Papers - Matsuura, Yoshimitsu
-
研究討議に関する総括的報告
松浦良充, 渡邊福太郎
教育哲学研究= Studies in the philosophy of education/教育哲学会 編, 28-32 2023
-
研究討議に関する総括的報告—口承・画像(イメージ)・記憶と人間形成 : 文化科学的教育学の試み
松浦 良充, 渡邊 福太郎
教育哲学研究 = Studies in the philosophy of education / 教育哲学会 編 (教育哲学会) ( 127 ) 28 - 32 2023
ISSN 0387-3153
-
座談会 今こそ必要となる大学院で学ぶ「専門性」—特集 大学院教育を考える
吉田 文, 有沢 正人, 稲蔭 正彦, 神成 文彦, 松浦 良充
三田評論 (慶応義塾) ( 1270 ) 10 - 28 2022.10
ISSN 1343-618X
-
University and Science: A Perspective from Intellectual History of Higher Learning
松浦 良充
Forum on Modern Education (History of Educational Thought Society) 31 ( 0 ) 69 2022.09
ISSN 09196560
-
アメリカにおける高校教育と大学教育の接続
松浦 良充
IDE : 現代の高等教育 (IDE大学協会) ( 642 ) 48 - 52 2022.07
ISSN 0389-0511
-
「メディア」がつなぐ知
松浦 良充
Medianet / Medianet編集会議 編 (慶應義塾大学メディアセンター) ( 29 ) 4 2022
ISSN 0919-8474
-
「持続可能性」 の知識社会学と越境的思考
天童睦子, 江田英里香, 松浦良充, 久木田水生, 山田肖子, 仁平典宏, ...
教育社会学研究= The journal of educational sociology/日本教育社会学会 編 110 … (東洋館出版社) 110 364 - 367 2022
ISSN 0387-3145
-
近代教育フォーラム
会長, 西村拓生, 生澤繁樹, 上野正道, 岡部美香, 小野文生, 北詰裕子, ...
2022
-
「 データ クドウガタ シャカイ 」 ニ オケル キョウイク テツガク ノ カダイ : コレカラ ノ キョウイク ニ トッテ 「 データ 」 「 ジョウホウ 」 「 チシキ 」 ワ ドノ ヨウ ナ イミ オ モツ ノ カ
松浦 良充, 松下 良平
教育哲学研究 = Studies in the philosophy of education / 教育哲学会 編 (教育哲学会) ( 125 ) 46 - 49 2022
ISSN 0387-3153
-
課題研究に関する総括的報告
松浦良充, 松下良平
教育哲学研究= Studies in the philosophy of education/教育哲学会 編, 46-49 2022
-
技術革新と職業教育の思想史
松浦良充, 江口潔, 原田早春, 間篠剛留
教育哲学研究= Studies in the philosophy of education/教育哲学会 編, 107-112 (教育哲学会) ( 125 ) 107 - 112 2022
ISSN 0387-3153
-
座談会 今こそ必要となる大学院で学ぶ 「専門性」
吉田文, 有沢正人, 稲蔭正彦, 神成文彦, 松浦良充
三田評論, 10-28 2022
-
大学と科学—高等教育思想史からの展望—(シンポジウム 1 司会コメント)
松浦良充
近代教育フォーラム 31, 69 2022
-
技術革新にともなう 「知識」 の変容と教育 (学) の課題——討論のひとつの観点として——
松浦良充
Proceedings of the Annual Conference of Japanese Educational Research Association (Japanese Educational Research Association) 80 ( 0 ) 257 - 258 2021.08
-
近代教育フォーラム
会長, 小玉重夫, 生澤繁樹, 今井康雄, 岡部美香, 小野文生, 加藤守通, ...
2021
-
両角 亜希子 編著『学長リーダーシップの条件』
松浦 良充
教育学研究 (一般社団法人 日本教育学会) 87 ( 4 ) 656 - 657 2020
ISSN 0387-3161
-
松浦 良充, 杉田 浩崇, 間篠 剛留
教育哲学研究 = Studies in the philosophy of education / 教育哲学会 編 (教育哲学会) ( 121 ) 153 - 158 2020
ISSN 0387-3153
-
ANDO JUKO, KAGE MASAHARU, ICHIKAWA SHINICHI, MATSUSHITA KAYO, KIHARA TOSHIYUKI, SHIMIZU KOKICHI, MATSUURA YOSHIMITSU
The Annual Report of Educational Psychology in Japan (The Japanese Association of Educational Psychology) 58 226 - 235 2019.03
ISSN 0452-9650
-
フォーラム キンダイ フランス ニ オケル キョウヨウ ノ ユラギ ト サイテイイ : ギゲイ(arts)ノ シュウトク カラ 「 チ 」 ノ キョウイク エ
マツウラ ヨシミツ
近代教育フォーラム = Forum on modern education (教育思想史学会) ( 28 ) 32 - 38 2019
ISSN 0919-6560
-
ケンキュウ トウギ 「 シシツ ・ ノウリョク 」 オ テツガク スル : ハンヨウテキ 〇 〇 ワ ミライ オ ヒラク?
