國領 二郎 (コクリョウ ジロウ)

Kokuryo, Jiro

写真a

所属(所属キャンパス)

総合政策学部 (湘南藤沢)

職名

教授

HP

外部リンク

プロフィール 【 表示 / 非表示

  • 1982年東京大学経済学部卒。日本電信電話公社入社。92年ハーバード・ビジネ ス・スクール経営学博士。93年慶應義塾大学大学院経営管理研究科助教授。 2000年同教授。2003年同大学環境情報学部教授などを経て、09年総合政策学 部長。2005年から2009年までSFC研究所長も務める。2013年より慶應義塾常任理事に就任(2021年5月27日任期満了)。 主な著書に「オープン・アーキテ クチャ戦略」(ダイヤモンド社、1999)、 「ソーシャルな資本主義」(日本経済新聞社、2013年)がある。

その他の所属・職名 【 表示 / 非表示

  • 総合政策学部, 教授

  • 大学院政策・メディア研究科, 教授

経歴 【 表示 / 非表示

  • 1982年04月
    -
    1986年08月

    日本電信電話公社

  • 1988年07月
    -
    1989年08月

    ハーバード大学経営学大学院 研究助手

  • 1992年08月
    -
    1993年03月

    日本電信電話株式会社

  • 1993年04月
    -
    2000年03月

    慶應義塾大学助教授(大学院経営管理研究科附属ビジネス・スクール)

  • 1993年04月
    -
    2000年03月

    慶應義塾大学助教授(大学院経営管理研究科)

全件表示 >>

学歴 【 表示 / 非表示

  • 1982年03月

    東京大学, 経済学部, 経営学科

    大学, 卒業

  • 1988年06月

    ハーバード大学, 経営学, 修士

    大学院, 修了, 修士

  • 1992年06月

    ハーバード大学, 経営学

    アメリカ合衆国, 大学院, 修了, 博士

学位 【 表示 / 非表示

  • 経営学修士 / Master of Business Administration, ハーバード大学 / Harvard Uniersity, 論文, 1988年06月

  • 経営学博士 / Doctor of Business Administration, ハーバード大学 / Harvard Uniersity, 論文, 1992年06月

 

研究分野 【 表示 / 非表示

  • 人文・社会 / 経営学

研究キーワード 【 表示 / 非表示

  • 経営情報システム

 

著書 【 表示 / 非表示

  • 「第11章 社会イノベーションのプラットフォーム」、琴坂将広・宮垣元編、『シリーズ総合政策学をひらく 社会イノベーションの方法と実戦』

    國領二郎, 慶應義塾大学出版株式会社, 2023年03月

    担当ページ: p203-222

  • 「第1章 実戦知の学問の方法論」、桑原武夫・清水唯一朗編、『シリーズ総合政策学をひらく 総合政策学の方法論的展開』

    慶應義塾大学出版株式会社, 2023年02月

    担当ページ: p47-65

  • ソシオテクニカル経営 - 人に優しいDXを目指して -

    櫻井美穂子、國領二郎, 日本経済新聞出版, 2022年09月

  • サイバー文明論 - 持ち寄り経済圏のガバナンス -

    國領二郎, 日本経済新聞出版, 2022年05月,  ページ数: 246

  • 「最良の教育を津々浦々に届ける」、『学校教育の情報化』

    大成出版社, 2020年10月

    担当ページ: p22-23

全件表示 >>

論文 【 表示 / 非表示

  • Establishing altruistic ethics to use technology for Social Welfare—How Japan manages Web3 and self-sovereign identity in local communities

    Kim D., Kokuryo J.

    Electronic Markets (Electronic Markets)  34 ( 1 )  2024年12月

    ISSN  10196781

     概要を見る

    Technologies of self-sovereign identity (SSI) and Web3 tools that strongly protect individual autonomy, combined with the ethics of Asian altruism, can effectively guide the governance of the emerging cyber civilization. In contrast, governance in Western industrial civilization stresses the pursuit of individual self-interest and struggles to balance the benefits of big tech with the protection of individual dignity and the preservation of the common good. We demonstrate, with reference to a local community in Japan, that SSI is successful in encouraging communal collaboration and well-being while providing individuals with greater control over their personal data. We also show that Web3 tools provide incentives for altruistic behaviors while safeguarding SSI. Integration of SSI and social protection demonstrates the potential for building an information society grounded in altruistic values, honoring individual dignity, and recognizing the government’s role in protecting social welfare. Ultimately, this research unveils how altruistic values can be fostered through SSI and Web3.

