-
所属(所属キャンパス)
-
文学部 美学美術史学専攻 (三田)
-
職名 (名誉教授授与大学名)
-
名誉教授 (慶應義塾大学)
前田 富士男 (マエダ フジオ)
MAEDA Fujio
|
神奈川県立鎌倉近代美術館学芸課 ,学芸員
ボン大学(DAAD留学生), 美術史学科, DAAD留学生
北里大学教養部 ,非常勤講師
北里大学教養部 ,専任講師
北里大学教養部 ,助教授
慶應義塾大学, 工学部, 管理工学科
大学, 卒業
慶應義塾大学, 文学部, 哲学科美学美術史学専攻
大学, 卒業
慶應義塾大学大学院, 文学研究科, 美学美術史学専攻専攻
大学院, 修了, 修士
慶應義塾大学大学院, 文学研究科, 美学美術史学専攻専攻
大学院, 単位取得退学, 博士
ボン大学 (DAAD留学生), 文学部, 美術史学科
ドイツ連邦共和国, 大学, その他, その他
人文・社会 / 美術史 (美術史)
人文・社会 / 美学、芸術論 (芸術学)
人文・社会 / 科学社会学、科学技術史 (ゲーテ自然科学)
人文・社会 / 文化財科学 (アーカイヴ学)
人文・社会 / 博物館学 (アーカイヴ学)
科学と芸術──自然と人間の調和
前田富士男、酒井邦嘉、千住博、外山紀久子、後藤文子, 中央公論新社, 2022年02月, ページ数: 330
担当範囲: 科学と芸術をめぐる近代のパラドックス──ゲーテ自然科学における形態学と菌類生物の<ポリネーション>, 担当ページ: 165-192 , 査読有り
わが内なる神秘のスペイン──グノーシスを描く大西甲二
前田 富士男、地場 賢太郎、高橋 巖 他, 大西甲二展実行委員会, 2017年04月
スクリブナー思想史大事典 全10巻
野家 啓一、前田 富士男 他, 丸善出版, 2016年01月
ディルタイ全集5 詩学・美学
前田 富士男、和泉 雅人、伊藤 直樹, 法政大学出版局, 2015年12月, ページ数: 858
色彩からみる近代美術──ゲーテより現代へ
前田 富士男、平野 千枝子、中島 恵、後藤 文子 他, 三元社社, 2013年06月, ページ数: 493
担当範囲: 近代絵画論の再構築へ──色彩研究の立場から, 担当ページ: 11-59
「位置価(Stellenwert)」を問う科学と芸術へ──G・リヒターとW・オストヴァルトの《アトラス》
前田富士男
ユリイカ (青土社) 54 ( 790 ) 214 - 228 2022年06月
責任著者
相補(Komplementär)〉としてのポイエーシス──「一般芸術学」をめぐるM・デッソワーとA・シュマルゾー、そして澤木四方吉
前田富士男
芸術学 (三田芸術学会) ( 25 ) 89 - 122 2022年03月
研究論文(学術雑誌), 単著, 責任著者, 査読有り
科学と芸術をめぐる近代のパラドックス──ゲーテ自然科学における形態学と菌類生物の<ポリネーション>
前田富士男
科学と芸術──自然と人間の調和 (中央公論新社) 165 - 192 2022年02月
単著, 責任著者, 査読有り
宣教の小舟を漕ぎつづける──ヒューマニスト・カンペンハウド神父
前田富士男
恵みの力は、弱さのなかでこそ発揮される (教友社) 2021年11月
研究論文(その他学術会議資料等), 共著, 責任著者
<境界>を超える芸術としての庭園──「池の水滴は、そのままひとつの庭である」
前田富士男
三田評論 (慶應義塾) ( 1256 ) 48 - 54 2021年06月
研究論文(大学,研究機関等紀要), 責任著者
ジェネティック・アーカイヴにおける「歴史」の再検証 : ポスト・ヒストリカルとポスト・メディウム、そして《江之浦測候所》
前田, 富士男
Booklet (慶應義塾大学アート・センター) 27 8 - 32 2019年
ISSN 13420607
カメラ・アブスルダにおける「ハプティク(内触覚)」 : 小さな宇宙、あるいはイメージの弁証法
前田, 富士男
Booklet (慶應義塾大学アート・センター) 22 23 - 51 2014年
ISSN 13420607
バウハウス(1919-1933)──主要研究文献/1919-1933-2019
前田富士男
形の文化研究 67 - 76 2020年03月
責任著者
ナラティヴを超えて、倫理へ──勅使川原三郎ダンス《忘れっぽい天使》
前田 富士男
月刊シアターx批評通信 (シアターx・ラボラトリウム演劇研究所) ( 2月 ) 1 - 2 2020年02月
記事・総説・解説・論説等(その他), 単著
端然たる狂気――和栗由紀夫
前田 富士男
和栗由紀夫 上演会カタログ (ドイツ文化会館) 10 - 10 2018年04月
記事・総説・解説・論説等(その他), 単著
受難を生きる近現代芸術活動の予示――シェリングの芸術哲学 松山壽一『造形芸術と自然――ヴィンケルマンの世紀とシェリングのミュンヘン講演』 書評
