競争的研究費の研究課題 - 山口 徹
-
環境とヒトの相互構築史:汎太平洋の比較研究による文理統合的研究(人間と環境班)
2024年04月-2029年03月山口 徹, 学術変革領域研究(A), 補助金, 研究代表者
-
2019年06月-2024年03月
東京大学, 科学研究費助成事業, 鶴見 英成、北條 芳隆, 関口 和寛, 光本 順, 後藤 明, 杉山 三郎, 野嶋 洋子, 山本 睦, 笹生 衛, 山口 徹, 片岡 修, 新学術領域研究(研究領域提案型), 未設定
-
オセアニア環礁社会を支えるタロイモ栽培の天水田景観と気象災害のジオアーケオロジー
2017年04月-2021年03月文部科学省, 科学研究費補助金(文部科学省・日本学術振興会), 山口 徹、山野 博哉, 基盤研究(A), 補助金, 研究代表者
-
気象災害連鎖の渦中にあるオセアニア環礁社会のアイランド・レジリエンスに関する研究
2016年11月-2018年11月住友財団, 山口徹, 補助金, 研究代表者
-
新学術領域研究(研究領域提案型)「サンゴ礁学-複合ストレス下の生態系と人の共生共存未来戦略」の計画研究B02班「サンゴ礁-人間共生系の景観史」
2008年04月-2013年03月文部科学省, 科学研究費補助金(文部科学省・日本学術振興会), 山口徹, 補助金, 研究代表者
-
「環礁上成立する小島嶼国の地形変化と水資源変化に対する適応策に関する研究」のサブテーマ2「人間居住と農耕史に関する研究」
2008年04月-2010年03月地球環境研究総合推進費, 受託研究, 未設定
-
サンゴ礁-人間共生系の景観史
2008年-2012年日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 山口 徹, 棚橋 訓, 吉田 俊爾, 朽木 量, 深山 直子, 佐藤 孝雄, 王 在〓, 下田 健太郎, 小林 竜太, 新学術領域研究(研究領域提案型), 未設定
-
オセアニア環礁景観の考古学的・歴史人類学的綜合研究とその現在的活用策の検討
2006年04月-2009年03月日本学術振興会, 科学研究費補助金(文部科学省・日本学術振興会), 山口 徹, 棚橋 訓, 吉田 俊爾, 茅根 創, 棚橋 訓, 吉田 俊爾, 茅根 創, 基盤研究(B), 補助金, 未設定
-
「環礁州島からなる島嶼国の持続可能な国土の維持に関する研究」の「環礁州島における人間居住に関する研究」
2003年06月-2007年03月環境省, 地球環境研究総合推進費, 受託研究, 未設定
-
環礁州島の地形形成―人間居住の相互作用とその環境変動に対する応答予測に関する予備的研究
2002年06月-2003年03月地球環境研究総合推進費, 受託研究, 未設定
-
祭祀建造物から読み解くポリネシアの文化景観―クック諸島の事例を中心に
1999年04月-2001年03月科学研究費補助金(文部科学省・日本学術振興会), 補助金, 未設定
-
ツアモツ諸島における先史ポリネシア社会の研究
1999年04月-2000年03月高梨財団, 補助金, 未設定
-
文化景観を読む―南太平洋の環境と文化―
1998年04月-1999年03月地球環境財団 研究奨励金, 補助金, 未設定
-
南太平洋クック諸島の文化景観復元に関する基礎研究
1998年04月-1999年03月学術研究振興資金, 補助金, 未設定
-
民族考古学的研究による東ポリネシア北部クック諸島の伝統文化の復元―祭祀遺跡に込められた多様な意味の解釈を通して
1994年04月-1995年03月トヨタ財団 研究助成A(個人研究), 補助金, 未設定