研究発表 - 佐々木 由美
-
日本人大学生の対面会話における不安感情と影響要因
佐々木由美
国際行動学会第17回年次大会,
2021年05月,口頭発表(一般)
-
相互理解の困難 -スキーマ理論の観点から-
佐々木 由美
国際行動学会第6回大会 シンポジウム,
2009年10月,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)
-
日系ブラジル人保護者が子供の教育について抱える問題
佐々木 由美・根橋玲子
国際行動学会第5回大会,
2008年09月,口頭発表(一般)
-
異文化理解促進実践トレーニング手法の普及
西田 ひろ子・小池浩子・佐々木 由美
静岡県委託研究 静岡県の公立学校教員、日本語学校教員対象の異文化トレーニング研修,
2008年,その他
-
海外進出日系企業における異文化間コミュニケーション摩擦:フィリピン、マレーシア、中国、アメリカでの調査から
西田ひろ子・小池浩子・佐々木 由美・根橋玲子
SIETAR JAPAN ワークショップ,
2007年12月,シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)
-
多様なる英語世界のことばと文化 第10回「異文化コミュニケーション論」
佐々木 由美
早稲田大学国際言語文化研究所オープンカレッジ講座(早稲田大学エクステンション・センター)2006年度 開講講座,
2006年12月,公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
-
日本人が困難を感じてい た米国人の行動/米国人が困難を感じていた日本人の行動/中国、マレーシア、フ ィリピン、米国進出日系企業における異文化間コミュニケーション摩擦
佐々木 由美
静岡県立大学創立20周年記念事業 公開シンポジウム,
2006年11月,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)
-
米国進出日系企業で日本人が困難を感じていた米国人の行動/米国人が困難を感じていた日本人の行動
佐々木 由美
国際行動学会第3回大会,
2006年10月,口頭発表(一般)
-
米国日系企業における従業員間のイメージ調査
佐々木 由美
国際行動学会第2回大会,
2005年10月,口頭発表(一般)
-
在米国日系企業における日本従業員の言語能力とコミュニケーションの関連
佐々木 由美
国際行動学会第1回大会 (静岡(静岡県立大学)) ,
2004年09月,口頭発表(一般), 国際行動学会
-
日本の大学における異文化コミュニケーション教育の現状と課題(2):教員の考え方と問題
佐々木 由美
異文化間教育学会第25回大会 (京都(同志社大学)) ,
2004年05月,口頭発表(一般), 異文化間教育学会
-
文化スキーマ分析による異文化間コミュニケーションにおける日本語文化圏成員の相互作用管理方略の解明
佐々木 由美
社会言語科学会第8回研究大会 (東京(慶應義塾大学)) ,
2001年09月,口頭発表(一般), 社会言語科学会
-
異文化間コミュニケーション摩擦調査:マレーシア日系企業において日本人・マレーシア人社員が遭遇する問題点の認知摩擦〜インタビュー調査の結果から
佐々木 由美
異文化間教育学会第22回大会 (刈谷 (愛知教育大学)) ,
2001年05月,口頭発表(一般), 異文化間教育学会
-
文化スキーマ分析:日系ブラジル人の日本語能力とコミュニケーション
佐々木 由美
異文化間教育学会第21回大会 (東京(青山学院大学)) ,
2000年05月,口頭発表(一般), 異文化間教育学会