  • The Role of Networked Narratives in Amplifying or Mitigating Intergroup Prejudice: A YouTube Case Study

    Daum Kim, Jiro Kokuryo

    Societies 2024, 14(9), 192, (MDPI)  2024年09月

  • Alaa Aldowaish, Jiro Kokur"How to Manage Conflicts in the Process of ESG Integration? A Case of a Japanese Firm"

    Alaa Aldowaish, Jiro Kokuryo, Othman Almazyad, Hoe Chin Goi

    Sustainability 2024 (MDPI)  2024年04月

  • How to Manage Conflicts in the Process of ESG Integration? A Case of a Japanese Firm

    Aldowaish A., Kokuryo J., Almazyad O., Goi H.C.

    Sustainability (Switzerland) (Sustainability (Switzerland))  16 ( 8 )  2024年04月

     概要を見る

    The adoption of environmental, social, and governance (ESG) principles has pressured firms to change their internal operations, creating conflicts regarding meeting sustainability standards. This study uses paradox theory lens to examine conflicts in ESG integration in a business model and explore resolution strategies. We used the case study of a top ESG leader in the information and technology sector—the Ricoh Group. We identified conflicts for environmental, social, and governance factors and found they adopted a synthesis strategy for conflict resolution for all ESG issues. ESG conflicts were resolved by emphasizing that ESG practices are a global requirement with ESG department support and management power. Environmental conflicts were resolved through shifting from cost-of-capital-centric to market-competitiveness-centric. Additionally, social conflicts were resolved through feedback on market needs. We state that using the ESG framework as a promise for future finance, where its adoption of ESG practices may positively impact future financial performance and might support the integration process. We stress the importance of constant feedback with all divisions about ESG regulations and their status and progress toward achieving ESG goals. We further highlight conflict-resolution strategies adopted to support the integration of the ESG framework into the business model.

全件表示 >>

KOARA(リポジトリ)収録論文等 【 表示 / 非表示

全件表示 >>

総説・解説等 【 表示 / 非表示

  • 「苦節15年、イータヴィレッジ開寮までの歴史」

    KEIO SFC REVIEW No.76 ( Spring 2024 ) 40 - 41 2024年03月

  • 「『2024年問題』は本当に起きるのか?」

    三田評論 (慶應義塾大学出版会株式会社)   ( 2023年12月 ) 10 - 27 2023年12月

  • 「前橋モデル:市民目線を重視したデジタル化の推進」

    『市政』 (全国市長会館)  Vol.72   28 - 30 2023年10月

  • 「Web3.0が日本の公共部門に与えるインパクト」

    行政&情報システム2023 8 2023 8   3 - 7 2023年08月

  • 「デジタル時代の価値共創」

    DIAMOND Quarterly (株式会社ダイヤモンド社)  SUMMER 2023   28 - 33 2023年07月

全件表示 >>

研究発表 【 表示 / 非表示

  • A Bayesian Detection Method for Conceptual Changes in Scientific Knowledge

    國領 二郎, 小野塚 亮, 山﨑 智仁

    ICIS 2016, 

    2016年12月

  • "How do organizational processes recover Following a disaster? - A capital resiliency model for disaster preparedness -"

    Mihoko Sakurai, Richard T.Watson, Jiro Kokuryo

    49th Hawaii International Conference on System Sciences, 

    2016年01月

  • Design of a resilient information system for disaster response

    Mihoko Sakurai; Jiro Kokuryo

    35th International Conference on Information Systems "Building a Better World Through Information Systems", ICIS 2014, 

    2014年01月

  • Sustaining life during the early stages of disaster relief with a Frugal Information System: Learning from the Great East Japan Earthquake.

    國領 二郎

    ITU Kaleidoscope Conference Proceedings, 2013 (京都) , 

    2013年04月

    口頭発表(一般)

  • Innovative Financing Scheme by RFID

    稲葉達也、國領 二郎、三次仁

    IEEE 2012 International Conference on RFID -Technologies and Applications (RFID - TA) (Palais de la Mediterranee, Nice, France) , 

    2012年11月

    口頭発表(一般)

全件表示 >>

競争的研究費の研究課題 【 表示 / 非表示

  • 地域情報化研究コンソーシアム

    2014年04月
    -
    2015年03月

    コンソーシアム,  未設定

  • 地域情報化研究コンソーシアム

    2013年04月
    -
    2014年03月

    コンソーシアム,  未設定

  • 経済成長の原動力に資するネットイノベーションの検討研究

    2012年12月
    -
    2013年03月

    國領二郎, 受託研究,  研究代表者

  • 携帯電話市場を取り巻く環境の分析

    2012年10月
    -
    2013年03月

    國領二郎, 受託研究,  研究代表者

  • SOIアジアインターネット及び教育基盤を活用した産学連携手法設計に関する調査・研究業務

    2012年10月
    -
    2013年03月

    國領二郎, 受託研究,  研究代表者

全件表示 >>

Works 【 表示 / 非表示

  • Keynote Talks, "Designing Socio-Technical Systems for a Cyber

    Human Choice and Digital by Default : Autonomy vs Digital Determination Civilization, p14-18, Springer, 

