-
Affiliation
-
President and Vice-Presidents (Mita)
-
Position
-
Vice-President
![]() KEIO RESEARCHERS INFORMATION SYSTEM |
Details of a Researcher
このページはJavascriptを使用しています。すべての機能を使用するためにはJavascript を有効にする必要があります。
経済思想史・経済学史研究はなぜ必要なのでしょうか。現在の経済理論に基づいて政策立案すればそれば十分ではないでしょうか。こうした疑問をもつ学生諸君は多いでしょう。これにたいする私なりの答は、つぎの文献に書いておきましたので、是非ご参照ください。池田幸弘「経済思想の歴史」、慶應義塾経済学会『スタディガイド』2003年度版所収。
経済学史・経済思想史を専攻しています。とくに、オーストリア学派、それだけではなく、ひろくドイツ語圏の経済学を対象として研究を行っています。経済学史研究にはコンテキストを重視する分析方法と、現代理論からの理論的史理解という二つの局面がありますが、全体としてはどちらに偏ることなく、ただし執筆論文によってどちらの方法に依拠しているかを自覚的に意識しながら研究をおこなっていけたら、と念じています。
大学助手(経済学部)
大学専任講師(経済学部)
大学アートセンター所員
福澤研究センター所員(兼担)
大学助教授(経済学部)
Keio University, Faculty of Economics
University, Graduated
Keio University, Graduate School, Division of Economics
Graduate School, Completed, Master's course
Keio University, Graduate School, Division of Economics
Graduate School, Withdrawal after completion of doctoral course requirements, Doctoral course
Dr. oec., University of Hohenheim, Dissertation, 1994.07
Humanities & Social Sciences / Economic doctrines and economic thought
The Austrian School of Economics, Carl Menger, The German Historical School
カール・メンガー『国民経済学原理』の成立過程,
メンガー『原理』の改定プロセスについて,
Theoretical Contributions of Hermann Heinrich Gossen,
War in the History of Economic Thought
Edited by Yukihiro Ikeda and Annalisa Rosselli, Routledge, 2018
近代日本と経済学 慶應義塾の経済学者たち
池田幸弘・小室正紀 編著, 慶應義塾大学出版会, 2015.09
Scope: はじめにⅰ‐ⅱ、第3章89-112、第5章(訳)137-164、第7章191-211
Subjectivism and Objectivism in the History of Economic Thought
Yukihiro Ikeda, Routledge,London and New York, 2012.06
Scope: 91-107
文明のサイエンス 人文・社会科学と古典的教養
Bertram Schefold, 慶應義塾大学, 2011.07
Scope: 287-328
文明のサイエンス 人文・社会科学と古典的教養
Yukihiro Ikeda, 慶應義塾大学, 2011.07
Scope: ⅰ- ⅲ
"From New Liberalism to Neoliberalism: Japanese Economists and the Welfare State Before the 1980s" in: LIBERALISM & THE WELFARE STATE, edited by Roger E. Backhouse,Bradley W.Bateman,Tamotsu Nishizawa and Dieter Plehwe
Tamotsu Nishizawa and Yukihiro Ikeda
(OXFORD UNIVERSITY PRESS) 75 - 97 2017
Research paper (other academic), Joint Work, Accepted, ISSN 978-0-19-067668-1
In Pursuit of Excellence:The Demise of Professor Yuichi Shionoya(1932-2015)
Yukihiro Ikeda
経済学史研究 (経済学史学会) 58 ( 1 ) 149 - 152 2016.07
Research paper (other academic), Single Work
書評 桂木隆夫編『ハイエクを読む』(ナカニシヤ出版、2014年)をめぐって
Yukihiro Ikeda
関西大学経済論集 (関西大学経済学会) 65 ( 2 ) 87 - 93 2015.09
Research paper (scientific journal), Single Work
書評 小林純『ドイツ経済思想史論集Ⅰ、Ⅱ』
Yukihiro Ikeda
歴史と経済 (政治経済学・経済史学会) ( 228 ) 68 - 70 2015.07
Research paper (scientific journal), Single Work
『学問のすすめ』英文新訳の刊行
IKEDA YUKIHIRO
福澤手帳 (福澤諭吉協会) ( 155 ) 11-14 2012.12
Research paper (scientific journal), Single Work
History of economic thought in Germany : formation, influences and fade-out
Ikeda, Yukihiro
学事振興資金研究成果実績報告書 (慶應義塾大学) 2017