山内 紀幸, 松浦 良充
教育哲学研究 = Studies in the philosophy of education / 教育哲学会 編 (教育哲学会) ( 119 ) 19 - 25 2019
ISSN 0387-3153
-
松浦 良充, 福田 雅樹, 鈴木 晶子
教育哲学研究 = Studies in the philosophy of education / 教育哲学会 編 (教育哲学会) ( 119 ) 146 - 152 2019
ISSN 0387-3153
-
“Unfluctuating” Culture
Matsuura Yoshimitsu
Forum on Modern Education (History of Educational Thought Society) 28 32 2019
ISSN 0919-6560
-
Unforeseeable Upcoming Democracy and Citizenship: When and How?
Matsuura Yoshimitsu
Forum on Modern Education (History of Educational Thought Society) 27 39 - 42 2018
ISSN 0919-6560
-
松浦 良充
教育哲学研究 = Studies in the philosophy of education / 教育哲学会 編 (教育哲学会) ( 118 ) 111 - 117 2018
ISSN 0387-3153
-
慶應義塾中国文学会 第三回大会 奥野信太郎を語る : 没後五十年記念シンポジウム—小特集 奥野信太郎
岡 晴夫, 金 文京, 田中 和生, 関根 謙, 松浦 良充
三田文学. [第3期] (三田文学会) 97 ( 135 ) 174 - 192 2018
-
実学(サイヤンス)する教育心理学—隣接する学問との対話
安藤 寿康, 鹿毛 雅治, 市川 伸一, 松下 佳代, 木原 俊行, 志水 宏吉, 松浦 良充
日本教育心理学会総会発表論文集 (一般社団法人 日本教育心理学会) 60 2 - 3 2018
ISSN 2189-5538
-
What is "KYOYO Education" ?: Liberal and General Education in Japan
MATSUURA YOSHIMITSU
Philosophy (Tetsugaku) (Philosophical Association of Japan) ( 66 ) 83 - 100 2015.04
Research paper (scientific journal), Single Work
-
What is “KYOYO Education”?: Liberal and General Education in Japan
MATSUURA Yoshimitsu
Philosophy (Tetsugaku) (The Philosophical Association of Japan) 2015 ( 66 ) 83 - 100 2015.04
ISSN 0387-3358
-
An Intellectual History of Private Educational Institutions : Issues and Perspectives
Matsuura Yoshimitsu
Forum on Modern Education (History of Educational Thought Society) 24 111 - 120 2015
ISSN 0919-6560
-
Complexity of Educating Educating: Teacher Education and the History of Educational Thought.
MATSUURA YOSHIMITSU
Forum on Modern Education. (History of Educational Thought Society) 23 ( 23 ) 177 - 185 2014.10
Research paper (scientific journal), Single Work, Accepted, ISSN 09196560
-
What is "Higher" Education? : An Intellectual History Perspective
Nishimura Takuo, Fujimoto Yui, Matsuura Yoshimitsu
Forum on Modern Education (History of Educational Thought Society) 23 259 - 267 2014
ISSN 0919-6560
-
図書紹介 鈴木晶子著『智恵なすわざの再生へ : 科学の原罪』
Matsuura Yoshimitsu
Forum on Modern Education (History of Educational Thought Society) 23 349 - 351 2014
ISSN 0919-6560
-
松浦 良充, 江口 潔, 生澤 繁樹
教育哲学研究 = Studies in the philosophy of education / 教育哲学会 編 (教育哲学会) ( 109 ) 102 - 107 2014
ISSN 0387-3153
-
書評 藤本夕衣著『古典を失った大学 : 近代性の危機と教養の行方』—Book Reviews : Yui Fujimoto, The University after the Classics
松浦 良充
教育哲学研究 = Studies in the philosophy of education / 教育哲学会 編 (教育哲学会) ( 109 ) 143 - 149 2014
ISSN 0387-3153
-
教員養成にとって「理論」とは何か : アメリカの事例から考える(ラウンドテーブル2,発表要旨)
松浦 良充, 石井 英真, 小野瀬 善行, 佐久間 亜紀
日本教育学会大會研究発表要項 (一般社団法人 日本教育学会) 73 76 - 77 2014
-
松浦 良充
THE JAPANESE JOURNAL OF EDUCATIONAL RESEARCH (Japanese Educational Research Association) 81 ( 2 ) 227 - 229 2014
ISSN 0387-3161
-
Beyond the Functionalistic View of Higher Learning
MATSUURA YOSHIMITSU
Forum on Modern Education (History of Educational Thought Society) 22 ( 22 ) 151 - 167 2013.09
Research paper (scientific journal), Single Work, Accepted, ISSN 0919-6560
-
MATSUURA YOSHIMITSU
Forum on Modern Education (History of Educational Thought Society) 22 ( 22 ) 1 - 17 2013.09
Research paper (scientific journal), Single Work, Accepted, ISSN 0919-6560
-
Toward a Historical Reconceptualization of University and College "Education"
MATSUURA YOSHIMITSU
Studies in the Philosophy of Education (The Philosophy of Education Society of Japan) ( 105 ) 38-46 - 46 2012.05
Research paper (scientific journal), Single Work, ISSN 0387-3153
-
山本 孝司 著『超越主義と教育 ブロンソン・オルコット思想研究序説』
松浦 良充
教育学研究 (一般社団法人 日本教育学会) 79 ( 1 ) 119 - 120 2012
ISSN 0387-3161
-
松浦 良充
教育哲学研究 = Studies in the philosophy of education / 教育哲学会 編 (教育哲学会) ( 103 ) 149 - 156 2011
ISSN 0387-3153
-
Colleges and universities: meaning or function?
