論文 - 藤谷 道夫
-
ダンテ『神曲』地獄篇における貨幣への変容~地獄篇第7歌、第15歌、第19歌~
藤谷 道夫
『帝京大学外国語外国文化』 (帝京大学) ( 6 ) 77 - 125 2013年02月
研究論文(大学,研究機関等紀要), 単著
-
キリスト教における《女性蔑視》
藤谷 道夫
『帝京大学外国語外国文学論集』 (帝京大学) ( 19 ) 1 - 61 2013年02月
研究論文(大学,研究機関等紀要), 単著
-
『神曲』の形式《シュンメトリア》~四項類推と空間転写~
藤谷 道夫
『帝京大学外国語外国文学論集』 (帝京大学) ( 18 ) 91 - 135 2012年02月
研究論文(大学,研究機関等紀要), 単著
-
ダンテ『神曲』の幾何学的構成について
藤谷 道夫
『帝京大学外国語外国文学論集』 (帝京大学) ( 15 ) 27 - 64 2009年02月
研究論文(大学,研究機関等紀要), 単著
-
ダンテ『神曲』の数的構成について
藤谷 道夫
『帝京大学外国語外国文学論集』 (帝京大学) ( 14 ) 45 - 90 2008年02月
研究論文(大学,研究機関等紀要), 単著
-
Leggere le poesie dall’ottica filosofica orientale/occidentale: Haru to shura di Miyazawa Kenji e La Divina Commedia (Inf.VII, XVII, XIX) di Dante Alighieri
藤谷 道夫
Atti del XXX convegno di studi sul Giappone,Lecce, 21-23 settembre 2006 (Congedo editore) 15 - 26 2008年
研究論文(学術雑誌), 単著, 査読有り
-
Nel mezzo del cammin di nostra vitaを読み解く
藤谷 道夫
『イタリア学会誌』 (イタリア学会) ( 55 ) 1 - 34 2005年
研究論文(学術雑誌), 単著, 査読有り
-
『神曲』における光学から神学への変容~浄罪篇第15歌~
藤谷 道夫
『イタリア学会誌』 (イタリア学会編) ( 49 ) 36 - 64 1999年
研究論文(学術雑誌), 単著, 査読有り
-
De rerum natura 第1巻の序歌の構成について
藤谷 道夫
『西洋古典学研究』 (岩波書店) ( 39 ) 70 - 81 1991年
研究論文(学術雑誌), 査読有り
-
『神曲』における光学からアルス・ポエティカ詩学への変容~浄罪篇第15歌第1-27行~
藤谷 道夫
イタリア学会誌 (日本イタリア学会) ( 40 ) 17 - 43 1990年
研究論文(学術雑誌), 単著, 査読有り
-
ルクレティウスにおけるhedone
藤谷 道夫
『文学研究論集』 (筑波大学比較・理論文学会) ( 7 ) 31 - 42 1990年
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 単著
-
Dalla legge ottica alla poesia: la metamorfosi di «Purgatorio» XV 1-27
藤谷 道夫
Studi Danteschi (Società Dantesca Italiana) ( LXI ) 153 - 185 1989年
研究論文(学術雑誌), 単著, 査読有り
-
ネルヴァルとダンテ~『オーレリア』における『新生』と『神曲』~(下)
藤谷 道夫
『文学研究論集』 (筑波大学比較・理論文学会) 25 - 63 1988年
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 単著
-
ネルヴァルとダンテ~『オーレリア』における『新生』と『神曲』~(上)
藤谷 道夫
『文学研究論集』 (筑波大学比較・理論文学会) 65 - 98 1987年
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 単著