.2770 VTT 壮行会 (Tamil Nadu)
鈴木五郎
RI D.2770 VTT 壮行会 (Tamil Nadu) (ラフォーレ清水園(大宮)) 2012年01月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 単著
-
RI D.2770 2011-2012年度 District Conference
ロータリー財団学友会総会
RI D.2770 2011-2012年度地区大会資料 (春日部市市民文化会館) 2011年11月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 単著
-
2011‐2012年度VTT派遣候補生 選考試験(英語)
2011‐2012年度VTT派遣候補生 選考試験(英語)
2011‐2012年度VTT派遣候補生 選考試験(英語) (さいたま市浦和区 エイペックスタワー) 2011年10月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 単著
-
The Thirty-First General Meeting of the Renaissance Institute (emcee)
Peter Milward Joseph S. O'Leary (Sophia University)
The Thirty-First General Meeting of the Renaissance Institute (The Renaissance Institute, Tokyo) 2011年09月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 単著
-
2012-2013年度派遣財団奨学生 第二回オリエンテーション
2012-2013年度派遣財団奨学生 第二回オリエンテーション
2012-2013年度派遣財団奨学生 第二回オリエンテーション (埼玉会館) 2011年09月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 単著
-
2012-2013年度派遣奨学生 第一回オリエンテーション
2012-2013年度派遣奨学生 第一回オリエンテーション
2012-2013年度派遣奨学生 第一回オリエンテーション (さいたま市浦和区 エイペックスタワー) 2011年07月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 単著
-
RI D.2770 ロータリー財団部門セミナー 講演「ロータリー財団学友会について」
講演 「ロータリー財団学友会について」
Reach Within to Embrace Humanity (ラフォーレ清水園(大宮)) 2011年07月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 単著
-
2012-2013年度派遣奨学生 第一次選考試験(英語他)
2012-13年度派遣奨学生 第一次選考試験(英語他)
2012-2013年度派遣奨学生 第一次選考試験(英語他) (さいたま市浦和区エイペックスタワー) 2011年05月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 単著
-
2011-2012年度派遣奨学生 第五回オリエンテーション
鈴木 五郎
2011-2012年度派遣奨学生 第五回オリエンテーション 2011年04月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 単著
-
2011-2012年度派遣奨学生 第一次選考試験(外国語)
鈴木 五郎
2011-2012年度派遣奨学生 第一次選考試験(外国語) (さいたま市浦和区 エイペックスタワー) 2011年04月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 単著
-
The Renaissance Bulletin 37
The Renaissance Bulletin 37 (The Renaissance Institute, Tokyo, Japan) ( 37 ) 1 - 116 2011年04月
ISSN 0388-0796
-
RI D.2770 & D.2570 合同オリエンテーション
鈴木 五郎
RI第2770地区・第2570地区 合同オリエンテーション 2011年02月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 単著
-
2011‐2012年度派遣奨学生 第三回オリエンテーション
鈴木 五郎
2011‐2012年度派遣奨学生 第三回オリエンテーション 2010年12月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 単著
-
RI D.2770 2011‐2012年度 District Conference 学友会総会
鈴木 五郎
RI D.2770 学友会総会 2010年11月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 単著
-
The Thirtieth General Assembly of the Renaissance Institute (emcee)
Peter Milward
The Thirtieth General Assembly of the Renaissance Institute (The Renaissance Institute, Tokyo) 2010年09月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 単著
-
2011-2012年度派遣奨学生 第二回オリエンテーション
鈴木 五郎
2011-2012年度派遣奨学生 第二回オリエンテーション 2010年09月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 単著
-
2011-2012年度派遣奨学生 第一回オリエンテーション
鈴木 五郎
2011-2012年度派遣奨学生 第一回オリエンテーション 2010年07月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 単著
-
2011-2012年度派遣奨学生 第一次選考試験(英語他)
2011-2012年度派遣奨学生 第一次選考試験(英語他)
2011-2012年度派遣奨学生 第一次選考試験(英語他) (埼玉会館) 2010年05月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 単著
-
RI D.2770 2010-2011年度 ロータリ財団部門セミナー 講演 「ロータリー財団学友会」のこれから
鈴木 五郎
Building Communities Bridging Continents (ラフォーレ清水園(大宮)) 2010年05月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 単著
-
2010-2011年度国際親善奨学生 第5回オリエンテーション
鈴木 五郎
2010-2011年度国際親善奨学生 第5回オリエンテーション 2010年04月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 単著
-
The Renaissance Bulletin 36
The Renaissance Bulletin 36 (The Renaissance Institute, Tokyo, Japan) ( 36 ) 1 - 110 2010年04月
ISSN 0388-0796
-
2010-2011年度国際親善奨学生 第4回合同オリエンテーション
鈴木 五郎
2010-2011年度国際親善奨学生 第4回合同オリエンテーション 2010年02月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 単著
-
RI D.2770 ロータリー財団部門セミナー 講演 「ロータリー財団学友会」の活動について
鈴木 五郎
The Future of Rotary Is In Your Hands 2009年10月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 単著
-
The Twenty-Ninth General Assembly of the Renaissance Institute (emcee)
Peter Milward
The Twenty-Ninth General Assembly of the Renaissance Institute (The Renaissance Institute, Tokyo) 2009年09月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 単著
-
2010-2011年度国際親善奨学生 第一回オリエンテーション
鈴木 五郎
2010-2011年度国際親善奨学生 第一回オリエンテーション 2009年07月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 単著
-
関東学生英語会連盟主催 東日本大学生英語弁論大会
鈴木 五郎
East Japan 2009 (慶應義塾大学日吉キャンパス) 2009年05月
研究論文(その他学術会議資料等), 単著
-
The Renaissance Bulletin 35
The Renaissance Bulletin 35 (The Renaissance Institute, Tokyo, Japan) ( 35 ) 1 - 82 2009年04月