MATSUURA YOSHIMITSU
Studies in the Philosophy of Education (The Philosophy of Education Society of Japan) ( 102 ) 120-132 - 132 2010.11
Research paper (scientific journal), Single Work, ISSN 0387-3153
-
Prologue
松浦 良充
Forum on Modern Education (History of Educational Thought Society) Suppl i 2010
ISSN 0919-6560
-
Restarting at the End of the Movement: Inbound or Outbound?
MATSUURA YOSHIMITSU
Forum on Modern Education (History of Educational Thought Society) 18 ( 18 ) 137-146 - 146 2009.09
Research paper (scientific journal), Single Work, Accepted, ISSN 09196560
-
「教育問題としての「教養/文化」—その隘路と展望—」(研究討議「教育問題」としての文化)
MATSUURA YOSHIMITSU
Studies in the Philosophy of Education (教育哲学会) ( 99 ) 15-21 - 21 2009.05
Research paper (scientific journal), Single Work, ISSN 0387-3153
-
ダイアン ラヴィッチ 著, 末藤 美津子・宮本 健市郎・佐藤 隆之 訳『学校改革抗争の100年 20世紀アメリカ教育史』
松浦 良充
教育学研究 (一般社団法人 日本教育学会) 76 ( 2 ) 247 - 248 2009
ISSN 0387-3161
-
Histories of Reading : Some Essays on the Comparative Socio-Intellectual History of Learning
Matsuura Yoshimitsu, Kitazume Yuko, Yamanashi Aya, Nakamura Yui, Zhai Gaoyan
Forum on Modern Education (History of Educational Thought Society) 18 203 - 213 2009
ISSN 0919-6560
-
R3.日本教育学会のあり方を考える(2)(ラウンドテーブル,発表要旨)
今井 康雄, 大桃 敏行, 小林 大祐, 佐藤 学, 杉田 真衣, 松浦 良充
日本教育学会大會研究発表要項 (一般社団法人 日本教育学会) 67 350 - 351 2008
-
ロバート・M・ハッチンズの大学アドミニストレイター論(35.【一般B-5】高等教育政策と大学の自己変革-大学改革における学長の役割に関する比較史研究の試み-,一般研究発表II,発表要旨)
松浦 良充
日本教育学会大會研究発表要項 (一般社団法人 日本教育学会) 67 298 - 299 2008
-
安西 祐一郎, 前川 喜平, 本田 由紀, 大桃 敏行, 田中 毎実, 佐藤 学, 松浦 良充
THE JAPANESE JOURNAL OF EDUCATIONAL RESEARCH (Japanese Educational Research Association) 75 ( 1 ) 91 - 96 2008
ISSN 0387-3161
-
教育改革における日本教育学会の役割(常任理事会企画・特別シンポジウム,発表要旨)
松浦 良充, 堀尾 輝久, 藤田 英典, 佐藤 学
日本教育学会大會研究発表要項 (一般社団法人 日本教育学会) 67 326 2008
-
「『リベラル・ラーニング』と教養形成」(第13回大学教育研究フォーラム・シンポジウム<大学教育の再構築-専門職化と教養教育再編の狭間で>話題提供3)
MATSUURA YOSHIMITSU
Kyoto University researches in higher education (京都大学) ( 13 ) 175-180 2007.12
Research paper (bulletin of university, research institution), Single Work, ISSN 13414836
-
A strategy of philosophy of education, philosophy of education as a strategy
MATSUURA YOSHIMITSU
Studies in the philosophy of education (教育哲学会) 2007 ( 95 ) 32 - 37 2007.05
Research paper (scientific journal), Single Work, ISSN 03873153
-
10.戦後教育研究の「失敗」について(5 ラウンドテーブル,発表要旨)
松浦 良充, 小玉 重夫, 森田 尚人, 田原 宏人
日本教育学会大會研究発表要項 (一般社団法人 日本教育学会) 66 354 - 355 2007
-
【図書紹介】「エイブラハム・フレックスナー著, 坂本辰朗・羽田積男・渡辺かよ子・犬塚典子訳, 『大学論アメリカ・イギリス・ドイツ』 / クラーク・カー著, 喜多村和之 監訳, 『アメリカ高等教育 試練の時代1990-2010年』」
MATSUURA YOSHIMITSU
Japanese journal of educational research (日本教育学会) 73 ( 4 ) 499-500 - 500 2006.12
Research paper (scientific journal), Single Work, ISSN 03873161
-
【書評】「 田中智志著『人格形成概念の誕生--近代アメリカの教育概念史』」
MATSUURA YOSHIMITSU
Studies in the Philosophy of Education (教育哲学会) 2006 ( 94 ) 128 - 136 2006
Research paper (scientific journal), Single Work, ISSN 03873153
-