    2022年08月

  • 「サイバー文明論 - 持ち寄り経済圏のガバナンス - 」

    「三田評論」 2022年8、9月号、P93, 

    2022年08月

  • 対談「企業DXと社会DX」

    國領二郎、三谷慶一郎

    『エグゼクティブCIO協議会特別対談』、価値創造21、p108-127、価値創造フォーラム21, 

    2022年07月

  • [慶應義塾の2020年度のコロナ対応②IT環境」

    『三田評論』、 2021年6月、p91-92, 

    2021年06月

全件表示 >>

受賞 【 表示 / 非表示

  • 第38回電気通信普及財団賞(テレコム人文学・社会科学賞)

    國領二郎、櫻井美穂子, 2023年03月, 電気通信普及財団, 「ソシオテクニカル経営:人に優しいDXを目指して」

  • 政策情報学会誌賞

    ゴイホーチン、國領二郎, 2016年12月, 「懐胎期学生ベンチャーの成否を分けるダイナミック・ケイパビリティ」

  • Best Paper Award

    Mihoko Sakurai, Richard T.Watson, Jiro Kokuryo, 2016年01月, "How do organizational processes recover Following a disaster? - A capital resiliency model for disaster preparedness -" 49th Hawaii International Conference on System Sciences

  • Bes Paper Award

    2016年01月, How do organizational processes recover following a disaster? - A capital resiliency model for disaster preparedness - , Hawaii International Conference on System Sciences

  • Best Paper Award

    國領 二郎, 2013年04月, ITU Kaleidoscope Conference, 2013, Sustaining life during the early stages of disaster relief with a Frugal Information System: Learning from the Great East Japan Earthquake.

全件表示 >>

 

担当授業科目 【 表示 / 非表示

  • 個益・公益のデザイン

    2024年度

  • 特別研究プロジェクトB

    2024年度

  • 研究会B

    2024年度

  • ネットワーク産業論

    2024年度

  • 修士研究会

    2024年度

全件表示 >>

 

社会活動 【 表示 / 非表示

  • 内閣官房 高度情報通信ネットワーク社会推進戦略本部

    2009年08月
    -
    継続中

     概要を見る

    2009/8~2011/8 高度情報通信ネットワーク社会推進戦略本部本部員 
    2012/4~2013/3 高度情報通信ネットワーク社会推進戦略本部及び行政改革実行本部に置かれる政府情報システム刷新有識者会議 構成員
    2013/10~継続中 高度情報通信ネットワーク社会戦略本部新戦略推進専門調査会 委員
    2011/10~2015/10 高度情報通信ネットワーク社会戦略本部新戦略推進専門調査会 座長
    2018/10~継続中 新戦略推進専門調査会 デジタル・ガバメント分科会 構成員

  • 経済産業省 産業構造審議会

    2000年07月
    -
    2018年11月

     概要を見る

    2000/7~2002/2 産業構造審議会 新成長政策部会 臨時委員
    2008/6~2009/6 産業構造審議会 新成長政策部会 基本問題検討小委員会 臨時委員
    2006/3~2018/11 産業構造審議会 情報経済分科会 臨時委員
    2014/12~2018/11 産業構造審議会 商務流通情報分科会情報経済小委員会 委員
    2016/3~2018/11 産業構造審議会 分散戦略WG 座長、委員

  • 総務省 情報通信審議会

    2007年01月
    -
    継続中

     概要を見る

    2007/1~2009.1 座長代理
    2011/2~ 専門委員
    2021/1~2023/1 部長代理
    2019/1~ 情報通信技術分科会 専門委員

  • 経済産業省 IT融合フォーラム 公共データワーキンググループ

    2012年08月
    -
    2013年03月

     概要を見る

    顧問

  • 中小企業庁 知識サポート・経営改革プラットフォーム研究会

     

     概要を見る

    中小企業庁

全件表示 >>

所属学協会 【 表示 / 非表示

  • 経営情報学会, 

    2008年04月
    -
    継続中
  • 情報社会学会, 

    2008年11月
    -
    継続中
  • 政策情報学会, 

    2006年11月
    -
    継続中
  • 国際CIO学会, 

    2006年01月
    -
    継続中
  • 社会情報学会, 

    1997年04月
    -
    継続中

全件表示 >>

委員歴 【 表示 / 非表示

  • 2011年
    -
    2012年

    副会長, 経営情報学会

     特記事項を見る

    2010.4.1 ~ 2011.3.31 会長

  • 2008年11月
    -
    2023年03月

    理事及び副会長, 情報社会学会

  • 2009年11月
    -
    2018年11月

    理事及び副会長, 政策情報学会

  • 2006年01月
    -
    継続中

    理事, 国際CIO学会

  • 2013年04月
    -
    2015年03月

    評議員, 社会情報学会

全件表示 >>