ISSN 0388-0796
-
2010-2011年度派遣国際親善 奨学生第一次選考試験(英語)
鈴木 五郎
2010-2011年度派遣国際親善 奨学生第一次選考試験(英語) (埼玉共済会館) 2009年03月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 単著
-
今西雅章著『シェイクスピア劇と図像学― 舞台構図・場面構成・言語表象の視点から』
鈴木 五郎
『英語青年』 (研究社) 154 ( 12 ) 64 2009年03月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
2008-2009年度派遣国際親善 奨学生第三回オリエンテーション
鈴木 五郎
2008-2009年度派遣国際親善 奨学生第三回オリエンテーション 2008年12月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 単著
-
The Twenty-Eighth General Meeting of the Renaissance Institute (emcee)
Peter Milward
The Twenty-Eighth General Meeting of the Renaissance Institute (The Renaissance Institute, Tokyo) 2008年09月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 単著
-
The Renaissance Bulletin 34
The Renaissance Bulletin 34 (The Renaissance Institute, Tokyo, Japan) ( 34 ) 1 - 90 2008年04月
ISSN 0388-0796
-
RI 第2570地区・第2770地区 2008-2009年度派遣国際親善 奨学生第4回合同オリエンテーション
鈴木 五郎
2008-2009年度派遣国際親善 奨学生第四回合同オリエンテーション 2008年02月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 単著
-
RI第2770地区2007~2008年度 地区大会 第3回学友会総会
鈴木 五郎
RI第2770地区 学友会総会 2007年11月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 単著
-
The Twenty-Seventh General Meeting of the Renaissance Institute (emcee)
Peter Milward
The Twenty-Seventh General Meeting of the Renaissance Institute (The Renaissance Institute, Tokyo) 2007年09月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 単著
-
2008-2009年度派遣国際親善 奨学生第二回オリエンテーション
鈴木 五郎
2008-2009年度派遣国際親善 奨学生第二回オリエンテーション 2007年09月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 単著
-
RI第4430地区(ブラジル・サンパウロ) GSE派遣生選抜テスト
鈴木 五郎
2007-2008年度GSE派遣生 選抜テスト 2007年09月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 単著
-
2008-09年度派遣国際親善 奨学生第一回オリエンテーション
鈴木 五郎
2008-2009年度派遣国際親善 奨学生第一回オリエンテーション 2007年07月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 単著
-
2006-2007年度 国際ロータリー第2770地区地区大会
鈴木 五郎
国際ロータリー第2770地区 学友会総会 2007年04月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 単著
-
2006-2007年度派遣国際親善奨 学生第5回オリエンテーション
鈴木 五郎
2006ー2007年度派遣国際親善 奨学生第5回オリエンテーション 2007年04月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 単著
-
The Renaissance Bulletin 33
The Renaissance Bulletin 33 (The Renaissance Institute, Tokyo, Japan) ( 33 ) 1 - 99 2007年04月
ISSN 0388-0796
-
King Lear - centring on the theme of "Nothing"
鈴木 五郎
慶應義塾大学日吉紀要『英語英米文学 NO.50』 小田卓爾教授退職記念論文集 (慶應義塾大学日吉紀要刊行委員会) ( 50 ) 89-112 2007年03月
研究論文(大学,研究機関等紀要), 単著
-
2008-2009年度派遣国際親善 奨学生第2次選考試験
鈴木 五郎
最終選考候補者に対するコメント 2007年03月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 単著
-
2008-2009年度派遣国際親善奨学生 第1次選考試験
鈴木 五郎
Screening test in English with special reference to such four basic language skills as listening, speaking, reading, and writing 2007年03月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 単著
-
The Twenty-Sixth General Meeting of the Renaissance Institute (emcee)
Peter Milward
The Twentieth-Sixth General Meeting of the Renaissance Institute (The Renaissance Institute, Tokyo) 2006年09月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 単著
-
The Renaissance Bulletin 32
The Renaissance Bulletin 32 (The Renaissance Institute, Tokyo, Japan) ( 32 ) 1 - 82 2006年04月
ISSN 0388-0796
-
2006ー2007年度派遣国際親善奨学生 第4回オリエンテーション
鈴木 五郎
Rotary International District 2770 (さいたま共済会館) 2006年02月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 単著
-
2006-2007年度派遣国際親善奨学生 第3回オリエンテーション
鈴木 五郎
Rotary International District 2770 (さいたま共済会館) 2005年12月
単著
-
「南禅寺での瞑想」
鈴木 五郎
川口モーニングロータリークラブ例会卓話 (川口モーニングロータリークラブ) 2005年12月
研究論文(その他学術会議資料等), 単著
-
国際ロータリー第2770地区 地区大会
鈴木 五郎
第3回学友会総会 (大宮ソニックシティ) 2005年10月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 単著
-
The Twenty-Fifth General Meeting of the Renaissance Institute (emcee)
September 24 (Saturday) Special lecture in English by Peter Milward (Emeritus Professor, Sophia University) on "The Metaphysical Heritage of Shakespeare" from 2.00 p.m. Special lecture in English by John Yamamoto-Wilson (lecturer, Sophia University) on "Catholic Books and Protestant Readers, 1603-1642" from 3.45 p.m. September 25 (Sunday) Special lecture in Japanese by Akio Sawada (Emeritus Professor, Tsukuba University) on "The Passion in More's Tristitia Christi" from 1.30 p.m. Special lecture in Japanese by Masaaki Imanishi (Emeritus Professor, Tezukayama Gakuin University) on "Possibility in Theatrical Iconology - centring on 'the Banquet scene' and 'the Sleepwalking scene' in Macbeth" from 3.00 p.m.