第6回:教育研究創発機構公開研究会「日本の教育システム-教育の失敗-」(人文・社会科学振興のためのプロジェクト共催)(III.教育研究創発機構公開研究会・シンポジウム)
小塩 隆士, 苅谷 剛彦, 原田 豊, 倉元 直樹, 松浦 良充
ネットワーク : 年報 (東京大学大学院教育学研究科附属学校臨床総合教育研究センター) 7 60 - 62 2005.09
-
Representations of Learning: From a Viewpoint of Opportunistic Relativism
MATSUURA YOSHIMITSU
Forum on Modern Education (History of Educational Thought Society) 14 ( 14 ) '63-71' - 71 2005.09
Research paper (scientific journal), Single Work, ISSN 0919-6560
-
MATSUURA YOSHIMITSU
Japanese journal of educational research (Japanese Educational Research Association) 72 ( 2 ) 257-266 - 266 2005.06
Research paper (scientific journal), Single Work, ISSN 03873161
-
Compartment Syndrome of the Leg Secondary to the Primary Pyomyositis
Matsushima Kazuhide, Fukuda Meiki, Tengan Toshiho, Matsuura Kenji, Mototake Hidemitsu, Miyagi Yoshimitsu
Nihon Kyukyu Igakukai Zasshi (Japanese Association for Acute Medicine) 16 ( 12 ) 647 - 651 2005
ISSN 0915-924X
-
An Introduction to the Intellectual History of Learning: How Were Liberal Arts Learned?
MATSUURA YOSHIMITSU
Forum on Modern Education (History of Educational Thought Society) 13 ( 13 ) 59-74 - 74 2004.09
Research paper (scientific journal), Single Work, ISSN 0919-6560
-
MATSUURA YOSHIMITSU
『三田評論』(2004年7月号) (慶應義塾) ( 1070 ) 24-29 - 29 2004.07
Research paper (scientific journal), Single Work, ISSN 1343-618X
-
MATSUURA YOSHIMITSU
『教育哲学研究』 (教育哲学会) 2004 ( 89 ) 171-172 - 172 2004.05
Research paper (scientific journal), Single Work, ISSN 0387-3153
-
MATSUURA YOSHIMITSU
Journal of Education and Culture (同志社大学社会学部教育文化学研究室) ( 13 ) '16-40' - 87 2004.03
Research paper (bulletin of university, research institution), Single Work, ISSN 0916-8869
-
「インパクトの受容から歴史の創出へ―研究セッション『日本型高等教育へのインパクトと変容』より―」
MATSUURA YOSHIMITSU
広島大学高等教育研究開発センター編『戦後高等教育の終焉と日本型高等教育のゆくえ―第30回(2002年度)研究員集会の記録―』 (広島大学高等教育研究開発センター) 75 ( 75 ) 101 - 104 2003.09
Research paper (conference, symposium, etc.), Single Work
-
「大学問題から考える教育と教育学—教養教育というパラドックスをてがかりに—」
H松浦 良充, HR
『三田教育学研究』(三田教育学会) ( 11 ) '22-32' 2003.06
Research paper (scientific journal), Single Work
-
'How to Narrate ''Culture'' as Something ''Educable'': From the History of Arguments on Culture'
MATSUURA YOSHIMITSU
Studies in the Philosophy of Education ( 87 ) '35−39' 2003.05
Research paper (scientific journal), Single Work, ISSN 0387-3153
-
「教育」できるものとしての「教養」の語り方 : 教養論の歴史から
MATSUURA YOSHIMITSU
Studies in the Philosophy of Education (The Japanese Society for the Philosophy of Education) 2003 ( 87 ) 35 - 39 2003.05
ISSN 0387-3153
-
上原 哲夫, 大久保 和明, 平安山 英盛, 松本 廣嗣, 本竹 秀光, 松浦 謙二, 宮城 良充, 窪田 忠夫, 鈴木 嘉一, 天願 俊穂
日本外科学会雑誌 (一般社団法人日本外科学会) 104 590 2003.04
ISSN 0301-4894
-
「現代教育の『人間像』を問う—教育改革と公教育の再構築—」〔シンポジウムⅡ報告〕
『教育学研究』 70 ( 1 ) '77−78' 2003.03
-
「現代教育の『人間像』を問う―教育改革と公教育の再構築―」〔シンポジウムⅡ報告〕
MATSUURA YOSHIMITSU
『教育学研究』第70巻第1号(頁) 70 ( 1 ) 77-78 2003.03
Research paper (scientific journal), Single Work
-
