Presentations -
-
中国語語彙学習における効果的な学習法について―中国語の「語彙の深さ」の側面を中心に―
ASANO Masaki
埼玉県立伊奈学園総合高校大学出張講義,
2018.06,Public lecture, seminar, tutorial, course, or other speech, 埼玉県立伊奈学園総合高校
-
中国語学習辞書の「用例」の提示について―語彙論的考察を中心として―
ASANO Masaki
中国語教育学会第16回全国大会 (早稲田大学) ,
2018.06,Poster presentation, 日本中国語教育学会
-
国際漢語教育用中級テキストに見られる「飲食文化」の記載について ― 学習指導ガイドラインとの整合性を中心に -
ASANO Masaki
ワークショップ「中国料理と近現代日本」 (慶應義塾大学) ,
2018.02,Symposium, workshop panel (public), 慶應義塾大学東アジア文化研究所
-
对于日本国内中级以上汉语学习者的词汇习得和难度调查与分析
ASANO Masaki
第九届亚太地区国际汉语教学协会年会 (大韓民国延世大学) ,
2017.10,Oral presentation (general), 第九届亚太地区国际汉语教学协会年会
-
中国語教材における「中国食文化」に関する内容について -語彙の収録を中心に
ASANO Masaki
公開ワークショップ「中国料理と近現代日本」 (慶應義塾大学) ,
2016.10,Symposium, workshop panel (public), 慶應義塾大学東アジア研究所主催
-
中国語テスト作問法の語彙部門について
ASANO Masaki
科研費中間研究報告会 (於慶應義塾大学) ,
2016.08,Other
-
中国語テストに関する問題アイテムの評価と改善について
ASANO Masaki
科研費中間報告会 (慶應義塾大学) ,
2016.05,Other
-
異文化コミュニケーション能力の向上と辞書使用
ASANO Masaki
中華人民共和国青島大学,
2016.05,Public lecture, seminar, tutorial, course, or other speech
-
日本國內學生的華語詞彙論知識調查與考察
ASANO Masaki
第5回全球華語文教師與研究生論壇 (台湾) ,
2016.01,Oral presentation (general), 中国文化大学
-
言語の深層を知ろう-中国語と日本語の配慮表現比較対照-
ASANO Masaki
中華人民共和国青島大学,
2013.11,Public lecture, seminar, tutorial, course, or other speech
-
語彙学習用中国語中級テキストの一課分の構成とその試作例について
ASANO Masaki
日本中国語学会九州支部例会 (九州大学) ,
2013.07,Oral presentation (general)
-
下関市民の外国語学習の現状と課題について -三つの言語(英・中・韓)を中心に-
ASANO Masaki
下関市立大学2013年度地域共創研究報告会,
2013.05,Oral presentation (general)
-
介绍下关市立大学的汉语教学现状与目标
ASANO Masaki
第一届九州山口冲绳地区中国语教学研讨会,
2013.01,Symposium, workshop panel (nominated)
-
外国語学習における語彙に関する効果的な学習方法 -中国語と日本語の対照の観点から-
ASANO Masaki
中華人民共和国青島大学,
2012.11,Public lecture, seminar, tutorial, course, or other speech
-
试论在日本出版的汉语中级教材中的词汇注释问题
ASANO Masaki
第四届亚太地区国际汉语教学协会年会(河内国家大学付属外国語大学主催),
2012.10,Oral presentation (general)
-
語彙を中心とした中級テキストの作成について
ASANO Masaki
中国語教育学会第10回全国大会,
2012.06,Oral presentation (general)
-
文法面における類義語弁別法について -類義語辞典の記載を中心に-
ASANO Masaki
中国語教育学会九州支部例会,
2011.01,Oral presentation (general)
-
類義語をどう教えるか -弁別法の使用を中心に-
ASANO Masaki
中国語教育学会第8回全国大会,
2010.06,Oral presentation (general)
-
中国語がうまくなるには -一歩進んだレベルを目指す学習者の方へ-
ASANO Masaki
梅光学院大学国際交流セミナー,
2009.12,Public lecture, seminar, tutorial, course, or other speech
-
中国語教育における類義語弁別法“词义重点”と“具体•抽象义”について
ASANO Masaki
日本中国語学会中国支部例会,
2009.04,Oral presentation (general)
-
中国語教育における類義語の弁別法について
ASANO Masaki
下関市立大学地域共創センター共創サロン,
2008.10,Public lecture, seminar, tutorial, course, or other speech
-
中国語の現状と商務中国語 -ことばの変化と新しさを中心に-
ASANO Masaki
ILC国際語学センタ-講演会,
2008.09,Public lecture, seminar, tutorial, course, or other speech
-
類義語分析方法についての一考察 -“范围大小”と“词义轻重”を中心に-
ASANO Masaki
中国語教育学会第6回全国大会,
2008.06,Oral presentation (general)
-
類義語分析における“词义轻重”について -中国語類義語辞典の記載を中心に
ASANO Masaki
慶應義塾大学藝文学会研究発表会,
2006.06,Oral presentation (general)
-
現代中国語における動量詞“回”と“度”について
ASANO Masaki
日本中国語学会関東 支部例会,
2005.07,Oral presentation (general)
-
現代中国語における動量詞“度”について
ASANO Masaki
中国文化学会平成16年度全国大会,
2004.06,Oral presentation (general)
-
多義性をもつ(V得C)構造について
ASANO Masaki
日本中国語学会関東 支部例会,
2002.01,Oral presentation (general)