The Twenty-Fifth General Meeting of the Renaissance Institute (The Renaissance Institute, Tokyo) 2005年09月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 単著
-
2006-2007年度派遣国際親善奨学生 第1回オリエンテーション
鈴木 五郎
Rotary International District 2770 (さいたま共済会館) 2005年07月
研究論文(その他学術会議資料等), 単著
-
2005-06年度ロータリー財団派遣国際親善奨学生 第5回 オリエンテーション
鈴木 五郎
Rotary International District 2770 (さいたま市民会館(浦和)) 2005年04月
研究論文(その他学術会議資料等), 共著
-
The Renaissance Bulletin 31
The Renaissance Bulletin 31 (The Renaissance Institute, Tokyo, Japan) ( 31 ) 1 - 80 2005年04月
ISSN 0388-0796
-
オフィーリアの祈り
鈴木 五郎
慶應義塾大学日吉紀要 英語英米文学NO.46 金原正彦教授追悼記念号 2005 (慶應義塾大学日吉紀要刊行委員会) ( 46 ) 177-205 2005年03月
研究論文(大学,研究機関等紀要), 単著
-
国際ロータリー第2770地区 2006-07年度国際親善派遣奨学生選考試験
鈴木 五郎
Rotary International District 2770 (さいたま共済会館) 2005年03月
研究論文(その他学術会議資料等), 共著
-
国際ロータリー第2770地区 2005-06年度派遣国際親善奨学生 第4回オリエンテーション
鈴木 五郎
Rotary International District 2770 (さいたま会館) 2005年02月
単著
-
国際ロータリー第2770地区 2005-06年度派遣国際親善奨学生 第3回 オリエンテーション
鈴木 五郎
Rotary International District 2770 (さいたま会館) 2004年12月
研究論文(その他学術会議資料等), 単著
-
赤ワイン
鈴木 五郎
Soundings Newsletter (サウンディングズ英語英米文学会) ( 50 ) 6-7 2004年12月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
2004-2005年度 RI第2770地区 地区大会
鈴木 五郎
学友会総会 (さいたま市文化センター) 2004年11月
研究論文(その他学術会議資料等), 単著
-
英文学(シェイクスピア『ハムレット』)
鈴木 五郎
講師派遣行事 (八戸慶友会) 2004年11月
研究論文(その他学術会議資料等), 単著
-
The Twenty-Fourth General Meeting of the Renaissance Institute (emcee)
September 25 (Saturday) Special lecture in English by Peter Milward (Emeritus Professor, Sophia University) on "Saints of the English Renaissance" from 2.00 p.m. Special lecture in English by Professor William Johnston (former Professor, Sophia University) on "Mediaeval English Mystics" from 3.30 p.m. September 26 (Sunday) Paper by Professor Soji Iwasaki (Emeritus Professor, Nagoya University) on Macbeth Paper by Associate Professor Noriko Ishizuka (Nasu University) on Measure for Measure Paper by Associate Professor Yoshiaki Sugiki (Tokyo Junshin Women's College) on Othello
The Twenty-Fourth General Meeting of the Renaissance Institute (The Renaissance Institute, Tokyo) 2004年09月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 単著
-
GSE派遣奨学生選考試験
鈴木 五郎
Rotary International District 2770 2004年08月
研究論文(その他学術会議資料等), 単著
-
高松宮杯全日本中学校英語弁論大会入賞スピーチを中心として
鈴木 五郎
ふれあい講演会 (埼玉県(鳩ヶ谷市立中学校)) 2004年06月
研究論文(その他学術会議資料等), 単著
-
The Renaissance Bulletin 30
The Renaissance Bulletin 30 (The Renaissance Institute, Tokyo, Japan) ( 30 ) 1 - 58 2004年04月
ISSN 0388-0796
-
シェイクスピア悲劇作品『リア王』(King Lear)と岡倉天心『茶の本』(The Book of Tea)を中心に
鈴木 五郎
三色旗 (慶應義塾大学出版会) ( 673 ) 18-39 2004年04月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
2005-06年度 国際親善派遣奨学生選考試験
鈴木 五郎 他1名
Rotary International District 2770 2004年03月
研究論文(その他学術会議資料等), 共著
-
異文化コミュニケーション 楽しい英語学習のすすめ
鈴木 五郎
講師派遣行事 (大阪慶友会・マルチメディア慶友会) 2004年03月
研究論文(その他学術会議資料等), 単著
-
Discussion Meeting "EAGLES DO FLOCK AND CHRYSANTHEMUMS CAN BE FOUND ONE AT A TIME"; Discussion Meeting "Bilingualism & Second Language Education: Current Myths and Hard Realities"
Robert Morton, David P. Shea
大学生活懇談会記録 2002年4月1日〜2003年3月31日 (慶應義塾大学学生総合センター大学生活懇談会) ( 22 ) 4-6,9-15 2004年01月
研究論文(その他学術会議資料等), 単著
-
コーディネーターの視点
鈴木 五郎
三色旗 (慶應義塾大学出版会) ( 669 ) 37 2003年12月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
The Twenty-Third General Meeting of the Renaissance Institute (emcee)
September 27 (Saturday) Special lecture in English by Professor Peter Milward (Emeritus Professor, Sophia University) on "The Six Wives of Henry VIII" from 2.00 p.m. Special lecture in English by Professor Hugh David Turner (Ueno Gakuen University) on "The March of the Women" from 3.30 p.m. Septmber 28 (Sunday) Paper by Associate Professor Kouichi Mori (Tokiwa University) on "The Role of Shore in The History of Richard the Third" Paper by former Professor Yoshiko Watanabe (Niigata Women's Junior College) on "Prison Letters to Margaret Roper"
