伊東 裕司 (イトウ ユウジ)

Itoh, Yuji

写真a

所属(所属キャンパス)

文学部 (三田)

職名

名誉教授

外部リンク

経歴 【 表示 / 非表示

  • 1982年04月
    -
    1988年03月

    大学助手(文学部)

  • 1988年04月
    -
    1992年03月

    大学専任講師(文学部)

  • 1991年10月
    -
    1993年09月

    大学通信教育部学生部副部長

  • 1992年04月
    -
    2000年03月

    大学助教授(文学部)

  • 1993年10月
    -
    1995年09月

    大学通信教育部学習指導主任

全件表示 >>

学歴 【 表示 / 非表示

  • 1977年03月

    慶應義塾大学, 文学部

    大学, 卒業

  • 1979年03月

    慶應義塾大学, 社会学研究科

    大学院, 修了, 修士

  • 1982年03月

    慶應義塾大学, 社会学研究科

    大学院, 単位取得退学, 博士

学位 【 表示 / 非表示

  • 博士(心理学), 慶應義塾大学, 論文, 2005年02月

 

研究分野 【 表示 / 非表示

  • 人文・社会 / 実験心理学 (Experimental Psychology)

研究テーマ 【 表示 / 非表示

  • 顔の記憶における言語隠蔽効果:生起条件と生起メカニズムの解明, 

    2006年
    -
    2008年

  • 目撃者の記憶における同調効果:MORIテクニックによる検討, 

    2004年
    -
    2007年

  • 裁判員の判断における個人差:認知欲求得点との関連, 

    2006年
    -
    2008年

 

著書 【 表示 / 非表示

  • Memory and Society: Psychological perspective

    伊東 裕司, London, New York: Psychology Press, 2006年

    担当範囲: 159-169

  • 目撃者の心理学

    S. L. Sporer, R. S. Malpass, and G. Koehnken, ブレーン出版, 2003年

  • 日常認知の心理学

    伊東 裕司, 北大路書房, 2002年

    担当範囲: 88-106

論文 【 表示 / 非表示

  • Warm-up cognitive activity enhances inhibitory function

    Hine K., Itoh Y.

    PLoS ONE (PLoS ONE)  13 ( 10 )  2018年10月

     概要を見る

    © 2018 Hine, Itoh. Society is aging worldwide. To promote the health and quality of life in elderly people, we must find a way to enhance and improve cognitive function, especially inhibitory function that suppresses inappropriate behaviors. Previous studies have indicated that warm-up cognitive activities enhanced the activation of appropriate behavior. As with the activation of appropriate behavior, inhibitory function is expected to be enhanced by a warm-up activity, although this theory has not yet been directly tested. Here, we investigated whether inhibitory function in a task was enhanced by a warm-up activity. We used a Navon task as a warm-up activity, in which reading small letters (local Navon task) required inhibitory function more than reading a large letter (global Navon task). The Stroop task was used as the subsequent task. Our results showed that the accuracy of the Stroop task after the local Navon task was higher than after the global Navon task. This outcome suggests that inhibitory function in the Stroop task was enhanced by the local Navon task, which was an inhibitory warm-up cognitive activity. Moreover, this study contributes to the development of new techniques of cognitive training to prevent the decline in inhibitory function during aging or other clinical scenarios, such as attention-deficit/hyperactivity disorder (ADHD).

  • Reducing the Negative Effect of the Retention Interval on the Composite Face Recognition

    Hine K., Itoh Y.

    Journal of General Psychology (Journal of General Psychology)  145 ( 3 ) 296 - 312 2018年07月

    ISSN  00221309

     概要を見る

    © 2018, © 2018 Taylor & Francis Group, LLC. Our memories are quite fragile. We sometimes recognize something unseen as something seen before. This error often causes serious problems, such as the misidentification of composite faces in a criminal investigation. In such a scene, people occasionally claim to have seen a face that is actually a composite face consisting of facial parts separately seen before; this error is called the memory conjunction error. Although the likelihood of the memory conjunction error increases over time, previous studies suggest that it could be suppressed by the number of response options, which are expected to affect the criterion for the “Old” response. Our results show that the presence of three response options reduced the memory conjunction error. Additionally, providing information about the existence of composite faces affected the sensitivity for detecting old faces, whereas three response options affected the criterion. This study might contribute to the improvement of procedures for eyewitness testimony.