'From Educational Relationship to Reconstruction of ''Learning'': Toward the History of Ideas of Learing'
MATSUURA YOSHIMITSU
Forum on Modern Education ( 11 ) '102-114' 2002.12
Research paper (scientific journal), Single Work, ISSN 0919-6560
-
Matsuura Yoshimitsu
Forum on Modern Education (History of Educational Thought Society) 11 ( 11 ) 109 - 121 2002.12
ISSN 0919-6560
-
「教師像の探求——デューイ」
松浦 良充
日本教師教育学会編『教師とは—教師の役割と専門性を深める—』 (学文社) '156−157' 2002.10
-
【図書紹介】「立教大学全カリの記録編集委員会編著『立教大学<全カリ>のすべて——リベラル・アーツの再構築』」
松浦 良充
『教育学研究』 (日本教育学会) 69 ( 1 ) '161-162' - 162 2002.03
Single Work, ISSN 0387-3161
-
松浦 良充
『教育哲学研究』 (教育哲学会) 2001 ( 83 ) '90-91' - 91 2001.09
Single Work, ISSN 0387-3153
-
「戦後大学と『教養』の『教育』化」
松浦 良充
〔コロキウムⅣ「戦後日本の教育空間—均質空間のグローバル化とニヒリズム—」報告〕『近代教育フォーラム』 (教育思想史学会) 10 ( 10 ) '229-230' - 230 2001.09
ISSN 0919-6560
-
【図書紹介】「D・ボブ・ゴーウィン著竹内巧・佐野安仁監訳『エデュケイティング』」
松浦 良充
『教育哲学研究』 (教育哲学会) 82 ( 82 ) '105-106' - 106 2000.11
Single Work, ISSN 0387-3153
-
「『大学』にとっての教員養成—『大学』像の流動化のなかで—」
MATSUURA YOSHIMITSU
『新制大学半世紀:「大学における教員養成」の再検討』(日本教師教育学会年報) ( 9 ) '39673' 2000.09
Research paper (scientific journal), Single Work, ISSN 1343-7186
-
HMATSUURA YOSHIMITSU, HR
The Annual Bulletin of the Japanese Society for the Study on Teacher Education (The Japanese Society for the Study on Teacher Education) 9 ( 9 ) 8 - 13 2000.09
ISSN 1343-7186
-
【書評】「教育思想史研究は近代教育を再構築できるか—小笠原道雄監修『近代教育思想の展開』・『近代教育の再構築』—」
松浦 良充
『近代教育フォーラム』 (教育思想史学会) 9 '207-210' 2000.09
Single Work
-
プラグマティズム
松浦 良充
『政治学事典』 (弘文堂) '948' 2000.09
Single Work
-
書評 教育思想史研究は近代教育を再構築できるか--小笠原道雄監修『近代教育思想の展開』・『近代教育の再構築』
Matsuura Yoshimitsu
Forum on Modern Education (History of Educational Thought Society) 9 207 - 210 2000.09
ISSN 0919-6560
-
【書評】「伊藤敏雄著『米国近代大学史研究』(風間書房、1999年、501頁)」
松浦 良充
『大学論集』 (広島大学大学教育研究センター) 30 '202-203' - 203 2000.03
Single Work, ISSN 0302-0142
-
第4章 アメリカの学士課程カリキュラムと大学組織 : シカゴ大学1999年度カリキュラム改革を事例として (学部教育改革の展開 : 第1部 : 教養教育とカリキュラム改革 : 国際的視点)
松浦 良充
RIHE (広島大学) 60 71 - 81 2000.01
-
「リベラル・エデュケイションと『一般教育』—アメリカ大学・高等教育史の事例から—」
松浦 良充
『教育学研究』 (日本教育学会) 66 ( 4 ) '417-426' - 426 1999.12
Single Work, ISSN 0387-3161
-
Matsuura Yoshimitsu
THE JAPANESE JOURNAL OF EDUCATIONAL RESEARCH (Japanese Educational Research Association) 66 ( 4 ) 417 - 426 1999.12
ISSN 0387-3161
-
【研究討議報告】「『教員』は『養成』できるのか—教員養成教育における対立構図の克服へ向けて—」〔研究討議:「戦後教員養成理念の再検討」〕
松浦 良充
教育哲学研究 (教育哲学会) 1999 ( 79 ) '39799' - 17 1999.05
Single Work, ISSN 0387-3153
-
【シンポジウム報告】「『教育学』は『教育』できるのか」〔シンポジウム:「『教育学』教育の課題と地平」〕
松浦 良充
『教育学研究』 (日本教育学会) 66 ( 1 ) '14336' - 41 1999.03
Single Work, ISSN 0387-3161
-
「なぜ『教育の起源』なのか」〔矢野智司「教育の起源をめぐる覚書」へのコメント論文〕
MATSUURA YOSHIMITSU
『近代教育フォーラム』 (教育思想史学会) ( 7 ) 63-70 1998.09
Research paper (scientific journal), Single Work
-
【図書紹介】「京都大学高等教育教授システム開発センター編『開かれた大学授業をめざして―京都大学公開授業の一年間―』」
MATSUURA YOSHIMITSU
『教育哲学研究』 (教育哲学会) 1998 ( 77 ) 130 - 130 1998.05
Research paper (scientific journal), Single Work, ISSN 0387-3153
-
Why Searching for "The Origins of Education"?
