著書 - 坂本 達哉
-
David Hume and Adam Smith: A Japanese Perspective
Tatsuya Sakamoto, Edition Synapse (Japan) ; Routledge (UK and USA), 2020年09月, ページ数: xxi+297
-
やさしい行動経済学
坂本 達哉, 日本経済新聞社, 2017年12月
担当範囲: 第1章「日本人は競争が嫌い?ー精神性の特徴」
-
The Diffusion of Western Economic Ideas in East Asia, edited by Malcolm Warner
坂本 達哉, Routledge, 2017年02月
担当範囲: 16.Adam Smith's Sympathy in Modern Japanese Perspectives
-
The Adam Smith Review, Volume 9, edited by Fonna Forman
坂本 達哉, Routledge, 2016年09月
担当範囲: pp.127-144: Adam Smith's dialogue with Rousseau and Hume: Yoshihiko Uchida and the birth of The Wealth of Nations
-
The Oxford Handbook of David Hume edited by Paul Russell
坂本 達哉, Oxford University Press, 2016年03月
担当範囲: 28. Hume's Philosophical Economics
-
こころ動かす経済学
坂本 達哉, 日本経済新聞社, 2015年10月
担当範囲: 第1章「日本人は競争が嫌い?-精神性の特徴」
-
徳・商業・文明社会
坂本 達哉長尾 伸一, 京都大学学術出版会, 2015年04月
-
Preface to The Mizuta library of rare books in the history of European social thought : a catalogue of the collection held at Nagoya University Library / edited by Eriko Nakai ;
坂本 達哉, Tokyo : Edition Synapse ; London : Routledge, 2014年12月
-
社会思想の歴史ーマキアヴェリからロールズまで
坂本 達哉, 名古屋大学出版会, 2014年04月
-
古典から読み解く経済思想
坂本 達哉, ミネルヴァ書房, 2012年05月
-
回想 小林昇
坂本 達哉, 日本経済評論社, 2011年12月
-
ヒューム 希望の懐疑主義ーある社会科学の誕生
坂本 達哉, 慶應義塾大学出版会, 2011年10月
担当範囲: 407+33
-
啓蒙と社会-文明観の変容
坂本 達哉, 京都大学学術出版会, 2011年03月
-
経済学の源流 : 欧米諸都市が育んだ100の古典 : 第23回慶應義塾図書館貴重書展示会図録編集・執筆
坂本 達哉, 慶應義塾図書館, 2010年10月
-
高橋誠一郎 人と学問
坂本 達哉, 慶應義塾大学出版会, 2010年07月
-
A Companion to Hume
Tatsuya SAKAMOTO, Blackwell Publishing Ltd., 2008年
担当範囲: 373-387
-
共和主義ルネサンス--現代西欧思想の変貌--
坂本 達哉, NTT出版, 2007年08月
担当範囲: 135-194
-
Economic Development and Social Change: Historical roots and modern perspectives
坂本 達哉, Routledge:London and New York, 2006年
担当範囲: 190-199
-
かの高貴なる政治の科学-19世紀知性史研究-
坂本 達哉, 京都・ミネルヴァ書房, 2005年07月
-
黎明期の経済学
坂本 達哉, 日本経済評論社, 2005年04月
-
黎明期の経済学
坂本 達哉, 日本経済評論社, 2005年04月
担当範囲: i-v, 213-260
-
ヒューム読本
坂本 達哉, 法政大学出版局, 2005年04月
担当範囲: 230-253
-
岩波 現代経済学事典
坂本 達哉, 岩波書店, 2004年09月
-
The Rise of Political Economy in the Scottish Enlightenment ed. by Tatsuya Sakamoto and Hideo Tanaka
坂本 達哉・田中秀夫, Routledge, London, 2003年04月
-
The Rise of Political Economy in the Scottish Enlightenment
坂本 達哉ほか12名, Routledge:London, 2003年04月
-
Chapter six of The Rise of Political Economy in the Scottish Enlightenment ed. by Tatsuya Sakamoto and Hideo Tanaka
坂本 達哉, Routledge, London, 2003年04月
-
哲学・思想翻訳語事典
坂本 達哉, 論創社・東京, 2003年01月
担当範囲: 211-212
-
自由と秩序の経済思想史
高哲男・坂本達哉・米田昇平・中村広治・度会勝義・深貝保則・植村邦彦・田村信一・御崎加代子・藤井賢治・井上・義朗・荒川章義・江頭進・寺尾建, 名古屋大学出版会, 2002年04月
担当範囲: 13-34
-
近代思想のアンビバレンス
野地洋行・坂本達哉・高草木光一・的場昭弘・篠原洋治・大塚彰・米山光儀, 御茶の水書房, 1997年09月
担当範囲: 193-226
-
ヒュームの文明社会ー勤労・知識・自由
坂本達哉, 創文社, 1995年12月
担当範囲: 420
-
経済思想史-社会認識の諸類型-
鈴木信雄・坂本達哉・八幡清文・太田一広・市岡義章・千賀重義・松井名津・石塚良次・小林純・井上琢智・内田博・岸川富士夫・古川順一・御崎加代子。井上義朗・高哲男・吉田雅明・八木紀一郎・水田健・橋本努・丸山真人, 名古屋大学出版会, 1995年04月
担当範囲: 10-24
-
アダム・スミスを語る
高島善哉・水田洋・杉山忠平・大森郁夫・坂本達哉・出口勇蔵・竹本洋・田中秀夫・小林昇・杉原四郎・西沢保, ミネルヴァ書房, 1993年11月
担当範囲: 1-28 41-123
-
市場と貨幣の経済思想
古川順一・太田一広・坂本達哉・大森郁夫・鈴木信雄・水田健・栗田啓子・深貝保則, 昭和堂, 1989年04月
担当範囲: 67-98
-
古典派経済学研究(I)
只腰親和・坂本達哉・梅津順一・太田一広・栗田啓子・千賀重義・服部正治・深貝保則, 雄松堂出版, 1984年10月
担当範囲: 31-72