The Twenty-Third General Meeting of the Renaissance Institute (The Renaissance Institute, Tokyo) 2003年09月
研究論文(その他学術会議資料等), 単著
-
学友会会長挨拶
鈴木 五郎
ロータリー財団国際親善奨学生による 珠玉のスピーチ集 (2002-03年度 ロータリー財団奨学学友平和委員会) 2-7 2003年06月
研究論文(その他学術会議資料等), 共著
-
The Renaissance Bulletin 29
The Renaissance Bulletin 29 (The Renaissance Institute, Tokyo, Japan) ( 29 ) 1 - 48 2003年04月
ISSN 0388-0796
-
ヴィジョン実現への旅路
鈴木 五郎
三色旗 (慶應義塾出版会) ( 661 ) 7-14 2003年04月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
2004-05年度 国際親善派遣奨学生選考試験
鈴木 五郎 他1名
Rotary International District 2770 2003年03月
研究論文(その他学術会議資料等), 共著
-
Discussion Meeting 「国際化 - 今昔 Globalization Now and Then」
Matthew M. Hanley
大学生活懇談会記録 2001年4月1日〜2002年3月31日 (慶應義塾大学学生総合センター大学生活懇談会) ( 21 ) 9-11 2003年01月
研究論文(その他学術会議資料等), 単著
-
The Twenty-Second General Meeting of the Renaissance Institute (emcee)
鈴木 五郎
The Twenty-Second General Meeting of the Renaissance Institute (The Renaissance Institute, Tokyo) 2002年09月
研究論文(その他学術会議資料等), 単著
-
GSE派遣奨学生選考試験
鈴木 五郎 他1名
Rotary International District 2770 2002年09月
研究論文(その他学術会議資料等), 共著
-
特集 ハムレットはおもしろい
金原 正彦、小菅 隼人、小池 美佐子、鈴木 五郎
三色旗 ( 650 ) 2-30 2002年05月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
『ハムレット』への誘い
鈴木 五郎
三色旗 (慶應義塾大学出版会) ( 650 ) 18-30 2002年05月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
The Renaissance Bulletin 28
The Renaissance Bulletin 28 (The Renaissance Institute, Tokyo, Japan) ( 28 ) 1 - 108 2002年04月
ISSN 0388-0796
-
2003-04年度 国際親善派遣奨学生選考試験
鈴木 五郎
Rotary International District 2770 2002年03月
研究論文(その他学術会議資料等), 共著
-
英語ライティング講座
鈴木 五郎
講師派遣行事 (神戸慶友会) 2002年03月
研究論文(その他学術会議資料等), 単著
-
Discussion Meeting 「ヨーロッパにおける黒死病 The Black Death」; Lecture Meeting "Subtitles, Telephone Voices & Jock Tamson's Bairns"; Discussion Meeting 「ホメロス作『イリアッド』の修辞学 - 複合形容詞の働き」
William Snell, Robert Gibson, James M. Wilcox
大学生活懇談会記録 2000年4月1日〜2001年3月31日 (慶應義塾大学学生総合センター大学生活懇談会) ( 20 ) 3-5; 13-15; 17-19 2002年02月
研究論文(その他学術会議資料等), 単著
-
The Twenty-First General Meeting of the Renaissance Institute (emcee)
鈴木 五郎
The Twenty-First General Meeting of the Renaissance Institute (The Renaissance Institute, Tokyo) 2001年09月
研究論文(その他学術会議資料等), 単著
-
慶應義塾の時間
鈴木 五郎
慶應塾生新聞 (慶應塾生新聞会) ( 359 ) 2001年08月
研究論文(その他学術会議資料等), 単著
-
The Renaissance Bulletin 27
The Renaissance Bulletin 27 (The Renaissance Institute, Tokyo, Japan) ( 27 ) 1 - 61 2001年04月
ISSN 0388-0796
-
合格オールガイド
鈴木 五郎,中野俊一
中野俊一の合格ゲストトークバトル 2001年04月
研究論文(その他学術会議資料等), 単著
-
『リア王』を中心にして
鈴木 五郎
創立5周年記念誌 (埼玉(鳩ヶ谷シティロータリークラブ)) 13-18 2001年01月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
Discussion Meeting "English through Pictures - An Interactive Exposition"; ディスカッション・ミーティング「川端康成の異国的な世界」; Discussion Meeting "Critical Thinking"
Roger M. Batty, Charles DeWolf, Robert Morton
大学生活懇談会記録 1999年4月1日〜2000年3月31日 (慶應義塾大学学生総合センター大学生活懇談会) ( XIX ) 5-6; 10-11; 12-14 2000年12月
研究論文(その他学術会議資料等), 単著
-
新たなるミレニアム(New Millennium)を寿ぐ
鈴木 五郎
三色旗 (慶應義塾大学出版会) ( 632 ) 1 2000年11月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
The Twentieth General Meeting of the Renaissance Institute (emcee)
鈴木 五郎
The Twentieth General Meeting of the Renaissance Institute (The Renaissance Institute, Tokyo) 2000年09月
研究論文(その他学術会議資料等), 単著
-
GSE派遣奨学生選考試験
鈴木 五郎 他1名
Rotary International District 2770 2000年08月
研究論文(その他学術会議資料等), 共著
-
『リア王』を中心にして
鈴木 五郎
国際ロータリー第2770地区(第7グループ) 鳩ヶ谷シティロータリークラブ 2000年05月
研究論文(その他学術会議資料等), 単著
-
