-
Affiliation
-
Faculty of Letters, Department of Humanities and Social Science (History) 西洋史学 (Mita)
-
Position
-
Professor
KEIO RESEARCHERS INFORMATION SYSTEM |
Details of a Researcher
このページはJavascriptを使用しています。すべての機能を使用するためにはJavascript を有効にする必要があります。
Nonose, Koji
|
|
2014年4月から慶應義塾大学文学部西洋史専攻の教員として勤務しています。16世紀スイスの宗教改革史や社会史を専門とし、新しい宗教思想が当時のヨーロッパ社会に与えた影響などを研究してきました。慶應義塾大学では、「西洋史概説Ⅲ・Ⅳ」「西洋史学原典講読」「人文科学特論(西洋史)」などの科目を担当しています。それ以前は、防衛大学校人間文化学科で「宗教文化史」「宗教社会史」などの授業を行ってきました。
これまで宗教改革的な新しい神学が近世ヨーロッパ社会に与えた影響について、実証的に考察してきました。特にドイツ農民戦争期の抗議書を史料として用いて、平民が抱いていた「神の法」思想の分析を行い、16世紀のスイスや西南ドイツにおける農奴制問題と宗教改革運動との関わりを研究しています。農奴制の根拠をめぐる思想史研究を進めながら、ルターやツヴィングリなどのエリート文化と民衆文化の双方に視点を置いた全体的な歴史を構築したいという夢想に近い願望を抱き続けています。そして、現実世界である社会史・国制史と理念的世界である思想史とを結合する必要性を痛感しています。スイスの歴史は、地域的な多様性に基づいた豊かな生活文化や地方自治の伝統や共同体的な精神を実感することなしには、真に理解することは困難です。最近では、一旦農奴制研究を離れて、宗教改革期の戦争観についての研究を開始したいと考えています。
防衛大学校, 人文科学教室, 講師
慶應義塾大学, 文学部, 非常勤講師
防衛大学校, 人間文化学科, 准教授
一橋大学, 社会学部, 非常勤講師
慶應義塾大学, 文学部, 非常勤講師
Hitotsubashi University, 社会学部
University, Graduated
Keio University, 文学研究科
Graduate School, Completed, Master's course
ベルン大学, 哲学部, 歴史研究所
Switzerland, University, Other, Other
Keio University, 文学研究科, 史学専攻
Graduate School, Withdrawal after completion of doctoral course requirements, Doctoral course
博士(史学), Keio University, Coursework, 1998.11
「農奴制問題に関するスイス盟約者団の政策について:農民戦争の重要課題を巡って」
高等学校教諭(社会)2級普通免許, 1988.03
中等学校教諭(社会)1級普通免許, 1989.03
高等学校教諭(社会)専修免許, 1990.06
中等学校教諭(社会)専修免許, 1990.06
『キリスト教と寛容:中近世の日本とヨーロッパ』
浅見雅一・野々瀬浩司編, 慶應義塾大学出版会, 2019.02, Page: 277
Reformation und Leibeigenschaft: Zur Geschichte der persönlichen Herrschaften in der Schweiz und im Deutschen Sudwesten
NONOSE Kouji, 慶応義塾大学出版会, 2013.07
Deutscher Bauernkrieg und Reformation
NONOSE Kouji, 慶応義塾大学出版会, 2000.07
The Treaty of 1524 on the Abolition of the Monastery Allerheilligen in Schaffhausen: Thinking on the History of the Pre-reformation in Switzerland
野々瀬浩司
『史学』(三田史学会) 第91 ( 第4 ) 53 - 111 2023.01
Research paper (scientific journal), Corresponding author, Accepted
「ウルリヒ・ツヴィングリの『ペストの歌』について」
野々瀬浩司
『無教会研究』 ( 24 ) 58 - 89 2021.12
Research paper (other academic), Single Work
Reformation und Dorfgemeinde im frühneuzeitlichen Deutschland: Diskussionen in bezug auf Peter Blickles These über die deutsche Gemeindereformation
NONOSE Kouji
Historical Studies of Christianity (The Society of Historical Studies of Christianity, Japan) 72 104 - 123 2018.07
Research paper (scientific journal), Single Work, Accepted
「ルターの戦争観と現代」
NONOSE Kouji
日本キリスト教文化協会編『宗教改革の現代的意義:宗教改革500年記念講演集』 (教文館) 119 - 160 2018.06
Research paper (other academic), Single Work, Accepted
Reformation und Gemeinde in den deutschen Städten: Diskussionen über die These von Bernd Moeller
NONOSE Kouji
『思想』 (岩波書店) 1122 ( 10月 ) 24 - 45 2017.09
Research paper (scientific journal), Single Work, Accepted
Nonose, Koji
The historical science (三田史学会) 91 ( 4 ) 53 (321) - 111 (379) 2023.01
