松本 直樹 (マツモト ナオキ)

Matsumoto, Naoki

写真a

所属(所属キャンパス)

文学部 人文社会学科(図書館・情報系) (三田)

職名

准教授

外部リンク

経歴 【 表示 / 非表示

  • 2010年04月
    -
    2017年03月

    大妻女子大学, 社会情報学部情報デザイン専攻, 助教,准教授

  • 2017年04月
    -
    継続中

    慶應義塾大学, 人文社会学科 図書館・情報学専攻, 准教授

学歴 【 表示 / 非表示

  • 1989年04月
    -
    1994年03月

    上智大学, 法学部

    大学, 卒業

  • 2002年04月
    -
    2004年03月

    東京大学, 教育学研究科, 総合教育科学専攻

    大学院, 修了, 修士

  • 2004年04月
    -
    2010年03月

    東京大学, 教育学研究科, 総合教育科学専攻

    大学院, 修了, 博士

学位 【 表示 / 非表示

  • 博士(教育学), 東京大学, 課程, 2010年03月

    地方自治体公立図書館における事業形成過程の分析 : 図書館事業形成の政治行政力学

 

研究分野 【 表示 / 非表示

  • 人文・社会 / 図書館情報学、人文社会情報学

研究テーマ 【 表示 / 非表示

  • 図書館のアウトソーシング, 

    2017年
    -
    継続中

  • 図書館職員の養成教育と継続教育, 

    2012年
    -
    継続中

  • 図書館職員のネットワーク, 

    2008年
    -
    継続中

  • 公立図書館事業の波及と実施要因, 

    2008年
    -
    継続中

  • 公立図書館の制度経営, 

    2005年
    -
    継続中

 

著書 【 表示 / 非表示

  • 公共図書館運営の新たな動向

    日本図書館情報学会研究委員会編, 松本 直樹, 勉誠出版, 2018年11月

    担当範囲: 公共施設再編と公立図書館

  • 図書館情報学教育の戦後史―資料が語る専門職養成制度の展開―

    中村 百合子, 松本 直樹, 三浦 太郎, 吉田 右子, 根本 彰, ミネルヴァ書房, 2015年03月

    担当範囲: 2章,5章,6章1節,資料2,年表

  • 地域活性化志向の公共図書館における経営に関する調査研究(図書館調査研究レポート No.15)

    国立国会図書館関西館図書館協力課編, 国立国会図書館, 2014年03月

    担当範囲: 4章7節,8章

  • 情報資源の社会制度と経営(シリーズ図書館情報学3)

    松本 直樹, 東京大学出版会, 2013年06月

    担当範囲: 3章,4章2節

  • 図書館制度・経営論―ライブラリー・マネジメントの現在―(講座・図書館情報学3)

    松本 直樹, ミネルヴァ書房, 2013年03月

    担当範囲: 2章1節・2節,3章,4章

全件表示 >>

論文 【 表示 / 非表示

  • Knowledge, skills and attitudes required for Japanese library staff based on job advertisements

    Matsumoto N.

    Library Management (Library Management)  43 ( 6/7 ) 507 - 520 2022年09月

    研究論文(学術雑誌), 単著, 筆頭著者, 査読有り,  ISSN  0143-5124

     概要を見る

    Purpose: In relation to institution type and employment status, this study aims to identify the requisite skills, knowledge and attitudes (SKAs) listed in job advertisements for Japanese library staff. Design/methodology/approach: This study collected data on 545 posts advertised on major Japanese librarian job advertisement websites from March 2019 to January 2021. The data included institution type, employment length, application requirements and job descriptions. Job descriptions were classified into 16 categories based on required SKAs. Data were analyzed using content, cross-tabulation and cluster analyses. Findings: The results demonstrate that 82.2% of job advertisements targeted nonregular employees. The essential SKAs are the client and technical services. The job advertisements for nonregular employees had detailed descriptions of the requisite generic and soft skills and knowledge, whereas these competencies were not specified in the advertisements for regular employees. Originality/value: To the best of the author's knowledge, this is the first comprehensive study on job advertisements in Japanese libraries. This serves as a benchmark for the content and methods of continuing education for librarians. It also demonstrates the impact of Japan's social and historical environment on job advertisements and related research.

  • 公立図書館を対象とした指定管理者の選定における競争的環境(研究ノート)

    松本直樹,安形輝,大谷康晴

    日本図書館情報学会誌 66 ( 1 ) 19 - 29 2020年03月

    研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り

  • 日本における中央図書館制度の制度的構造と実施

    松本直樹

    Library and information science  ( 81 ) 1 - 22 2019年07月

    研究論文(学術雑誌), 単著, 査読有り

  • 学校司書の利用情報源と人的ネットワークに関する研究

    松本 直樹, 松田 ユリ子

    大妻女子大学紀要. 社会情報系, 社会情報学研究  ( 25 ) 79 - 90 2016年12月

    研究論文(大学,研究機関等紀要), 共著

  • 公立図書館の老朽化に関する全国的傾向―公共施設再配置の動きの中で―

    松本 直樹

    明治大学図書館情報学研究会紀要  ( 5 ) 2 - 7 2014年03月

    研究論文(大学,研究機関等紀要), 単著

全件表示 >>

KOARA(リポジトリ)収録論文等 【 表示 / 非表示

総説・解説等 【 表示 / 非表示

  • 館種別図書館概況 公共図書館(2022年)

