Works - 鈴木 晃仁
-
セミナー用の作業資料のウェッブ公開
鈴木 晃仁
2005年04月-継続中,その他, 単独
-
講義ノートのウェッブ公開
鈴木 晃仁
2003年04月-2006年03月,その他, 単独
-
リン・ハント編:ポルノグラフィの発明(東京 ありな書房、2002)
鈴木 晃仁
2002年09月-継続中,その他
-
病気
鈴木 晃仁
東京,
2002年03月-継続中,その他, 共同
-
Jonathan Andrews and Andrew Scull/Undertaker of the Mind:John Monro and Mad-Doctoring in Eighteen-Century England(Berkeley:Univeersity of California Press,2001)
鈴木 晃仁
2002年01月-継続中,その他, 単独
-
見市雅俊ほか編:疾病・開発・帝国医療―アジアにおける病気と医療の歴史学(東京 東京大学出版会、2001)
鈴木 晃仁
2002年-継続中,その他, 単独
-
松村高夫他:戦争と疾病 731部隊のもたらしたもの(本の友社、1997)
鈴木 晃仁
2002年-継続中,その他, 単独
-
Elizabeth Lunbeck/Psychiatric Persuasion(Princeton Uiversity Press,1994), Jack D.Pressman/Last Resort(Cambridge University Press,1998)
鈴木 晃仁
2001年-継続中,その他, 単独
-
医学と文学は何を共有しているのか―「身体医文化論研究会」について
鈴木 晃仁
2001年-継続中,その他, 共同
-
田代和生:江戸時代 朝鮮薬材調査の研究(東京 慶應義塾大学出版会、1999)
鈴木 晃仁
2000年-継続中,その他, 単独
-
死体は誰のものだろうか?―近代ヨーロッパの死体解剖の歴史
鈴木 晃仁
1999年-継続中,その他, 単独
-
精神病院のプロトタイプ?― 初期イギリスの私立狂人院の光と影
鈴木 晃仁
1998年10月-継続中,その他, 単独
-
Cheryce Kramer 論文への解説
鈴木 晃仁
1998年-継続中,その他, 単独
-
Joel Eigen/Witnessing Insanity:Madness and Mad-Doctors in the English Court(New Haven:Yale University Press,1995)
鈴木 晃仁
1996年-継続中,その他, 単独
-
Mark Micale/Approaching Hysteria:Disease and Its Interpretations(Princeton,NJ.:Princeton University Press,1995)
鈴木 晃仁
1996年-継続中,その他, 単独
-
Leonie de Goei and Joost Vijelaar eds./Proceedings of the 1st European Congress on the History of Psychiatry and Mental Health Care(Rotterdam:Erasmus Publishing,1993)
鈴木 晃仁
1995年-継続中,その他
-
Andrew Scull/The Most Solitary of Afflictions(New Haven:Yale University Press,1993)
鈴木 晃仁
1993年-継続中,その他, 単独
-
魔女狩りと近代ヨーロッパ
鈴木 晃仁
1993年-継続中,その他, 単独