Matsuura Yoshimitsu
Forum on Modern Education (History of Educational Thought Society) 7 63 - 70 1998
ISSN 0919-6560
-
「教育学」教育の課題と地平 : 教育と研究の関連を問う
寺〓 昌男, 桜井 佳樹, 天野 郁夫, 松浦 良充, 田中 毎実, 秋田 喜代美
日本教育学会大會研究発表要項 (一般社団法人 日本教育学会) 57 19 1998
-
【書評】「『分析的教育哲学』から『規範的教育哲学』へ―宮寺晃夫『現代イギリス教育哲学の展開』―」
MATSUURA YOSHIMITSU
『近代教育フォーラム』 (教育思想史学会) ( 6 ) 199-202 1997.10
Research paper (scientific journal), Single Work
-
「分析的教育哲学」から「規範的教育哲学」へ--宮寺晃夫『現代イギリス教育哲学の展開』
Matsuura Yoshimitsu
Forum on Modern Education (History of Educational Thought Society) 6 ( 6 ) 199 - 202 1997.10
ISSN 0919-6560
-
「近代教育[学・思想]批判と教育学教育―批判の後にくるもの―」
MATSUURA YOSHIMITSU
『近代教育フォーラム』 (近代教育思想史研究会) ( 5 ) 167-173 1996.09
Research paper (scientific journal), Single Work
-
Critique and Teaching of Modem Education : After Critique,What?(AGORA)
Matsuura Yoshimitsu
Forum on Modern Education (History of Educational Thought Society) 5 ( 5 ) 167 - 173 1996.09
ISSN 0919-6560
-
「『大学』像の再構築と再組織化―シカゴ大学時代のR.M.ハッチンズの課題と障壁(2)―」
MATSUURA YOSHIMITSU
『明治学院論叢』教育学特集18 (明治学院大学文学会) ( 582 ) 53-85 - 85 1996.03
Research paper (bulletin of university, research institution), Single Work, ISSN 0918-9858
-
「アメリカ大学史におけるデパートメント組織の成立―研究序説―」
MATSUURA YOSHIMITSU
『明治学院論叢』教育学特集17 (明治学院大学文学会) ( 559 ) 107-137 - 137 1995.03
Research paper (bulletin of university, research institution), Single Work, ISSN 0918-9858
-
「アメリカ型大学の理念を問い直す―アメリカ高等教育史研究の視点から―」〔ラウンド・テーブル報告〕
MATSUURA YOSHIMITSU
『教育学研究』 (日本教育学会) 62 ( 1 ) 43-44 1995.03
Research paper (scientific journal), Single Work
-
吉岡 直子, 井上 光洋, 宍戸 健夫, 沼田 裕之, 喜多 明人, 木岡 一明, 窪島 務, 松浦 良充, 竹迫 和代
THE JAPANESE JOURNAL OF EDUCATIONAL RESEARCH (Japanese Educational Research Association) 62 ( 1 ) 37 - 45 1995
ISSN 0387-3161
-
「新教育は『新しい』教育でありうるのか」〔三笠乙彦「『ふるい新教育』と『新しい新教育』―近代性の拡張とイギリス新教育―」へのコメント論文〕
MATSUURA YOSHIMITSU
『近代教育フォーラム』 (近代教育思想史研究会) 3 ( 3 ) 105-116 - 103 1994.08
Research paper (scientific journal), Single Work
-
「教師の採用・研修」
MATSUURA YOSHIMITSU
『大学改革と教育者養成カリキュラム』(日本教師教育学会年報) (日本教師教育学会) 3 ( 3 ) 253-254 - 254 1994.06
Research paper (scientific journal), Single Work, ISSN 1343-7186
-
「最近の大学教育改革関係文献について―日本私立大学連盟教育研究問題検討部会『大学教育の刷新をめざして』(1993年9月)の検討を中心に―」
MATSUURA YOSHIMITSU
『明治学院論叢』教育学特集16 (明治学院大学文学会) ( 541 ) 67-87 - 87 1994.03
Research paper (bulletin of university, research institution), Single Work, ISSN 0918-9858
-
Dare New Education be New ?(Commentators,FORUM III)
Mastuura Yoshimistu
Forum on Modern Education (History of Educational Thought Society) 3 105 - 116 1994
ISSN 0919-6560
-
「学部改革と教職課程―明治学院大学における取り組みと展望―」
MATSUURA YOSHIMITSU
『会報』 (関東地区私立大学教職課程研究連絡協議会) ( 36 ) 23-25 1993.09
Research paper (scientific journal), Single Work
-
Aims in Education : Reconsidering their Necessity, Possibility and Limitations(FORUM I)
MATSUURA Yoshimitsu
Forum on Modern Education (History of Educational Thought Society) 2 45 - 54 1993
ISSN 0919-6560
-