The Renaissance Bulletin 26
The Renaissance Bulletin 26 (The Renaissance Institute, Tokyo, Japan) ( 26 ) 1 - 46 2000年04月
ISSN 0388-0796
-
2001-02年度 国際親善派遣奨学生選考試験
鈴木 五郎 他1名
Rotary International District 2770 2000年03月
研究論文(その他学術会議資料等), 共著
-
楽天家DVS
鈴木五郎,佐中由紀
リスナーからのハガキを中心としたトークバラエティ番組 2000年02月
研究論文(その他学術会議資料等), 共著
-
Discussion Meeting「翻訳と文学」; Discussion Meeting 「英語の学習と辞書」; Discussion Meeting "Language Testing"
Charles DeWolf, Robert Morton, Robert Gibson
大学生活懇談会記録 1998年4月1日〜1999年3月31日 (慶應義塾大学学生総合センター大学生活懇談会) ( XVIII ) 5-6, 11-12;,20-22 1999年12月
研究論文(その他学術会議資料等), 単著
-
シェイクスピア
鈴木 五郎
三色旗 (慶應義塾大学出版会) ( 621 ) 1999年12月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
シェイクスピア
鈴木 五郎
三色旗 (慶應義塾大学出版会) ( 620 ) 1999年11月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
シェイクスピア
鈴木 五郎
三色旗 (慶應義塾大学出版会) ( 619 ) 1999年10月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
The Nineteenth General Meeting of the Renaissance Institute (emcee)
鈴木 五郎
The Nineteenth General Meeting of the Renaissance Institute (The Renaissance Institute, Tokyo) 1999年09月
研究論文(その他学術会議資料等), 単著
-
GSE派遣奨学生選考試験
鈴木 五郎 他1名
Rotary International District 2770 1999年08月
研究論文(その他学術会議資料等), 共著
-
The Renaissance Bulletin 25
The Renaissance Bulletin 25 (The Renaissance Institute, Tokyo, Japan) ( 25 ) 1 - 48 1999年04月
ISSN 0388-0796
-
The Japanese Character as Mirrored in Shakespeare's Great Tragedies
鈴木 五郎
The Shakespeare Yearbook (Edwin Mellen Press) IX 1999年04月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 単著, 査読有り
-
2000-01年度 国際親善派遣奨学生選考試験
鈴木 五郎 他1名
Rotary International District 2770 1999年03月
研究論文(その他学術会議資料等), 共著
-
Discussion Meeting 「川端康成と文学的実験」; Discussion Meeting "Knock, Knock" "Who's there?": An Anatomy of (English) Humour 「イギリスの「笑い」を分析」
Michael W. Ainge, William J. Snell
大学生活懇談会記録 1997年4月1日〜1998年3月31日 (慶應義塾大学学生総合センター大学生活懇談会) ( XVII ) 18-19, 23-25 1999年03月
研究論文(その他学術会議資料等), 単著
-
The Eighteenth General Meeting of the Renaissance Institute (emcee)
鈴木 五郎
The Eighteenth General Meeting of the Renaissance Institute (The Renaissance Institute, Tokyo) 1998年09月
研究論文(その他学術会議資料等), 単著
-
GSE派遣奨学生選考試験
鈴木 五郎 他1名
Rotary International District 2770 1998年09月
研究論文(その他学術会議資料等), 共著
-
The Renaissance Bulletin 24
The Renaissance Bulletin 24 (The Renaissance Institute, Tokyo, Japan) ( 24 ) 1 - 67 1998年04月
ISSN 0388-0796
-
1999-2000年度 国際親善派遣奨学生選考試験
鈴木 五郎 他1名
Rotary International District 2770 1998年03月
研究論文(その他学術会議資料等), 共著
-
「21世紀における知性・学問の在り方」; 「塾長とともに語る未来」; 「21世紀における英語教育の在り方」; Discussion Meeting "Bartering over Greens: International Trade and the Environment"; Discussion Meeting "Staging Hamlet"
小沼通二; 鳥居泰彦; 小池生夫; Roger M. Batty; John Retallack
大学生活懇談会記録 1996年4月1日〜1997年3月31日 (慶應義塾大学学生総合センター大学生活懇談会) ( XVI ) 1; 7-8; 9-10; 21-22; 24-25 1998年03月
研究論文(その他学術会議資料等), 単著
-
「川端康成と文学的実験」について
鈴木 五郎
日吉オープンフォーラム Newsletter (日吉オープンフォーラム(HOF)) ( 23 ) 17-21 1998年03月
研究論文(その他学術会議資料等), 単著
-
イギリスの「笑い」を分析
鈴木 五郎
日吉オープンフォーラム Newsletter (日吉オープンフォーラム(HOF)) ( 23 ) 38-42 1998年03月
研究論文(その他学術会議資料等), 単著
-
The Seventeenth General Meeting of the Renaissance Institute (emcee)
鈴木 五郎
The Seventeenth General Meeting of the Renaissance Institute (The Renaissance Institute, Tokyo) 1997年09月
研究論文(その他学術会議資料等), 単著
-
The Renaissance Bulletin 23
The Renaissance Bulletin 23 (The Renaissance Institute, Tokyo, Japan) ( 23 ) 1 - 42 1997年04月
ISSN 0388-0796
-
1998-99年度 国際親善派遣奨学生選考試験
鈴木 五郎 他1名
Rotary International District 2770 1997年03月
研究論文(その他学術会議資料等), 共著
-
『ハムレット』上演
鈴木 五郎
日吉オープンフォーラム Newsletter (日吉オープンフォーラム(HOF)) ( 22 ) 45-46 1997年03月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
Discussion Meeting 「異文化コミュニケーション」
