-
所属(所属キャンパス)
-
文学部 人文社会学科(文学系) (三田)
-
職名
-
教授
東洋英和女学院短期大学専任講師
東京工業大学工学部非常勤講師
明治学院大学一般教養部非常勤講師
東洋英和女学院短期大学助教授
東京工業大学外国語研究教育センター非常勤講師
教室の英文学
井出 新, 研究社, 2017年05月
担当範囲: 第3部英文学を教える(2)「シェイクスピアの教室─作品との対話を深めるために」
The Cambridge Guide to the Worlds of Shakespeare
井出 新, Cambridge University Press, 2016年
担当範囲: Volume 1, Part XIII, Christopher Marlowe
シェイクスピアはどこ?:お芝居の中に隠れているよ
井出 新, 東京美術, 2015年10月
貴重書の挿絵とパラテクスト
井出 新, 慶應義塾大学出版会, 2012年09月
担当範囲: 32-63
シェイクスピアと演劇文化
井出 新, 研究社, 2012年08月
'Studie to inuent new sects of singularitie'─1590年前後のピューリタン構築に関する一考察
井出 新
Shakespeare Journal (日本シェイクスピア協会) 61 ( 8 ) 10 - 22 2022年03月
研究論文(学術雑誌), 単著, 筆頭著者, 最終著者, 責任著者, 査読有り, ISSN 0582-9380
伝統:「古典」シェイクスピアを読む意味
井出 新
シェイクスピア──拡張する世界 (慶應義塾大学アート・センター) Booklet 25 10 - 18 2017年03月
研究論文(大学,研究機関等紀要), 単著, ISSN 1342-0607
'Defamed by those that are ignorant in th'affaires': Reading the Privy Council Document on the Rumour about Christopher Marlowe
井出 新
The Geibun-Kenkyu: Journal of Arts and Letters (The Keio Society of Arts and Letters) 113 ( 2 ) 56 - 70 2017年
研究論文(大学,研究機関等紀要), 単著, ISSN 0435-1630
Corpus Christi College, Cambridge in 1577: Reading the Social Space in Sir Nicholas Bacon's College Plan
井出 新
Transactions of Cambridge Bibliographical Society (Cambridge Bibliographical Society) XV ( 2 ) 279 - 328 2015年04月
研究論文(学術雑誌), 単著, 査読有り
シェイクスピアと「死んだ羊飼い」──『お気に召すまま』における牧歌的世界の喪失
井出 新
Shakespeare Journal (日本シェイクスピア協会) 1 1 - 13 2015年03月
研究論文(学術雑誌), 単著, 査読有り, ISSN 0582-9380
海の見える窓 : クリストファー・マーロウ、カンタベリー、そして新大陸
井出, 新
藝文研究 (慶應義塾大学藝文学会) 119 ( 1 ) 19 - 32 2020年12月
ISSN 04351630
物語るボーダー装飾の誘惑─Thielman Kerver (1497)とPhilippe Pigouchet (1504)の時禱書をめぐって─
MediaNet (慶應義塾大学メディアセンター) 28 2021年10月
記事・総説・解説・論説等(大学・研究所紀要)
構築された女王エリザベス(竹村はるみ著『グロリアーナの祝祭』書評)
井出 新
英語教育 (大修館書店) 67 ( 10 ) 90 2018年12月
書評論文,書評,文献紹介等, 単著, ISSN 0913-3917
シェイクスピアの永遠のライバル
井出 新
劇団四季『恋に落ちたシェイクスピア』(青木豪演出)パンフレット (劇団四季) 22 - 27 2018年06月
記事・総説・解説・論説等(その他), 単著
特集・学生寮新時代
井出 新
三田評論 (慶應義塾大学出版会) 1210 2017年04月
速報,短報,研究ノート等(大学,研究機関紀要), 共著
「おつきあいは人生の悦び」─シェイクスピアと仲間たち─ その6・音楽にハマる
井出 新
英語教育 (大修館) 65 ( 13 ) 2 - 5 2017年03月
記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア), ISSN 0913-3917
欄外装飾の残滓的図像ー『キリスト者の祈祷と黙想』(1569)の挿絵を読み解く
国際エンブレム協会日本支部・エンブレム研究会第26回研究会,
口頭発表(一般)
イングランド国教会と視覚文化:『キリスト者の祈祷と黙想』の出版を中心に
第58回シェイクスピア学会・セミナー2シェイクスピアと同時代(前後)の宗教と視覚文化 (鹿児島国際大学) ,
シンポジウム・ワークショップ パネル(公募), 日本シェイクスピア協会
書簡は語/騙る──初期近代ジャーナリズムにおけるフィクションの誕生
井出 新
日本英文学会・全国大会・シンポジア第一部門・初期近代文学空間としての書簡 (安田女子大学) ,
シンポジウム・ワークショップ パネル(指名), 日本英文学会
『ヘンリー五世』とロンドン市民の英雄像
井出 新
彩の国シェイクスピア講座Vol.2『ヘンリー五世』徹底勉強会 (彩の国さいたま芸術場) ,
公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等, 彩の国さいたま芸術劇場
古典の困難─それでも、やっぱり、教えたい?
井出 新
日本英文学会関東支部 第8回大会(2013年度秋季大会) (日本女子大学) ,
シンポジウム・ワークショップ パネル(指名), 日本英文学会関東支部
ロバート・グリーンの改心物語とノリッジにおけるピューリタン人脈に関する研究
文部科学省・日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 井出 新, 基盤研究(C), 補助金, 研究代表者
枢密院顧問官フランシス・ウォルシンガムと詩人庇護に関する歴史的研究
文部科学省・日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 井出 新, 基盤研究(C), 補助金, 研究代表者
福原記念英米文学研究助成基金(研究助成)福原賞
井出 新, 2005年02月, ケンブリッジ大学における地方人脈と学生演劇文化の研究
受賞区分: 出版社・新聞社・財団等の賞
近代英米文学特殊研究Ⅰ
2022年度
英文学演習ⅩⅣ
2022年度
英文学演習ⅩⅢ
2022年度
近代英米文学特殊講義演習Ⅱ
2022年度
近代英米文学特殊講義演習Ⅰ
2022年度