ISSN 03869334
Department of Western History and the journal Shigaku since 1990
Nonose, Koji
The historical science (三田史学会) 91 ( 1/2 ) 137 (137) - 163 (163) 2022.09
ISSN 03869334
Studies on the social history of the Reformation and urban communities in Switzerland
Nonose, Kōji
科学研究費補助金研究成果報告書 2019
Nonose, Koji
The historical science (三田史学会) 88 ( 1 ) 71(71) - 80(80) 2018.12
ISSN 03869334
Nonose, Koji
The historical science (三田史学会) 86 ( 3 ) 119(315) - 121(317) 2016.10
ISSN 03869334
「第2章 宗教改革:カトリックからプロテスタント諸派へ」
野々瀬浩司
岩井淳編『複合国家から読み解く世界史:「国民国家史観」再考』 (山川出版社) 29 - 43 2024.12
Article, review, commentary, editorial, etc. (other), Single Work, Lead author
Department of Western History and the Journal Shigaku since 1990
『史学』 第91 ( 第1・2 ) 137 - 163 2022.09
Article, review, commentary, editorial, etc. (scientific journal), Single Work, Corresponding author
「第二部 宗教改革・近世 4 神の義と人間の義(ツヴィングリ『神の義と人間の義』)」
土井健司,村上みか,芦名定道,島田由紀監修『キリスト教神学命題集:ユスティノスからJ.コーンまで (日本キリスト教団出版局) 91 - 94 2022.03
Article, review, commentary, editorial, etc. (other)
「中近世ヨーロッパ史における疫病の流行とツヴィングリの『ペストの歌』」
『キリスト教書総目録 2021』 (キリスト教書総目録刊行会) 32 vi - viii 2020.12
Article, review, commentary, editorial, etc. (other)
「トーマス・ミュンツァー:「千年王国」の実現を夢見た革命の神学者」
野々瀬浩司
堀越宏一編著『侠の歴史 西洋編 下』 (清水書院) 150 - 167 2020.08
「近世スイス・シャフハウゼンにおけるアラーハイリゲン修道院の解散(1524年)について―宗教改革前史をめぐる一考察―」
野々瀬浩司
2019年度広島史学研究大会西洋史部会報告 (広島大学東広島キャンパス) ,
Oral presentation (general), 広島史学文学部
「近世スイス・シャフハウゼンにおける葡萄栽培者ツンフトの反乱(1525年)について」
野々瀬浩司
第69回日本西洋史学会大会自由論題報告 (静岡大学静岡キャンパス) ,
Oral presentation (general), 日本西洋史学会
「ドイツにおける宗教改革と農村社会―ペーター・ブリックレの「共同体宗教改革論」をめぐって―」
NONOSE Kouji
「キリスト教史学会・東日本部会」,
Oral presentation (invited, special)
「ヨーロッパ宗教改革研究の今日的意義―500周年に寄せて―」
NONOSE Kouji
「三田史学会大会」総合部会シンポジウムの司会者,
Oral presentation (keynote)
「ルターの戦争観と現代」
NONOSE Kouji
キリスト教文化協会(教文館9階ホール),
Public lecture, seminar, tutorial, course, or other speech
科研費基盤研究(C)「宗教改革期スイスにおける都市共同体の構造に関する社会史的研究」(課題番号17K03188)
Grant-in-Aid for Scientific Research, Research grant, Principal investigator
Studies on the Social History of the Reformation and Urban Communities in Switzerland
MEXT,JSPS, Grant-in-Aid for Scientific Research, Grant-in-Aid for Scientific Research (C), Principal investigator
「16世紀スイスにおける都市の社会構造と宗教改革の受容についての社会史的研究」
慶應義塾学事振興資金個人研究A, Research grant, Principal investigator
財団法人・防衛大学校学術・教育振興会からの出版助成金
財団法人・防衛大学校学術・教育振興会, Research grant, Principal investigator
慶應義塾学術出版基金からの出版助成金
慶應義塾学術出版基金, Research grant, Principal investigator
SURVEY OF WESTERN HISTORY 4
2024
SURVEY OF WESTERN HISTORY 3
2024
SPECIAL LECTURE OF HISTORY 4
2024
SPECIAL LECTURE OF HISTORY 3
2024
SEMINAR: SPECIAL STUDY OF EUROPEAN HISTORY 4
2024
宗教文化史
防衛大学校
宗教社会史
防衛大学校
西欧文化史
防衛大学校
歴史学
防衛大学校
宗教史研究
防衛大学校
共著『改訂・歴史(西洋史)―文部科学省認可通信教育・慶應義塾大学教材―』(慶應義塾大学出版会、2008
, Development of Textbook and Teaching Material
三田史学会,
日本西洋史学会,
史学会,
歴史学会,
西洋中世学会,