Robert I. Tobin
大学生活懇談会記録 1995年4月1日〜1996年3月31日 (慶應義塾大学学生総合センター大学生活懇談会) ( XV ) 10-11 1997年03月
研究論文(その他学術会議資料等), 単著
-
21世紀における知性・学問の在り方 21世紀における英語教育の在り方
鈴木 五郎
日吉オープンフォーラム Newsletter (日吉オープンフォーラム) ( 22 ) 7-9,9-10 1997年03月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
国際貿易と世界環境
鈴木 五郎
日吉オープンフォーラム Newsletter (日吉オープンフォーラム(HOF)) ( 22 ) 18-40 1997年03月
研究論文(学術雑誌), 共著
-
The Sixteenth General Meeting of the Renaissance Institute (emcee)
鈴木 五郎
The Sixteenth General Meeting of the Renaissance Institute (The Renaissance Institute, Tokyo) 1996年09月
研究論文(その他学術会議資料等), 単著
-
The Renaissance Bulletin 22
The Renaissance Bulletin 22 (The Renaissance Institute, Tokyo, Japan) ( 22 ) 1 - 55 1996年04月
ISSN 0388-0796
-
1997-98年度 国際親善派遣奨学生選考試験
鈴木五郎 他1名
Rotary International District 2770 1996年03月
研究論文(その他学術会議資料等), 共著
-
『異文化コミュニケーション』の司会者として
鈴木 五郎
日吉オープンフォーラム Newsletter (日吉オープンフォーラム(HOF)) ( 21 ) 2-15 1996年03月
研究論文(学術雑誌), 共著
-
The Renaissance Bulletin 21
The Renaissance Bulletin 21 (The Renaissance Institute, Tokyo, Japan) ( 21 ) 1 - 58 1995年04月
ISSN 0388-0796
-
Living in Stratford
鈴木 五郎
日吉オープンフォーラム Newsletter (日吉オープンフォーラム) ( 20 ) 10-17 1995年03月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
Gentleman Scholar
ピーター・ミルワードの世界 (沖積舎、東京) 177-178 1995年03月
研究論文(その他学術会議資料等), 単著
-
ディスカッション・ミーティング 「私とフランス語と言語」
James M. Raeside, Goro Suzuki
大学生活懇談会記録 (慶應義塾大学学生総合センター大学生活懇談会) ( XIII ) 30-31 1995年03月
研究論文(その他学術会議資料等), 単著
-
Shakespeare Birthday Celebrations in Stratford-upon-Avon ---1994年4月23日(土)と4月24日(日)の「日記」より抜粋
鈴木 五郎
Soundings Newsletter (サウンディングズ英語英米文学会) ( 30 ) 5 1994年11月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
The Fourteenth General Meeting of the Renaissance Institute (emcee)
鈴木 五郎
The Fourteenth General Meeting of the Renaissance Institute (The Renaissance Institute, Tokyo) 1994年09月
研究論文(その他学術会議資料等), 単著
-
The Renaissance Bulletin 20
The Renaissance Bulletin 20 (The Renaissance Institute, Tokyo, Japan) ( 20 ) 1 - 70 1994年04月
ISSN 0388-0796
-
「私とフランス語と言語」- ディスカッション・ミーティングを振り返って
鈴木 五郎
日吉オープンフォーラム Newsletter ( 19 ) 16-26 1994年03月
研究論文(学術雑誌), 共著
-
ディスカッション・ミーティング 「古典語教育の歴史」
鈴木 五郎
大学生活懇談会記録 (慶應義塾大学学生部大学生活懇談会) ( XII ) 35-36 1994年03月
研究論文(その他学術会議資料等), 単著
-
国際会議における総合司会 Portuguese Voyages to Asia and Japan in the Renaissance Period
鈴木 五郎
Portuguese Voyages to Asia and Japan in the Renaissance Period (The Renaissance Institute, Tokyo) 1993年09月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 単著
-
1994-95年度 国際親善派遣奨学生選考試験
鈴木 五郎
Rotary International District 2770 1993年04月
研究論文(その他学術会議資料等), 共著
-
The Renaissance Bulletin 19
The Renaissance Bulletin 19 (The Renaissance Institute, Tokyo, Japan) ( 19 ) 1 - 70 1993年04月
ISSN 0388-0796
-
「古典語教育の歴史」
鈴木 五郎
日吉オープンフォーラム Newsletter (日吉オープンフォーラム) ( XII ) 18-31 1993年03月
研究論文(その他学術会議資料等), 共著
-
日本における英語の教授法
鈴木 五郎
大学生活懇談会記録 (慶應義塾大学学生部大学生活懇談会) ( XI ) 15-16 1993年03月
研究論文(その他学術会議資料等), 単著
-
財団奨学生としての英国留学体験
鈴木 五郎
草加南ロータリークラブ例会(財団月間) 1992年11月
研究論文(その他学術会議資料等), 単著
-
財団奨学生としての英国留学体験
鈴木 五郎
上尾北ロータリークラブ例会(財団月間) 1992年11月
研究論文(その他学術会議資料等), 単著
-
国際会議における総合司会 The Mutual Encounter of East and West, 1492-1992
鈴木 五郎
The Mutual Encounter of East and West, 1492-1992 (The Renaissance Institute, Tokyo) 1992年09月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 単著
-
英検対策直前ゼミ 3級一次ヒアリングテスト、3級二次面接試験、2級一次ヒアリングテスト、2級二次面接試験
ケアンナ,鈴木五郎
ラジオ短波スタジオにて収録 (日本英語教育協会) 1992年04月
研究論文(その他学術会議資料等), 共著
-
1993-94年度 国際親善派遣奨学生選考試験
鈴木五郎 他1名
Rotary International District 2770 1992年04月
研究論文(その他学術会議資料等), 共著
-
The Renaissance Bulletin 18
The Renaissance Bulletin 18 (The Renaissance Institute, Tokyo, Japan) ( 18 ) 1 - 58 1992年04月
ISSN 0388-0796
-
