総説・解説等 - 野々瀬 浩司
-
「第2章 宗教改革:カトリックからプロテスタント諸派へ」
野々瀬浩司
岩井淳編『複合国家から読み解く世界史:「国民国家史観」再考』 (山川出版社) 29 - 43 2024年12月
記事・総説・解説・論説等(その他), 単著, 筆頭著者
-
「1990年以降の西洋史学専攻と『史学』」
『史学』 第91 ( 第1・2 ) 137 - 163 2022年09月
記事・総説・解説・論説等(学術雑誌), 単著, 責任著者
-
「第二部 宗教改革・近世 4 神の義と人間の義(ツヴィングリ『神の義と人間の義』)」
土井健司,村上みか,芦名定道,島田由紀監修『キリスト教神学命題集:ユスティノスからJ.コーンまで (日本キリスト教団出版局) 91 - 94 2022年03月
記事・総説・解説・論説等(その他)
-
「中近世ヨーロッパ史における疫病の流行とツヴィングリの『ペストの歌』」
『キリスト教書総目録 2021』 (キリスト教書総目録刊行会) 32 vi - viii 2020年12月
記事・総説・解説・論説等(その他)
-
「トーマス・ミュンツァー:「千年王国」の実現を夢見た革命の神学者」
野々瀬浩司
堀越宏一編著『侠の歴史 西洋編 下』 (清水書院) 150 - 167 2020年08月
-
『西洋史特殊Ⅱ:近世ヨーロッパの宗教・政治・社会―文部科学省認可通信教育・慶應義塾大学教材―』
野々瀬浩司
(慶應義塾大学出版会) 2019年04月
その他, 単著
-
「書評:若松英輔著『内村鑑三―悲しみの使徒―』(岩波書店、2018年)」
野々瀬 浩司
『無教会研究』 (無教会研修所) ( 21 ) 67 - 78 2018年12月
書評論文,書評,文献紹介等, 単著
-
「ヨーロッパ宗教改革研究の今日的意義―500周年に寄せて―」
野々瀬 浩司
『史学』 (三田史学会) 88 ( 1 ) 71 - 80 2018年12月
研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議), 単著
-
「書評:踊共二編著『記憶と忘却のドイツ宗教改革―語りなおす歴史 1517-2017―〈MINERVA西洋史ライブラリー 113〉』(ミネルヴァ書房、2017年)」
野々瀬 浩司
『史学雑誌』 (史学会) 第127編 ( 11 ) 83 - 90 2018年11月
書評論文,書評,文献紹介等, 単著
-
「宗教改革とオスマン帝国」
野々瀬 浩司
新教出版社編集部編『新教コイノーニア 宗教改革と現代 改革者たちの500年とこれから』 (新教出版社) 268 - 275 2017年09月
記事・総説・解説・論説等(その他), 単著
-
「迫害され続けたマイノリティーからみた宗教改革史:不寛容と移住の中での信仰生活」=「書評:永本哲也・猪刈由紀・早川朝子・山本大丙編『旅する教会:再洗礼派と宗教改革』(新教出版社、2017年)」
野々瀬 浩司
『図書新聞』 ( 3306 ) 3 - 3 2017年06月
書評論文,書評,文献紹介等, 単著
-
「宗教改革とオスマン帝国」
野々瀬 浩司
『福音と世界』 (新教出版社) 8 - 14 2017年06月
記事・総説・解説・論説等(その他), 単著
-
「ドイツ宗教改革期における聖書と共同体」
野々瀬 浩司
『山本敏夫記念文学部基金講座「現代社会と宗教」 2016年度「聖書テクストと共同体」』 (慶應義塾大学文学部) 29 - 42 2017年03月
記事・総説・解説・論説等(その他), 単著
-
「新刊紹介:マルティン・シュレーマン著/棟居洋訳『ルターのリンゴの木―格言の起源と戦後ドイツ人のメンタリティ―』(教文館、2015年)」
野々瀬 浩司
『史学』 86 ( 3 ) 119 - 121 2016年10月
記事・総説・解説・論説等(学術雑誌), 単著, ISSN 0386-9334
-
「特集 西洋文化史を学ぶ意義」「ブルクハルトの文化史と近代市民社会」
野々瀬 浩司
『三色旗』 ( 805 ) 15 - 20 2016年04月
記事・総説・解説・論説等(その他), 単著
-
「新刊紹介:甚野尚志・踊共二編著『中近世ヨーロッパの宗教と政治―キリスト教世界の統一性と多元性―』(ミネルヴァ書房、2014年)」
野々瀬 浩司
『キリスト教史学』 69 253 - 254 2015年07月
記事・総説・解説・論説等(学術雑誌), 単著, ISSN 0453-9389
-
「西洋史学専攻の歴史:学際的な学風の継承」
野々瀬 浩司
慶應義塾大学文学部創設百二十五年編集委員会編『慶應義塾大学文学部創設百二十五年』 (慶應義塾大学文学部・株式会社三弥井書店) 88 - 89 2015年06月
その他, 単著
-
「歴史学会 第39回大会 シンポジウム参加記」
野々瀬 浩司
『史潮』 ( 77 ) 88 - 91 2015年05月
記事・総説・解説・論説等(学術雑誌), 単著
-
「書評:蝶野立彦『16世紀ドイツにおける宗教紛争と言論統制-神学者たちの言論活動と皇帝・諸侯・都市-』(彩流社、20014年)」
野々瀬 浩司
『西洋史学』 ( 255 ) 59 - 61 2014年12月
書評論文,書評,文献紹介等, 単著
-
「書評:甚野尚志・踊共二編著『中近世ヨーロッパの宗教と政治ーキリスト教世界の統一性と多元性ー』(ミネルヴァ書房、2014年)」
野々瀬 浩司
『西洋史論叢(早稲田大学西洋史研究会)』 ( 第36 ) 177 - 182 2014年12月
書評論文,書評,文献紹介等, 単著