研究発表 - 坂本 達哉
-
内田義彦『経済学の生誕』の生誕――市民社会の「正義」をもとめて――
坂本 達哉
経済学史学会第82回全国大会 共通論題「日本経済思想の貢献1968→2018 (東京大学本郷キャンパス) ,
2018年06月,口頭発表(招待・特別), 経済学史学会
-
アダム・スミスと福澤諭吉――<共感>と<独立自尊>のあいだ
坂本 達哉
福澤諭吉協会「第128回土曜セミナー」 (交詢社) ,
2016年12月,口頭発表(招待・特別), 福澤諭吉協会
-
会長講演「イギリス思想史におけるヒューム」
坂本 達哉
日本イギリス哲学会第39回研究大会 (甲南大学 岡本キャンパス) ,
2015年03月,口頭発表(招待・特別), 日本イギリス哲学会
-
社会思想で読み解く格差論
坂本 達哉
朝日カルチャーセンター講座「民主主義か資本主義か」 (東京) ,
2015年03月,公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等, 朝日カルチャーセンター
-
水田文庫と水田洋ーその方法的一体性をめぐってー
坂本 達哉
名古屋大学付属図書館蔵水田文庫貴重書目録刊行記念講演会 (名古屋大学付属図書館) ,
2014年12月,口頭発表(招待・特別), 名古屋大学付属図書館
-
私のヒューム研究と日本の社会思想史研究
坂本 達哉
第8回名古屋大学高等研究院レクチャー「近代を問う東アジア」 (名古屋大学高等研究院) ,
2013年01月,口頭発表(招待・特別), 名古屋大学高等研究院
-
What was important about Adam Smith? : The Case of Yoshihiko Uchida’s The Birth of Economic Science”
坂本 達哉
Adam Smith in International Contexts: An Adam Smith Workshop (Taipei, Taiwan) ,
2012年12月,口頭発表(招待・特別), The Center for Political Thought, RCHSS, Academia Sinica
-
いまなぜヒュームかーイギリス哲学における利己心と利他心
坂本 達哉
日本イギリス哲学会研究大会 (京都大学) ,
2011年03月,口頭発表(招待・特別), 日本イギリス哲学会
-
社会思想史家としての高橋誠一郎
坂本 達哉
生誕125年記念・経済学部連続講演会「高橋誠一郎-人と学問」 (慶應義塾大学三田キャンパス 旧図書館大会議室) ,
2009年11月,口頭発表(招待・特別), 慶應義塾大学経済学部
-
私悪は公益?-日本におけるイギリス思想史研究の一特質
坂本 達哉
2005年度政治思想学会研究会 (日本大学法学部) ,
2005年05月,口頭発表(招待・特別), 政治思想学会
-
Hume as a Social Scientist
坂本 達哉
The 30th Annual Hume Society Conference (University of Nevada, Las Vegas) ,
2003年07月,口頭発表(招待・特別), The Hume Society
-
Hume's Early Memoranda and the Shaping of His Political Economy
坂本 達哉
The Conference on David Hume's Political Economy (New York City, USA) ,
2003年05月,口頭発表(招待・特別), Barnard College, Columbia University
-
Genesis of David Hume's Political Economy as a Systemof Manners
The 6th Conference of the European Society for the History of Economic Thought (University of Crete, Greece) ,
2002年03月,口頭発表(一般), The European Society of the History of Economic Thought
-
『ヒュームの文明社会』その後
第12回ヒューム研究学会,
2001年09月 -
ヒュームにおける文明社会と政治
日本政治学会99年度研究会 (國學院大学) ,
1999年10月,口頭発表(招待・特別)
-
道徳感覚理論をめぐるハチソンとヒューム
第10回ヒューム研究学会 (神戸大学) ,
1999年09月 -
Radicalism and Moderation in Francis Hutcheson's Social Theory
The Tenth International Congress on the Enlightenment (University College Dublin, Ireland) ,
1999年07月,口頭発表(招待・特別), The Eighteenth Century Scottish Studies Society
-
ヒュームにおける文明社会の危機と名誉革命体制の危機
経済学史学会第59回大会フォーラム「文明社会の光と影」,
1995年10月 -
一八世紀における所有と自由
日本イギリス哲学会第15回研究大会シンポジウム「私的所有と自由の問題」,
1991年03月 -
一八世紀啓蒙の動態-スコットランド啓蒙思想をめぐって-
田中秀夫・坂本達哉・
社会思想史研究,
1988年10月 -
スコットランド啓蒙エディンバラ国際会議に参加して
社会思想史研究,
1987年10月 -
名誉革命体制をめぐるヒュームとウォーレス
社会思想史学会第12回大会シンポジウム「一八世紀啓蒙の動態-スコットランド啓蒙をめぐって」,
1987年10月 -
ヒューム正義論の特質と意義
日本イギリス哲学会第6回研究大会,
1982年03月