競争的研究費の研究課題 - 内藤 正人
-
「地域文化資源の活用に根ざした包摂的コミュニティ形成のためのミュージアム機能強化モデル構築事業」
2022年04月-2023年03月文化庁, 文化芸術振興費補助金, その他, 研究代表者
-
「更新される都市文化:地域文化機関の連携に基づく文化とコミュニティの持続的成長モデル形成事業」
2021年04月-2022年03月文化庁, 文化芸術振興費補助金, その他, 研究代表者
-
「都市のカルチュラル・ナラティブ:地域文化資源ディスカバリー 地域文化を再発見する講座」
2020年04月-2021年03月港区, 文化プログラム連携事業, その他, 研究代表者
-
「都市のカルチュラル・ナラティヴ in 港区: 大学ミュージアムを核とする地域文化資源の連携・国際発信・人材育成事業」
2020年04月-2021年03月文化庁, 地域と共働した博物館創造活動支援事業, その他, 研究代表者
-
「都市のカルチュラル・ナラティブ:地域文化資源ディスカバリー 地域文化の現場を訪ねる講座」
2019年04月-2020年03月港区, 文化プログラム連携事業, その他, 研究代表者
-
「都市のカルチュラル・ナラティヴ in 港区: 大学ミュージアムを核とする地域文化資源の連携・国際発信・人材育成事業」
2019年04月-2020年03月文化庁, 地域と共働した博物館創造活動支援事業, その他, 研究代表者
-
「大学ミュージアムを核とする地域文化資源の連携・国際発信・人材育成事業」
2018年04月-2019年03月文化庁, 地域と共働した美術館・歴史博物館創造活動支援事業, その他, 研究代表者
-
「都市のカルチュラル・ナラティブ:地域文化資源インターンシップ」
2018年04月-2019年03月港区, 文化プログラム連携事業, その他, 研究代表者
-
「都市のカルチュラル・ナラティブ:文化資源の過去と現在に出会う講座」
2017年04月-2018年03月港区, 文化プログラム連携事業, その他, 研究代表者
-
「戦後日本メディアアートの記録写真・記録音源・記録映像のレコード化、デジタル化及びリポジトリ調査」
2015年04月-2016年03月文化庁, メディア芸術アーカイヴ推進事業, その他, 研究代表者
-
メディアアート分野
2012年04月-2015年03月文化庁, メディア芸術デジタルアーカイブ事業, その他, 研究代表者
-
「浮世絵と戯作のコラボレーションによる、武都案内記の研究」
2012年04月-2013年03月慶應義塾学事振興資金, 補助金, 未設定
-
「幕末期の浮世絵に認められる心学の影響に関する考察」
2010年04月-2011年03月慶應義塾学事振興資金, 補助金, 未設定
-
「15~17世紀における絵入り本の世界的比較研究の基盤形成」
2009年04月-2014年03月私立大学戦略的研究基盤形成支援事業, 補助金, 未設定
-
江戸前期作家の書写活動についての研究-浅井了意・居初つなを中心に-
2009年-2011年科学研究費補助金(文部科学省・日本学術振興会), 補助金, 未設定
-
「未翻刻史料に基づく江戸名所案内記の研究」
2009年-2010年慶應義塾学事振興資金, 補助金, 未設定
-
「渋井コレクション『吉原細見』の翻刻、並びに書誌の研究」
2008年04月-2011年03月松永記念文化財研究基金, 補助金, 未設定
-
「浮世絵師宮川長春の作品目録化、並びに作画様式の検討」
2008年04月-2009年03月慶應義塾学事振興資金, 補助金, 未設定
-
「浮世絵師勝川春章の絵画作品総目録化と、款印に基づく考証研究」
2005年04月-2007年03月科学研究費補助金(文部科学省・日本学術振興会), 補助金, 未設定
-
「浮世絵・月次絵の豊饒~勝川春章『婦女風俗十二カ月図』の位相」
1996年04月-1997年03月メトロポリタン東洋美術研究センター, 東洋美術研究振興会基金, 補助金, 未設定