-
Affiliation
-
Faculty of Letters (Mita)
-
Position
-
Professor Emeritus
-
Related Websites
KEIO RESEARCHERS INFORMATION SYSTEM |
Details of a Researcher
このページはJavascriptを使用しています。すべての機能を使用するためにはJavascript を有効にする必要があります。
Takayama, Masaya
|
|
東京芝浦電気株式会社技術情報センター ,主事
文学部助手(文学部)
大学学生部委員(三田支部)
大学専任講師(文学部 図書館・情報学科)
大学学生部副部長(三田支部)
Keio University, Faculty of Commerce
University, Graduated
Keio University, Graduate School, Division of Letters, 図書館・情報学科
Graduate School, Completed, Master's course
Keio University, Graduate School, Division of Letters, 図書館・情報学専攻
Graduate School, Withdrawal after completion of doctoral course requirements, Doctoral course
情報メディアの活用
井口磯夫、糸山恵美子、石堂真理子、大浦淑恵、柴田正美、二村健、森田盛行, 全国学校図書館協議会、東京, 2002.03
Scope: 1-20
International Librarianship: Cooperation and Collaboration
Carroll,F.L., Harvey, J.F., Others, The Scarecrow Press, 2001
Scope: 269-274
図書館・助婦方センターの経営
加藤修子、岸田和明、金容媛、樋口恵子、柳与志夫, 勁草書房, 1994.01
Scope: 1-13,46-67,86-87
図書館概論
岩猿敏生、石塚栄二, 雄山閣出版, 1992.04
Scope: 12-101
図書館ハンドブック
日本図書館協会, 1990
A Study on the Art Archives and Organizing Collections: The Possibility of the Integrated Description for the Library, Archives and Museum Collections.
Takayama, Nasaya
Booklet (Research Center for Arts, Arts Administration, Keio University) ( 11 ) 2004.01
Research paper (bulletin of university, research institution), Single Work
The Necessity of Changing and New Proposals on Information Resources Policy and Information Services Structures: A Manifesto
takayama, Masaya
Journal of Information Processing and Management (科学技術振興機構) 46 ( 1 ) 2003.04
Research paper (scientific journal), Single Work, Accepted
図書館会計論序説:マニフェスト
takayama, masaya
現代の図書館 (日本図書館協会) 41 ( 1 ) 2003.03
Research paper (scientific journal), Single Work, Accepted
The future image of library activities and librarians in the field of nursing care
TAKAYAMA, Masaya
看護と情報 2003.03
Research paper (scientific journal), Single Work, Accepted
Notes on Knowledge Management in Japanese and U.S.Journals:A Comparative Study
レコード・マネジメント (記録管理学会) ( 43 ) 15-27 2001.11
Research paper (scientific journal), Joint Work, Accepted
アート・ドキュメンテーションの基礎 : アート資料の世界とその組織化のあり方(アート・アーカイヴズ/ドキュメンテーション : アート資料の宇宙)
Takayama, Masaya
Booklet 7 4 - 13 2001
アートの情報管理 序説 : Art Documentation and Registration(ADR)研究会の活動とその背景(サウンドスケープ : アート情報の世界をひらく)
Takayama, Masaya
Booklet 2 3 - 8 1997
知的情報資源のデジタル化に伴う新たな情報サービスのあり方
HITACアカデミックシステム研究会 (東京) ,
日立製作所
情報サービスの基礎理路温
平成13年度公文書館専門職員養成講座 (東京) ,
国立公文書館
大学図書館の運営
平成13年度大学図書館職員長期研修 (東京) ,
文部科学省・図書館情報大学
21世紀における情報サービスのあり方
INFOSTAシンポジウム2001 (東京) ,
情報科学技術協会
日米比較に見るナレッジ・マネジメント論発展の経緯
記録管理学会2001年研究大会 (千葉) ,
記録管理学会
情報科学技術協会賞・教育・訓練賞
2001.05, 情報科学技術協会, 情報科学に関する教育と研修
Type of Award: Award from publisher, newspaper, foundation, etc.
情報科学技術協会・教育訓練賞
2001.05, 情報科学技術協会
専門図書館協議会賞
1981.05, 専門図書館協議会
内閣府:歴史資料として重要な公文書等の適切な保存・利用等のための研究会
文部省高等教育局大学設置・学校法人審議会
国立国会図書館 納本制度調査会
埼玉県教育委員会
茨城県教育委員会
情報メディア学会,
記録管理学会,
日本学術会議教育学研究連絡委員会,
日本図書館学会,
情報科学技術協会,
座長, 内閣府:歴史資料として重要な公文書等の適切な保存・利用等のための研究会
副会長, 情報メディア学会
専門委員, 文部省高等教育局大学設置・学校法人審議会
委員, 国立国会図書館 納本制度調査会
中央図書館基本計画策定委員会委員長, 埼玉県教育委員会