ディスカッション・ミーティング 「外国語の学習」
Andrew Armour, Goro Suzuki
大学生活懇談会記録 (慶應義塾大学学生部大学生活懇談会) ( X ) 20-22 1992年03月
単著
-
The Eleventh General Meeting of the Renaissance Institute (emcee)
鈴木 五郎
The Eleventh General Meeting of the Renaissance Institute (The Renaissance Institute, Tokyo) 1991年09月
研究論文(その他学術会議資料等), 単著
-
1992-93年度 国際親善派遣奨学生選考試験
鈴木 五郎 他1名
Rotary International District 2770 1991年04月
研究論文(その他学術会議資料等), 共著
-
The Renaissance Bulletin 17
The Renaissance Bulletin 17 (The Renaissance Institute, Tokyo, Japan) ( 17 ) 1 - 44 1991年04月
ISSN 0388-0796
-
「外国語の学習」- ディスカッション・ミーティングを振り返って
鈴木 五郎
日吉オープンフォーラム Newsletter ( 16 ) 21-34 1991年03月
研究論文(学術雑誌), 共著
-
ディスカッション・ミーティング 「アメリカの大学生活」
鈴木 五郎
大学生活懇談会記録 (慶應義塾大学大学生活懇談会) ( IX ) 37-38 1991年03月
研究論文(その他学術会議資料等), 単著
-
The Tenth General Meeting of the Renaissance Institute (emcee)
鈴木 五郎
The Tenth General Meeting of the Renaissance Institute (The Renaissance Institute, Tokyo) 1990年09月
研究論文(その他学術会議資料等), 単著
-
1991-92年度 国際親善派遣奨学生選考試験
他1名鈴木五郎
Rotary International District 2770 1990年04月
研究論文(その他学術会議資料等), 共著
-
The Renaissance Bulletin 16
The Renaissance Bulletin 16 (The Renaissance Institute, Tokyo, Japan) ( 16 ) 1 - 67 1990年04月
ISSN 0388-0796
-
The Ninth General Meeting of the Renaissance Institute (emcee)
鈴木 五郎
The Ninth General Meeting of the Renaissance Institute (The Renaissance Institute, Tokyo) 1989年09月
研究論文(その他学術会議資料等), 単著
-
1990-91年度 国際親善派遣奨学生選考試験
鈴木 五郎 他1名
Rotary International District 2770 1989年04月
研究論文(その他学術会議資料等), 共著
-
The Renaissance Bulletin 15
The Renaissance Bulletin 15 (The Renaissance Institute, Tokyo, Japan) ( 15 ) 1 - 79 1989年04月
ISSN 0388-0796
-
「ケンブリッジ」の司会者として
鈴木 五郎
日吉オープンフォーラム Newsletter (日吉オープンフォーラム) ( 14 ) 13-17 1989年03月
研究論文(その他学術会議資料等), 共著
-
The Eighth General Meeting of the Renaissance Institute (emcee)
鈴木 五郎
The Eighth General Meeting of the Renaissance Institute (The Renaissance Institute, Tokyo) 1988年09月
研究論文(その他学術会議資料等), 単著
-
知ってビックリ英単語物語 (6)太陽
鈴木 五郎
百万人の英語 (日本英語教育協会) 54 1988年09月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
知ってビックリ英単語物語 (5)自然
鈴木 五郎
百万人の英語 (日本英語教育協会) 52 1988年08月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
知ってビックリ英単語物語 (4)原罪
鈴木 五郎
百万人の英語 (日本英語教育協会) 52 1988年07月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
書評 小津次郎ほか『シェイクスピアの世界劇場』
鈴木 五郎
Soundings Newsletter (サウンディングズ英語英米文学会) ( 17 ) 4 1988年06月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
知ってビックリ英単語物語 (3)文化
鈴木 五郎
百万人の英語 (日本英語教育協会) 52 1988年06月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
2級予想問題 一次筆記試験
鈴木 五郎
『百万人の英語』5月臨時増刊 春の「英検」突破直前対策号 (日本英語教育協会) 62-70 1988年05月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
知ってビックリ英単語物語 (2)ダイヤモンド
鈴木 五郎
百万人の英語 (日本英語教育協会) 52 1988年05月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
1989-90年度 国際親善派遣奨学生選考試験
鈴木 五郎 他1名
Rotary International District 2770 1988年04月
研究論文(その他学術会議資料等), 単著
-
The Renaissance Bulletin 14
The Renaissance Bulletin 14 (The Renaissance Institute, Tokyo, Japan) ( 14 ) 1 - 69 1988年04月
ISSN 0388-0796
-
知ってビックリ英単語物語 (1)辰年にちなんで
鈴木五郎
百万人の英語 (日本英語教育協会) 52 1988年04月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
「想いでのイートン・コレッジ」の司会兼通訳として
鈴木 五郎
日吉オープンフォーラム Newsletter (日吉オープンフォーラム) ( 13 ) 19-29 1988年03月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
編集後記
鈴木 五郎
日吉オープンフォーラム Newsletter (日吉オープンフォーラム) ( 12 ) 18-19 1987年10月
研究論文(その他学術会議資料等), 単著
-
The Seventh General Meeting of the Renaissance Institute (emcee)
鈴木 五郎
The Seventh General Meeting of the Renaissance Institute (The Renaissance Institute, Tokyo) 1987年09月
研究論文(その他学術会議資料等), 単著
-
1988-89年度 国際親善派遣奨学生選考試験
鈴木 五郎 他1名
Rotary International District 257 1987年04月
共著