  • Effects of defendant's background on lay judges’ decisions

    伊東 裕司

    CARLS Series of Advanced Study of Logic and Sensibility 3   191-196 2010年

    研究論文(学術雑誌), 単著

  • 未来についての想像が顔の再認課題へ及ぼす影響

    日根恭子・野内類・伊東 裕司

    慶應義塾大学大学院社会学研究科紀要 69   145-156 2010年

    研究論文(大学,研究機関等紀要), 単著

  • 法と心理学のまなざしと、その再検討:協働をもとめて 一心理学者からのコメント

    伊東 裕司

    法と心理 9 ( 1 ) 61-62 2010年

    研究論文(学術雑誌), 単著, 査読有り

全件表示 >>

KOARA(リポジトリ)収録論文等 【 表示 / 非表示

全件表示 >>

研究発表 【 表示 / 非表示

  • 心理学における実証的研究とガイドライン

    伊東 裕司

    法と心理学会第4回大会 (東北大学(仙台)) , 

    2003年10月

    法と心理学会

  • 話し合い,および同調に対する注意が目撃者の記憶に与える影響

    伊東 裕司

    法と心理学会第4回大会 (東北大学(仙台)) , 

    2003年10月

    法と心理学会

  • 証拠の採用・不採用が他の証拠の理解・判決に及ぼす影響

    山崎優子・伊東裕司

    法と心理学会第4回大会 (東北大学(仙台)) , 

    2003年10月

    法と心理学会

  • 情動的ストレスが記憶に及ぼす影響:空間的中心性と内容的中心性

    伊東裕司・佐山玲子

    第1回日本認知心理学会大会 (日本大学(東京)) , 

    2003年06月

    日本認知心理学会

  • 組み合わせ情報の記憶における注意分割の効果

    村瀬周子・伊東裕司

    第1回日本認知心理学会大会 (日本大学(東京)) , 

    2003年06月

    日本認知心理学会

全件表示 >>

競争的研究費の研究課題 【 表示 / 非表示

  • 視覚情報による人違い現象の解明:人違いの心理学の創生に向けて

    2018年06月
    -
    2021年03月

    文部科学省・日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 伊東 裕司, 挑戦的研究(萌芽), 補助金,  研究代表者

  • 司法手続きにおける確証バイアスの解明と克服方法の検討:法学・心理学の学際的研究

    2017年04月
    -
    2020年03月

    文部科学省・日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 伊東 裕司, 基盤研究(B), 補助金,  研究代表者

 

担当授業科目 【 表示 / 非表示

  • 実験心理学特殊研究Ⅳ

    2021年度

  • 司法心理学

    2021年度

  • 司法・犯罪心理学

    2021年度

  • 実験心理学特論Ⅳ

    2021年度

  • 認知心理学演習Ⅰ

    2020年度

全件表示 >>

 

所属学協会 【 表示 / 非表示

  • The Society for Applied Research in Memory and Cognition, 

    2004年
    -
    継続中
  • 日本認知心理学会, 

    2003年
    -
    継続中
  • 法と心理学会, 

    2000年
    -
    継続中
  • 日本心理学会, 

    1977年
    -
    継続中

委員歴 【 表示 / 非表示

  • 2004年
    -
    継続中

    会員, The Society for Applied Research in Memory and Cognition

  • 2003年
    -
    継続中

    理事, 日本認知心理学会

  • 2000年
    -
    継続中

    編集委員, 法と心理学会

  • 1977年
    -
    継続中

    会員, 日本心理学会