-
所属(所属キャンパス)
-
文学部 (日吉)
-
職名
-
准教授
須山 哲治 (スヤマ テツジ)
Suyama, Tetsuji
|
慶應義塾高等学校, 非常勤講師
大東文化大学, 人文科学研究所, 兼任研究員
慶應義塾大学, 附属研究所斯道文庫, 嘱託研究員
慶應義塾大学, 法学部, 非常勤講師
慶應義塾大学, 文学部, 非常勤講師
慶應義塾大学, 文学部, 中国文学専攻
卒業
慶應義塾大学, 大学院文学研究科, 中国文学専攻
修了, 修士
慶應義塾大学, 大学院文学研究科, 中国文学専攻
単位取得退学, 博士
桂陵・馬陵の役考
須山 哲治
『藝文研究』 (慶應義塾大学藝文學會) ( 79 ) 62~85 2002年12月
研究論文(大学,研究機関等紀要), 単著, 査読有り
斯道文庫所蔵明刻本『史記題評』書入れ『史記正義』佚文の研究(上)
須山 哲治
『斯道文庫論集』 (慶應義塾大学附属研究所斯道文庫) ( 38 ) 319~351 2004年02月
研究論文(大学,研究機関等紀要), 単著
斯道文庫所蔵明刻本『史記題評』書入れ『史記正義』佚文の研究(中)
須山 哲治
『斯道文庫論集』 (慶應義塾大学附属研究所斯道文庫) ( 39 ) 331~361 2005年02月
研究論文(大学,研究機関等紀要), 単著
早稲田大学高等学院における中国語教育過程の概要と履修者の特徴について
須山 哲治
『研究年誌』 (早稲田大学高等学院) ( 52 ) 150~168 2008年03月
研究論文(大学,研究機関等紀要), 単著
『滄浪詩話』の「興趣」に関する先行研究について
須山 哲治
『藝文研究』 (慶應義塾大学藝文學會) ( 94 ) 82~98 2008年06月
研究論文(大学,研究機関等紀要), 単著, 査読有り
須山, 哲治
藝文研究 (慶應義塾大学藝文学会) 123 ( 2 ) 199 (58) - 238 (19) 2022年12月
ISSN 04351630
『滄浪詩話』詩弁篇における「以文字為詩」の「文字」の意味について
須山, 哲治
藝文研究 (慶應義塾大学藝文学会) 111 47 (158) - 67 (138) 2016年12月
ISSN 04351630
中国古典詩学における「趣」範疇に関する先行研究と、「X+趣」形式の範疇の用例について : 『滄浪詩話』の「興趣」範疇を理解するための前提として
須山, 哲治
藝文研究 (慶應義塾大学藝文学会) 105 ( 1 ) 128 (139) - 145 (122) 2013年12月
ISSN 04351630
中国語学・中国文学演習Ⅳ
2023年度
中国文学研究Ⅳ
2023年度
中国文学研究Ⅲ
2023年度
中国語学・中国文学研究会Ⅳ
2023年度
中国語学・中国文学研究会Ⅲ
2023年度