前田 富士男
モルフォロギア (ナカニシヤ出版) ( 38 ) 134 - 136 2016年10月
記事・総説・解説・論説等(学術雑誌), 単著
否定性の作家、車谷長吉を追想する 対談(前田速夫)
前田 富士男
三田文學 (慶應義塾) ( 127 ) 126 - 151 2016年10月
記事・総説・解説・論説等(その他), 共著
撤退としての<ポイエーシス>──画家 G.リヒター:感覚の強度/弱度を測る
前田富士男
ゲーテ自然科学の集い、東京例会 (東京、慶應義塾大学) ,
口頭発表(招待・特別), ゲーテ自然科学の集い
ゲルハルト・リヒターにおける<ポイエーシス>── 制作活動と展示活動の反転
前田富士男
形の文化会、2022年度大会 (オンライン開催) ,
形の文化会
自然科学と芸術 ── 1960年と2000年の二つの<転回>
前田富士男
研究会 (東京) ,
口頭発表(招待・特別), 日本科学協会
バウハウス100年における論争と葛藤── 美術史のヒストリオグラフィー(Historiografie)とポスト・ヒストリカルのいま
前田富士男
三田芸術学会 例会 (東京) ,
公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等, 三田芸術学会
芸術の終焉とバウハウス ── <例外状態>(C・シュミット)のゆくえ
前田富士男
記念講演会「バウハウス100周年」 (東京) ,
公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等, 形の文化会
「美術学(Kunstwissenschaft)」の可視化 ─── 比較発生学のアトラス的再構築
前田 富士男, 基盤研究(C), 補助金, 研究代表者
グノーシスとモニスムス――ドイツ近代美術の位相
文部科学省・日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 前田 富士男, 基盤研究(C), 補助金, 研究代表者
パウル・クレーと実験発生学
文部科学省・日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 前田富士男, 基盤研究(C), 補助金, 研究代表者
東西文化の磁場―日本近代建築・デザイン・工芸の脱―、超―領域的作用史の基盤研究
文部科学省・日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 山野英嗣、尾崎正明、稲賀繁美、前田富士男 他 , 基盤研究(A), 補助金, 研究分担者
近代絵画論再構築のための色彩メディア研究
文部科学省・日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 前田富士男, 基盤研究(C), 補助金, 研究代表者
パウル・クレー 秘密のメッセージ TV放送作品
前田富士男
NHK Eテレ,
その他, 共同
西洋絵画と色彩 東京都足立区 生涯学習講座
前田富士男
横浜,
その他, 共同
ドガと印象派──風景でも肖像でもない人間景? NHKカルチャーセンター(横浜)
前田富士男
横浜,
その他, 共同
近代美術の見方・考え方 NHKカルチャーセンター(横浜)
前田富士男
横浜,
その他, 共同
感性のフォーラム/時間を描く──ヒエログリフの画家クレーの挑戦 ワークショップ作品(宮城県美術館)
前田富士男
宮城県美術館 実習室,
その他, 共同
ゲスナー賞 第6回 銀賞
慶應義塾大学, 2009年11月, 丸善雄松堂, 『「未来をひらく福澤諭吉展」図録』
受賞区分: 出版社・新聞社・財団等の賞
ドイツ事情Ⅱ
2022年度
芸術学特論(日本大学藝術学部大学院)
2020年度, 通年, 講義, 兼担, 1時間, 12人
制作論、美学、デザイン論
芸術学特論(日本大学)
日本大学藝術学部大学院
講義
持続学(中部大学)
中部大学
通年, 講義
美術史(東京造形大学)
東京造形大学
西洋美術史概説(慶應義塾大学)
慶應義塾大学
通年, 講義, 専任
芸術学(東京大学)
東京大学
通年, 講義
宇宙航空研究開発機構(JAXA)
DNP文化振興財団
財団法人横浜市芸術文化振興財団 横浜市
横浜市芸術文化振興財団
大学評価・学位授与機構
ICOM(国際博物館会議)日本委員会
国際博物館会議,
文部科学省独立行政法人評価委員会 文部科学省
基礎デザイン学会,
形の文化会,
アート・ドキュメンテーション学会,
日本色彩学会,
日本18世紀学会,
会長, 形の文化会
会長, アート・ドキュメンテーション学会
国際人間学研究所所長, 中部大学
会長, 三田芸術学会
ミッション選定委員会委員, 宇宙航空研究開発機構(JAXA)