著書 - 渡辺 秀樹
-
越境する家族社会学
渡辺 秀樹, 東京・学文社, 2014年03月
-
モデル構成から家族社会学へ
渡辺 秀樹, 慶應義塾大学出版会, 2014年03月
-
勉強と居場所;学校と家族の日韓比較
渡辺 秀樹, 勁草書房, 2013年09月
担当範囲: 204
-
二極化する若者と自立支援
渡辺 秀樹, 明石書店, 2011年11月
担当範囲: 50-55
-
科研費基盤(B)報告書:青少年の社会化ネットワークと教育達成に関する日韓比較研究
渡辺 秀樹・裵智恵・金鉉哲・松田茂樹・小澤昌之・阪井裕一郎・竹ノ下弘久, 2011年03月
担当範囲: 516
-
いま、この日本の家族 ー絆のゆくえー
渡辺 秀樹, 弘文堂, 2010年05月
担当範囲: 11-51,176-182
-
国際比較にみる世界の家族と子育て
渡辺 秀樹, ミネルヴァ書房, 2010年04月
担当範囲: 1-20,154-162
-
コミュニテイ科学:技術と社会のイノベーション
渡辺 秀樹、金子郁容、宮垣元, 勁草書房, 2009年11月
担当範囲: 193-208
-
戦後家族社会学文献選集 第1期 全10巻
渡辺 秀樹, 日本図書センター, 2008年04月
-
青少年の友人関係や教師との関係が社会化に与える影響
渡辺 秀樹、松田茂樹、BAE JI-HEY、青田泰明、小澤昌之, 慶應義塾大学 21COE-CCC/韓国青少年政策研究院 NYPI 共同調査研究報告書, 2008年03月
-
日本の家族および家族内社会化過程研究
渡辺 秀樹, 松田茂樹、べ じへい、椋尾麻子, 韓国、ソウル・青少年開発院, 2007年01月
-
平成16年度・17年度 家庭教育に関する国際比較調査報告書
渡辺 秀樹, 国立女性教育会館, 2006年03月
担当範囲: 119-141
-
親密な関係に潜む女性への暴力:韓国との政策比較から見えてくる日本の課題
渡辺 秀樹, 福島・福島県男女共生センター:平成15/16年度公募研究成果報告書, 2005年09月
担当範囲: 242
-
現代日本の社会意識:家族・子ども・ジェンダー
渡辺 秀樹, 東京・慶應義塾大学出版会, 2005年03月
担当範囲: 1-17
-
現代家族の構造と変容:全国家族調査[NFRJ98]による計量分析
渡辺 秀樹, 東京・東京大学出版会, 2004年01月
担当範囲: 465
-
講座社会学2 家族
渡辺秀樹 目黒依子, 東京・東京大学出版会, 1999年11月
担当範囲: 233
-
教育出版、シリーズ;子どもと教育の社会学、の第3巻。
1999年08月
-
東京女性財団
1999年03月
-
文化書房博文社
野々山久也, 1999年02月
担当範囲: 308
-
明日の家庭教育シリーズ3 父親を考える
渡辺秀樹, 明日の家庭教育シリーズ3 父親を考える, 1996年03月