-
The Renaissance Bulletin 13
The Renaissance Bulletin 13 (The Renaissance Institute, Tokyo, Japan) ( 13 ) 1 - 83 1987年04月
ISSN 0388-0796
-
編集後記
鈴木 五郎
日吉オープンフォーラム Newsletter (日吉オープンフォーラム) ( 11 ) 23 1987年03月
研究論文(その他学術会議資料等), 単著
-
The Sixth General Meeting of the Renaissance Institute (emcee)
鈴木 五郎
The Sixth General Meeting of the Renaissance Institute (The Renaissance Institute Tokyo) 1986年09月
研究論文(その他学術会議資料等), 単著
-
The Renaissance Bulletin 12
The Renaissance Bulletin 12 (The Renaissance Institute, Tokyo, Japan) ( 12 ) 1 - 48 1986年04月
ISSN 0388-0796
-
編集後記
鈴木 五郎
日吉オープンフォーラム Newsletter No.9 (日吉オープンフォーラム) ( 9 ) 19 1986年03月
研究論文(その他学術会議資料等), 単著
-
編集後記
鈴木 五郎
日吉オープンフォーラム Newsletter No.10 (日吉オープンフォーラム) ( 10 ) 19 1986年03月
研究論文(その他学術会議資料等), 単著
-
Entrepreneurs During the Reign of Queen Elizabeth
SUZUKI GORO
The Renaissance Bulletin 11 (The Renaissance Institute, Tokyo) ( 11 ) 13-20 1985年04月
研究論文(学術雑誌), 単著, 査読有り
-
編集後記
鈴木 五郎
日吉オープンフォーラム Newsletter No.8 (日吉オープンフォーラム) ( 8 ) 9 1985年03月
研究論文(その他学術会議資料等), 単著
-
英語のスピーチの構成
鈴木 五郎
Cross & Talk for Communication Between You and the World (The English Journal Cross Culture Club) (アルク、東京) 1984年03月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
おわりに
鈴木 五郎
日吉オープンフォーラム Newsletter No.7 (日吉オープンフォーラム) ( 7 ) 5 1984年03月
研究論文(その他学術会議資料等), 単著
-
スピードにもバラエティがある
鈴木 五郎
Cross & Talk for Communication Between You and the World (The English Journal Cross Culture Club) (アルク、東京) 1984年02月
単著
-
Listening for a new horizon
鈴木 五郎
Cross & Talk for Communication Between You and the World (The English Journal Cross Culture Club) (アルク、東京) 60 1983年11月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
知ってることは聞けること
鈴木 五郎
Crsoss & Talk for Communication Between You and the World (The English Journal Cross Culture Club) (アルク、東京) 60 1983年10月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
英語と日本語の発想の違いに注目!
鈴木 五郎
Cross & Talk for Communication Between You the World (The English Journal Cross Culture Club) (アルク、東京) 60 1983年09月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
米語にも英語にも慣れよう
鈴木 五郎
Cross & Talk for Communication Between You and the World (The English Journal Cross Culture Club) (アルク、東京) 60 1983年08月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
なぜ、大意が把握できない?
鈴木 五郎
Cross & Talk for Communication Between You and the World (The English Journal Cross Culture Club) (アルク、東京) 60 1983年07月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
「内容の把握」と「背景の理解」は切り離せない
鈴木 五郎
Cross & Talk for Communication Between You and the World (The English Journal Cross Culture Club) (アルク、東京) 60 1983年06月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
どうする? main ideaの聞き逃し
鈴木 五郎
Cross & Talk for Communication Between You and the World (The English Journal) (アルク、東京) 60 1983年05月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
聞き流すことも覚えよう
鈴木五郎
Cross & Talk for Communication Between You and the World (The English Journal) (アルク、東京) 1983年04月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
メステンハウザー教授およびゾイグナー氏の論考の紹介 (Understanding Other Cultures)
Professor J.A. Mestenhauser (Director, International Student Adviser's Office, University of Minnesota, U.S.A.)
日吉オープンフォーラム Newsletter No.6 (日吉オープンフォーラム) 4-10 1983年03月
共著
-
myriad-minded Shakespeare
SUZUKI GORO
三色旗 (慶應義塾大学出版会) ( 402 ) 30 1981年09月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
An Exploration into the Lear Universe
鈴木 五郎
The Hiyoshi Review ( 28 ) 125-144 1981年04月
研究論文(大学,研究機関等紀要), 単著
-
Our First General Meeting
Peter Milward, Goro Suzuki
The Renaissance Bulletin 8 ( 8 ) 5-12 1981年04月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り