「笠間長者鶴亀物語」解題・翻刻
石川, 透
三田國文 (慶應義塾大学国文学研究室) ( 24 ) 47 - 51 1996年12月
ISSN 02879204
慶応義塾図書館蔵『十二類歌合之草子』解題・翻刻
三田國文 (慶應義塾大学国文学研究室) ( 23 ) 38 - 46 1995年12月
『すゑひろ物語』解題・翻刻
三田國文 (慶應義塾大学国文学研究室) ( 22 ) 35 - 40 1995年06月
『安芸厳島縁記』解題・翻刻
三田國文 (慶應義塾大学国文学研究室) ( 21 ) 32 - 43 1994年12月
『伊勢太神宮御縁起』解題・翻刻
三田國文 (慶應義塾大学国文学研究室) ( 20 ) 42 - 51 1994年06月
『いつく島御縁起(上)』解題・翻刻
三田國文 (慶應義塾大学国文学研究室) ( 19 ) 35 - 42 1993年12月
『是害坊絵』二本解題・翻刻
斯道文庫論集 (慶應義塾大学附属研究所斯道文庫) ( 28 ) 345 - 355 1993年
ISSN 05597927
慶応義塾図書館蔵横型本『天狗の内裏』解題・翻刻
三田國文 (慶應義塾大学国文学研究室) ( 17 ) 35 - 50 1992年12月
東京大学国文学研究室蔵「照日の前」翻刻
三田國文 (慶應義塾大学国文学研究室) ( 16 ) 23 - 40 1992年06月
『平家継図并平家一部歌』解題・翻刻
三田國文 (慶應義塾大学国文学研究室) ( 15 ) 26 - 36 1991年12月
国立公文書館内閣文庫蔵『鳥虫あはせ』解題・翻刻
三田國文 (慶應義塾大学国文学研究室) ( 14 ) 41 - 49 1991年06月
『玉造物語』翻刻・校異・解題(下)
斯道文庫論集 (慶應義塾大学附属研究所斯道文庫) ( 26 ) 403 - 438 1991年
国立公文書館内閣文庫蔵『鳥歌合』解題・翻刻
三田國文 (慶應義塾大学国文学研究室) ( 13 ) 43 - 49 1990年06月
『玉造物語』翻刻・校異・解題(上)
斯道文庫論集 (慶應義塾大学附属研究所斯道文庫) ( 25 ) 233 - 275 1990年
九州大学附属図書館蔵「犬鷹合戦物語」解題・翻刻
三田國文 (慶應義塾大学国文学研究室) ( 12 ) 31 - 39 1989年12月
天理大学附属天理図書館蔵『よひの雨』『立聞』翻刻
三田國文 (慶應義塾大学国文学研究室) ( 11 ) 55 - 60 1989年06月
『ふくろうのさうし』の成立
三田國文 (慶應義塾大学国文学研究室) ( 10 ) 36 - 42 1988年12月
天理大学附属天理図書館蔵『ふくろのさうし』解題・翻刻
三田國文 (慶應義塾大学国文学研究室) ( 9 ) 59 - 63 1988年06月
山岸文庫蔵『落窪の草子』奥書の真偽 : 『阿漕の草子』から多田義俊偽作説に及ぶ
藝文研究 (慶應義塾大学藝文学会) 52 28 - 53 1988年01月
ISSN 04351630
天理大学附属天理図書館蔵『落窪物語抄』解題・翻刻
三田國文 (慶應義塾大学国文学研究室) ( 8 ) 52 - 63 1987年12月
前のページ - 次のページ