「『大学設置基準』の改正をどう捉えるか―比較高等教育史研究の立場から―」
MATSUURA YOSHIMITSU
『明治学院大学一般教育部付属研究所 紀要』 (明治学院大学一般教育部付属研究所) ( 16 ) 23-37 - 37 1992.06
Research paper (bulletin of university, research institution), Single Work, ISSN 0386-4189
-
「専門学科主義と一般教育改革―シカゴ大学時代のR.M.ハッチンズの課題と障壁(1) ―」
MATSUURA YOSHIMITSU
『明治学院論叢』教育学特集14 (明治学院大学文学会) ( 501 ) 57-74 - 74 1992.03
Research paper (bulletin of university, research institution), Single Work, ISSN 0918-9858
-
「ロバート・M・ハッチンズの理想と現実―専門学科主義との格闘―」
MATSUURA YOSHIMITSU
『大学時報』 (日本私立大学連盟) 41 ( 223 ) 58-63 1992.03
Research paper (scientific journal), Single Work
-
【課題研究報告】「1980~90年代アメリカ教育改革論議の教育思想史的位置とデューイ」〔課題研究:「デューイの教育理論と最近のアメリカの教育改革」〕
MATSUURA YOSHIMITSU
『日本デューイ学会紀要』 (日本デューイ学会) ( 32 ) 125-130 - 130 1991.06
Research paper (scientific journal), Single Work, ISSN 0549-3080
-
「学生との『対話』関係―教職課程の授業から―」
MATSUURA YOSHIMITSU
『明治学院大学学生相談室紀要』 (明治学院大学学生相談室) ( 2 ) 57-65 1991.03
Research paper (bulletin of university, research institution), Single Work
-
「一般大学教職課程における演習形式授業の一つの試み―1990年度教育研究演習(教科書・学習指導要領研究)の授業報告―」
MATSUURA YOSHIMITSU
『明治学院論叢』教育学特集13 (明治学院大学文学会) ( 482 ) 59-88 - 88 1991.03
Research paper (bulletin of university, research institution), Single Work, ISSN 0918-9858
-
「1980年代アメリカ教育改革論議が残した課題―『エクセレンスの均等な達成』から『国家的教育目標・教育基準の設定』へ―」
MATSUURA YOSHIMITSU
『明治学院論叢』教育学特集12 (明治学院大学文学会) ( 460 ) 93-111 - 111 1990.03
Research paper (bulletin of university, research institution), Single Work, ISSN 0918-9858
-
「ロバート・M・ハッチンズの『アカデミック・フリーダム』論―イリノイ州議会治安妨害活動調査委員会証言をめぐって―」
MATSUURA YOSHIMITSU
『日本の教育史学(教育史学会紀要)』 (教育史学会) ( 32集 ) 180-194 1989.10
Research paper (scientific journal), Single Work, Accepted
-
Matsuura Yoshimitsu
STUDIES IN THE HISTORY OF EDUCATION (The Japan Society for Historical Studies of Education) 32 ( 32集 ) 180 - 194 1989.10
Accepted, ISSN 0386-8982
-
「すべての人にとっての最良の教育―学習社会のリベラル・エデュケイション―」
MATSUURA YOSHIMITSU
『現代思想』1989年7月号 (青土社) 17 ( 8 ) 88-97 - 97 1989.07
Research paper (scientific journal), Single Work
-
MATSUURA YOSHIMITSU
『明治学院論叢』教育学特集11 (明治学院大学) ( 445 ) 55-79 - 79 1989.03
Research paper (bulletin of university, research institution), Single Work, ISSN 0918-9858
-
「受験対策講座・教職教養サブノート『教育原理』」〔第1回「教育の意義と目的」(1989年9月号: 86-8頁); 第2回「学習指導」(1989年10月号: 102-5頁); 第3回「学校経営・学級経営」(1989年11月号: 86-9頁); 第4回「生徒指導」(1989年12月号: 94-6頁); 第5回「学習指導要領」(1990年1月号: 86-9頁); 第6回「道徳教育」(1990年2月号: 66-8頁); 第7回「同和教育」(1990年3月号: 86-8頁); 第8回「社会教育・生涯教育」(1990年4月号: 134-6頁)〕
MATSUURA YOSHIMITSU
『教員養成セミナー』 (時事通信社) 1989
Research paper (scientific journal), Single Work
-
「『八王子合宿』教育実践の意義―教師教育における『教育原理』教育のあり方を求めて―」〔山口和孝、堀江伸、松浦良充、大久保正健、田村皖司共著〕
MATSUURA YOSHIMITSU
『杉野女子大学・杉野女子大学短期大学部 紀要』 (杉野女子大学・杉野女子大学短期大学部) 25 ( 25 ) 191-231 - 279 1988.12
Research paper (bulletin of university, research institution), Single Work, ISSN 0286-2778
-
「アメリカ教育改革における『エクセレンス』概念の意味―ポスト・スプートニク期と1980年代を比較して―」
MATSUURA YOSHIMITSU
『アメリカ教育におけるエクセレンス追求の史的研究』 (アメリカ教育史研究会) 61-76 1988.06
