著書 - 河端 瑞貴
-
経済・政策分析のためのGIS入門2 [二訂版]:空間統計ツールと高精度地理空間情報 ArcGIS Pro,QGIS対応
河端瑞貴(編著), 古今書院, 2025年04月
-
河端瑞貴, 三菱経済研究所, 2024年01月
-
SMART X SOCIETY:テクノロジーの実装で新たな社会を創造する
デロイト トーマツ コンサルティング合同会社・慶應義塾大学「都市と地域のモビリティー産業論」講師チーム, 東洋経済新報社, 2023年05月
担当範囲: 河端瑞貴「空間情報科学と社会課題解決」, 担当ページ: 213-221
-
事例で学ぶ経済・政策分析のためのGIS入門-QGIS,R,GeoDa対応
河端瑞貴(編著), 古今書院, 2022年10月
-
経済・政策分析のためのGIS入門1:基礎 二訂版 ArcGIS Pro対応
河端瑞貴, 古今書院, 2022年04月
-
人文地理学(文部科学省認可通信教育・慶應義塾大学教材)
武山政直・松原彰子(編著), 慶應義塾大学出版会, 2019年04月
担当範囲: 河端 瑞貴「地理情報システム(GIS)と地理的世界の探求」, 担当ページ: 94-109
-
経済・政策分析のためのGIS入門2:空間統計ツールと応用 ArcGIS Pro 対応
河端瑞貴(編著), 古今書院, 2018年04月
-
経済・政策分析のためのGIS入門1:基礎 ArcGIS Pro 対応
河端 瑞貴, 古今書院, 2018年04月
-
経済・政策分析のためのGIS入門 ArcGIS 10.2 & 10.3 対応
河端 瑞貴, 古今書院, 2015年10月
-
浅見泰司、矢野桂司、貞広幸雄、湯田ミノリ(編), 古今書院, 2015年04月
担当範囲: 河端 瑞貴「空間データ」, 担当ページ: 50-53 原著者: Geographic Information Science: GIS Standards
-
日本経済新聞社(編), 日本経済新聞出版社, 2014年09月
担当範囲: 河端瑞貴「人や企業はなぜ都市に集積するのか」(『日経文庫1317 身近な疑問が解ける経済学』pp.137-155), 担当ページ: 137-155
-
公共政策とGIS
河端 瑞貴, 朝倉書店, 2008年03月
担当範囲: (村山祐司・柴崎亮介(編)『シリーズGIS 4:ビジネス・行政のためのGIS』pp. 167-180)
-
Examining accessibility inequality towards sustainable development and transportation
Kawabata, M., Shen, Q., 2005年08月
担当範囲: In Murayama, Y. and G. Du, eds. Cities in Global Perspective: Diversity and Transition. Tokyo: International Geographical Union, Urban Commission: 595-603
-
Reexamining the geography of the urban labor market: a case study of the San Francisco Bay Area
Shen, Q., Kawabata, M., Springer-Verlag, 2003年
担当範囲: In Guhathakurta, S., ed. Integrated Land Use and Environmental Models: A Survey of Current Applications and Research pp. 197-214