Koizumi Shinzo as a student : lecture notebooks on public finance
Ikeda, Yukihiro
Bulletin of modern Japanese studies (慶應義塾福沢研究センター) 33 1 - 20 2016
ISSN 09114181
Reception of Smithian economics in German-speaking areas : Carl Menger and Bruno Hildebrand
Ikeda, Yukihiro
Keio economic studies (Keio Economic Society, Keio University) 49 1 - 17 2013
ISSN 00229709
平成26年度大学通信教育課程入学式祝辞
Yukihiro Ikeda
三色旗 (慶應義塾大学通信教育部) 6-10 2014.08
Other, Single Work
ギャレット・ドロッパーズの経済思想:『財政学講義』を中心に
Yukihiro Ikeda
経済学史学会関東部会 (立教大学) ,
Oral presentation (general), 経済学史学会
三田学会雑誌:過去・現在・将来
Yukihiro Ikeda
慶応義塾経済学会セミナー (慶応義塾大学) ,
Oral presentation (general), 慶応義塾経済学会、慶應義塾経済学者データベース作業部会
フリードリッヒ・ハイエクの経済自由主義:古典的自由主義とリバタリアニズムの狭間で
Yukihiro Ikeda
経済学史学会大会 (小樽商科大学) ,
Oral presentation (general), 経済学史学会
Friedrich Hayek on Social Justice: Taking Hayek Seriously
IKEDA YUKIHIRO
The 23nd Conference of the History of Economic Thought Society of Australia (Camperdown Campus of the University of Sydney, Australia) ,
Oral presentation (general), The History of Economic Thought Society of Australia
Carl Menger’s Liberalism Revisited
IKEDA YUKIHIRO
The 22nd Conference of the History of Economic Thought Society of Australia (Fremantle Campus of The University of Notre Dame, Australia) ,
Oral presentation (general), The History of Economic Thought Society of Australia
ドイツ的経済言説:形成、受容とその後
日本学術振興会, Grant-in-Aid for Scientific Research, Research grant, Principal investigator
カール・メンガーについての伝記的研究
Grant-in-Aid for Scientific Research, Research grant, No Setting
メンガー『国民経済学原理』初版特製本における書き込みの復刻とその内容分析
Grant-in-Aid for Scientific Research, Research grant, No Setting
経済学におけるオーストリア学派の貢献に関する研究―学派の生成から現代までの発展
Grant-in-Aid for Scientific Research, Research grant, No Setting
2016年度夏期スクーリングを終えて
池田幸弘
ニューズレター 慶応通信 秋期特別号,
Other, Single
ギャレッド・ドロッパーズの経済思想:『財政学講義』を中心に
Yukihiro Ikeda
経済学史学会ニュース 第48号,
Other, Single
講演録 福澤諭吉とギャレット・ドロッパーズ 大学部開設125年に寄せて
Yukihiro Ikeda
三田評論3月号 No.1198,
Other, Single
福澤諭吉とギャレット・ドロッパーズ 大学部開設125年に寄せて
Yukihiro Ikeda
181回福澤先生誕生記念講演,
Other, Single
横浜初等部の開校によせて
Yukihiro Ikeda
Other, Single
SEMINAR: HISTORY OF ECONOMIC THOUGHT
2022
SEMINAR: HISTORY OF ECONOMIC AND SOCIAL THOUGHT
2022
HISTORY OF ECONOMIC THOUGHT 2B
2022
HISTORY OF ECONOMIC THOUGHT 2A
2022
SEMINAR: HISTORY OF ECONOMIC THOUGHT
2021
研究会a(3年)研究会c(4年)
Keio University
Full academic year, Other, Within own faculty, 1h
研究会(卒業論文)
Keio University
Full academic year, Other, 1h
HISTORY OF ECONOMIC THOUGHT
Keio University
Autumn Semester, Within own faculty, 1h
HISTORY OF ECONOMIC THOUGHT2
Keio University
Autumn Semester, 1h
経済学史演習 経済学史・思想史演習
Keio University
Autumn Semester, Lecture, Within own faculty, 1h
教科用図書検定調査審議会臨時委員, 文部科学省
経済学史学会常任幹事, 経済学史学会
公益財団法人私立大学通信教育協会理事, 公益財団法人私立大学通信教育協会
経済学史学会幹事, 経済学史学会
Editorial Board, History of Economics Review