Presentations -
-
Radiocarbon dating of the Upper Pleistocene stratum in the Baikal Siberia
Dai Kunikita, Kunio Yoshida, Yumiko Miyazaki, Hiroyuki Matsuzaki, Hirofumi Kato, Kenji Suzuki, Takao Sato, German Medvedev and Ekaterina Lipnina
International Conference "Problems of the Biological and Cultural Adaptations of Human Populations" (St. Petersburg) ,
2007.10,Oral presentation (general), Peter the Great Museum of Anthropology and Ethnography (Kunstkamera)
-
Shipping and Import of wild mammals into Hokkaido and the Northern Part of the Honshu Island: Zooarchaeological evidences.
SATO TAKAO
General Meeting 2007 of the Mammalogical Seociety of Japan (Faculty of Agriculture, Tokyo University of Agriculture and Technology) ,
2007.09,Oral presentation (general), The Mammalogical Society of Japan
-
遺跡の時間情報の解読(Ⅲ)−シベリア地域における上部更新世堆積層の14C年代測定−
國木田大、吉田邦夫、宮崎ゆみ子、松崎浩之、加藤博文、佐藤孝雄、G.I.Medvegev、E.A.Lipnina
日本文化財科学会第24回大会 (奈良教育大学) ,
2007.06,Oral presentation (general)
-
Preliminary report on the faunal remains from Kamikuroiwa Cave, Ehime Prefecture, Japan
ANEZAKI TOMOKOSATO TAKAO(/)-#HRNISHIMOTO TOYOHIRO
第60回日本人類学会大会 (高知工科大学) ,
2006.11,Oral presentation (general), 日本人類学会
-
Zooarchaeology study on the history of human-bear relationships in Hokkaido: with the special reference to the formation process of the bear-sending ceremony (Iomante) of the Ainu
Takao Sato
17th International Conference on Bear Research and Management (Karuizawa Town, Nagano, Japan) ,
2006.10,Oral presentation (general), International Association for Bear Research and Management
-
Vertebrate fossils excavated from Bol'shoj Naryn site, East Siberia
Takao Sato
International symposium; "Stratigraphy, paleontology and paleoenvironment of Pliocene-Pleistocene of Transbaikalia and interregional correlations" (Ulan-Ude, Russia) ,
2006.08,Oral presentation (general), INQUA Sub-commission on Asian Quaternary Stratigraphy
-
バイカルシベリア地域におけるOIS3段階の人類文化についての年代学的検討
國木田大・吉田邦夫・加藤博文・佐藤孝雄・G.Medvegev・E.Lipnina
日本考古学協会第72回総会 (東京学芸大学) ,
2006.05,Oral presentation (general), 日本考古学協会
-
バイカルシベリア地域におけるOIS3段階の人類文化の日露共同調査研究
鈴木建治・加藤博文・國木田大・吉田邦夫・佐藤孝雄・田中 亮・赤井文人・青木夏美・G.Medvegev・E.Lipnina・F.Khanzkhinova
日本考古学協会第72回総会 (東京学芸大学) ,
2006.05,Oral presentation (general), 日本考古学協会
-
Chronological evaluation of the Upper Paleolithic cultural complexes in Baikal Siberia, Russia
Kunikita,D., Yoshida, K., Miyazaki, Y., Matsuzaki, H., Kato, H., Sato T., Medvedev, G. I., and Lipnina, E.A.
International Radiocarbon Conference (Oxford, UK) ,
2006.04,Poster presentation, English Heritage, Natural Environment Research Council
-
2004年度バイカルシベリア,バリショイ・ナリン遺跡群の調査研究
SATO TAKAO
6th Annual meeting of the RANA(Research Association of the NOrth Asia) (Tokyo(Tokyo University)) ,
2005.02,Oral presentation (general), 北アジア調査研究報告会実行委員会
-
プリバイカルにおける更新世遺跡群の調査と出土動物化石群
佐藤孝雄・吉田邦夫・G.I.Medvedev・E.A.Lipnina・F.Khenzykhenova・加藤博文
第8回動物考古学研究集会 (慶應義塾大学) ,
2004.12,Oral presentation (general), 動物考古学研究会
-
青森県下北半島における石灰岩洞窟遺跡の調査-後期更新世の遺物群の検出をめざして-
阿部祥人・奈良貴史・佐藤孝雄・鈴木敏彦・渡辺丈彦・高田 学
第8回動物考古学研究集会 (慶應義塾大学) ,
2004.12,Oral presentation (general), 動物考古学研究会
-
青森県下北郡・尻労安部洞窟遺跡の鳥類遺体について
江田真毅・吉冨えりか・佐藤孝雄
第8回動物考古学研究集会 (慶應義塾大学) ,
2004.12,Oral presentation (general), 動物考古学研究会
-
下北郡東通村札地貝塚の脊椎動物遺体
吉冨えりか・佐藤孝雄
第8回動物考古学研究集会 (慶應義塾大学) ,
2004.12,Poster presentation, 動物考古学研究会
-
青森県東通村尻労安部遺跡-「尻労安部洞窟」2003年の発掘結果を中心に-
阿部 祥人奈良 貴史(/)-R佐藤 孝雄渡辺 丈彦(/)-#HR高田 学
平成15年度青森県埋蔵文化財発掘調査報告会 (青森県総合社会教育センター) ,
2003.12,Oral presentation (general), 青森県埋蔵文化財調査センター・青森県公立発掘調査機関連絡協議会
-
網走市浜藻琴神社遺跡の脊椎動物遺体
SATO TAKAO
第7回動物考古学研究集会 (岡山県埋蔵文化財センター) ,
2003.11,Poster presentation, 動物考古学研究会
-
トブー遺跡の発掘調査‐シカ送り儀礼の存否をめぐる動物考古学的研究‐
佐藤 孝雄高橋 理(/)-R涌坂 周一加藤 晴雄(/)-RSHUBINA O.A.豊原 煕司(/)-#HR宇田川 洋
第6回動物考古学研究集会 (奈良国立文化財研究所) ,
2002.11,Oral presentation (general), 動物考古学研究会
-
クマ送りの起源をめぐって
SATO TAKAO
第7回北の文化シンポジウム: 環オホーツク文化のつどい (紋別市文化会館) ,
1999.08,Oral presentation (invited, special), 北の文化シンポジウム実行委員会
-
コタンの送り場に祀られた動物遺体-標茶町虹別シュワンの熊送り場跡の動物考古学的検討-
SATO TAKAO
第3回動物考古学研究集会 (国立歴史民俗博物館) ,
1998.11,Oral presentation (general), 動物考古学研究会
-
コタンの送り場に祀られた動物遺体
SATO TAKAOUTAKAWA HIROSHI(/)-#HRTOYOHARA TERUJI
日本民族学会第32回研究大会 (九州大学) ,
1998.05,Oral presentation (general), 日本民族学会