    松本直樹

    図書館年鑑 2023年版 (日本図書館協会)     64 - 69 2023年07月

    記事・総説・解説・論説等(その他), 単著

  • 公立図書館のリニューアルと公共施設等総合管理計画

    松本直樹

    図書館雑誌 117 ( 6 ) 334 - 337 2023年06月

    記事・総説・解説・論説等(その他), 単著

  • 動向レビュー:公共施設等総合管理計画と公立図書館の施設整備

    松本直樹

    カレントアウェアネス  ( 354 ) 21 - 24 2022年12月

    記事・総説・解説・論説等(その他), 単著

  • 館種別図書館概況 公共図書館(2021年)

    松本直樹

    図書館年鑑 2022年版 (日本図書館協会)     62 - 67 2022年07月

    記事・総説・解説・論説等(その他), 単著

  • 議会図書室の成立経緯

    松本直樹

    みんなの図書館  ( 541 )  2022年05月

    記事・総説・解説・論説等(その他), 単著

全件表示 >>

研究発表 【 表示 / 非表示

  • 全国の公共図書館における研修実施の動向

    松本直樹, 青野正太

    2023年度三田図書館・情報学会研究大会, 

    2023年11月

    口頭発表(一般)

  • 一県内の健康医療分野に関わる図書の所蔵状況: 県立図書館の役割に注目して

    松本直樹, 須賀千絵, 江藤正己, 池谷のぞみ

    第71回日本図書館情報学会研究大会, 

    2023年10月

    ポスター発表

    公開用PDF1 公開用PDF2

  • 日本図書館協会認定司書による認定司書事業に対する認識

    松本直樹, 内山喜寿

    日本図書館情報学会春季研究集会, 

    2023年06月

    口頭発表(一般), 日本図書館情報学会

    公開用PDF1

  • 求人情報からみた図書館職員に求められる知識・技能

    松本直樹

    三田図書館・情報学会 2021年度研究大会, 

    2021年11月

    口頭発表(一般)

    公開用PDF1

  • 公立図書館の指定管理者制度導入に対する地方議員の認識

    松本直樹

    第68回日本図書館情報学会研究大会, 

    2020年10月

    口頭発表(一般)

    公開用PDF1

全件表示 >>

Works 【 表示 / 非表示

  • NOW - NEW - NEXT: Seizing the opportunities to redefine and reimagine professional development through online learning(Panel Discussion)

    Naoki Matsumoto, Gillian Hallam et al.

    IFLA WLIC 2021, 

    2021年08月

    共同

  • ポストコロナ時代に向けた図書館のあり方

    松本直樹

    令和3年度関東地区公共図書館協議会研究発表大会, 

    2021年07月

    その他, 単独

  • 図書館リソース共有方法の変化と今後の展望

    松本直樹

    東京都多摩地域公立図書館大会, 

    2020年01月

    その他, 単独

     発表内容を見る

    近年,相互貸借に代表される図書館のリソース共有については,資料の電子化等の影響もあり,変化が見られる。本分科会では,国内の公立図書館,さらには他の館種の状況を含めて現状および先進的取組などを概観する。また,海外の状況についても整理した上で,今後の相互貸借のあり方について展望する。

    公開用PDF1

  • 図書館情報学教育の現状とこれから「慶應義塾大学における図書館情報学教育」(日本図書館情報学会シンポジウム)

    明治大学, 

    2019年03月

    単独

  • 公共図書館における著作権問題 ~相互貸借を中心に~(東京都市町村立図書館長協議会協力担当者会)

    2019年01月
    -
    継続中

    その他

全件表示 >>

 

担当授業科目 【 表示 / 非表示

  • 図書館基礎Ⅰ

    2023年度

  • 情報学特殊研究Ⅷ

    2023年度

  • 情報学特殊研究Ⅶ

    2023年度

  • 情報学特殊研究Ⅳ

    2023年度

  • 情報学特殊研究Ⅲ

    2023年度

全件表示 >>

 

社会活動 【 表示 / 非表示

  • IFLA Section on Education and Training (SET) Standing Committee

    2023年08月
    -
    2027年08月
  • 世田谷区立図書館ビジョン策定検討委員会(第3次)

    2023年05月
    -
    2024年03月
  • 港区立図書館サービス推進計画検討委員会

    2022年08月
    -
    継続中
  • 日本図書館協会認定司書制度検討委員会

    2022年03月
    -
    2024年03月
  • 埼玉県立図書館協議会 委員

    2021年07月
    -
    継続中

全件表示 >>

所属学協会 【 表示 / 非表示

  • 日本教育情報学会, 

    2010年
    -
    継続中
  • 日本図書館文化史研究会, 

    2003年
    -
    継続中
  • 日本図書館情報学会, 

    2003年
    -
    継続中
  • 三田図書館・情報学会, 

    2003年
    -
    継続中

委員歴 【 表示 / 非表示

  • 2017年
    -
    継続中

    編集委員会, 三田図書館・情報学会

  • 2017年
    -
    2022年

    理事, 日本図書館情報学会

  • 2014年
    -
    2019年

    研究委員会, 日本図書館情報学会