Research paper (conference, symposium, etc.), Single Work
-
HMATSUURA YOSHIMITSU, HR
『教育研究』国際基督教大学学報Ⅰ-A(教育研究所) (国際基督教大学教育研究所) ( 30 ) 25 - 47 1988.03
ISSN 0452-3318
-
「アメリカ合衆国国家防衛教育法(1958年)の教育史的意義―ロックフェラー報告・コナント報告の人材養成論との比較において―」
MATSUURA YOSHIMITSU
『教育研究』国際基督教大学学報Ⅰ-A(教育研究所) (国際基督教大学教育研究所) ( 30 ) 25-47 1988.03
Research paper (bulletin of university, research institution), Single Work
-
「『同志社通則』綱領削除事件(1898年)と留岡幸助―『基督教ヲ以テ徳育ノ基本トス』る同志社の動揺をめぐって―」
MATSUURA YOSHIMITSU
『道徳教育における宗教教育の意義に関する基礎的研究―日・独・米の比較を中心に―』(1986-87年度文部省科学研究費補助金交付一般研究B成果報告書:研究代表者讃岐和家課題番号61450039) 105-126 1988.03
Research paper (conference, symposium, etc.), Single Work
-
「R.M.ハッチンズ対J.デューイ論争の再検討―1936~37年の高等教育論争の意味―」
MATSUURA YOSHIMITSU
『日本デューイ学会紀要』 (日本デューイ学会) ( 28 ) 75-81 - 81 1987.06
Research paper (scientific journal), Single Work, ISSN 0549-3080
-
「1980年代アメリカ教育改革論議と伝統主義教育思想(1)―教育におけるエクセレンス概念の把握をめぐって―」
MATSUURA YOSHIMITSU
『教育研究』国際基督教大学学報Ⅰ-A(教育研究所) (国際基督教大学教育研究所) 29 ( 29 ) 23-51 - 51 1987.03
Research paper (bulletin of university, research institution), Single Work, ISSN 0452-3318
-
Matsuura Yoshimitsu
Studies in the Philosophy of Education (The Japanese Society for the Philosophy of Education) 1986 ( 54 ) 57 - 71 1986.11
ISSN 0387-3153
-
【研究ノート】「パイデイア教育改革提案(1982-4年)の問題点―M.J.アドラー教育改革論の批判的検討―」
MATSUURA YOSHIMITSU
『教育哲学研究』 (教育哲学会) ( 54 ) 57-71 1986.11
Research paper (scientific journal), Single Work
-
ベンジャミン・C. デューク, 松浦 良充, 松浦 陽子
中央公論 (中央公論新社) 101 ( 7 ) p120 - 129 1986.07
ISSN 0529-6838
-
「シカゴ・プランとR.M.ハッチンズ―1930~40年代のシカゴ大学カレッジ・カリキュラム改革をめぐって―」
MATSUURA YOSHIMITSU
『教育研究』国際基督教大学学報Ⅰ-A(教育研究所) (国際基督教大学教育研究所) 28 ( 28 ) 25-48 - 48 1986.03
Research paper (bulletin of university, research institution), Single Work, ISSN 0452-3318
-
The Meaning of 'Freedom' in the Philosophy of Liberal Education: The Case of Robert M. Hutchins
Matsuura Yoshimitsu
Studies in the Philosophy of Education (The Japanese Society for the Philosophy of Education) 1985 ( 51 ) 56 - 70 1985.05
ISSN 0387-3153
-
「リベラル・エデュケイションにおける『自由』の意味―R.M.ハッチンズの場合―」
MATSUURA YOSHIMITSU
『教育哲学研究』 (教育哲学会) ( 51 ) 56-70 1985.05
Research paper (scientific journal), Single Work
-
「ブラメルドによるハッチンズ批判の検討―ハッチンズ自由教育思想の再評価に向けて―」
MATSUURA YOSHIMITSU
『教育研究』国際基督教大学学報Ⅰ-A(教育研究所) (国際基督教大学教育研究所) 27 ( 27 ) 47-68 - 68 1985.03
Research paper (bulletin of university, research institution), Single Work, ISSN 0452-3318
-
「ロバート・M・ハッチンズ『学習社会』論の思想的基盤―自由教育思想と公教育制度批判―」
MATSUURA YOSHIMITSU
『関東教育学会紀要』 (関東教育学会) ( 11 ) 28-39 - 39 1984.09
Research paper (scientific journal), Single Work, ISSN 0285-9491
-
「教育目的論の必要性と可能性そして限界」〔宮寺晃夫「教育目的論の可能性―教育目的論の正当化論を求めて―」へのコメント論文〕
MATSUURA YOSHIMITSU
『近代教育フォーラム』 (近代教育思想史研究会) ( 2 ) 45-54 1983.08
Research paper (scientific journal), Single Work
-
「ペスタロッチーの教育人間学」
MATSUURA YOSHIMITSU
『パイデイア』 (同志社大学教育学会) ( 19 ) 16-46 1982.04
Research paper (scientific journal), Single Work